
重い腰を上げ ようやくやり始めた静音化。
先週の土日で大体全部終わるかなって
なんとなーく考えてたけど
全く考えが甘かった。
あと、大きなところでは左右スライドドアと
バックドアが残ってる。
会社から帰ってきてから作業するような
根性は持ち合わせていないので
明日中には終わらせたいな。
けど、他の方の整備手帳を拝見すると
みなさん丁寧に綺麗にされてますね。
こういう所に性格が現れるんだろうなぁ。
静音化の方法とかも王道から外れてるし。
でもねぇ。
なかには変わったヤツとか居ないとね。
今日用事があって
30分ほど運転した。
ただ土曜の昼間とあってか交通量が多く
ロードノイズが発生するような速度で走れなかったので
変化はよくわからない。
でもなんか乗り心地が良くなった?って気がした。
段差がマイルドになったって言うか…
乗り越えるときのゴンって音が小さくなったのかな?
来週末は遊びに行くって話があり
国道の高架部分を走る予定なので
そこで結果がはっきりするかな。
でもここまで時間と労力を使って
「全然変わってへんやん」だったらどうしよ
たぶんショックで3日間くらい放心状態になるかも。
※画像は今回使用のOFパンチ
きめ細かな白っぽい部分と
茶色っぽいニードルフェルト部分の2層構造なので
はさみでジョキジョキ切ってる時
なんか大量の豚肉を切ってるようで
ちょっと気持ち悪くなった。
ブログ一覧 |
フリード | 日記
Posted at
2010/04/17 20:18:34