• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月14日

第1の扉が開くとき

第1の扉が開くとき 納車してちょうど3ヶ月目に入った本日
走行距離がついに3000kmを突破しました!
(画像がホコリっぽいので拡大はしないでください)

先ほど夜の街を4000rpmまで上げて走ってきました。
初めて使うマニュアルモードで。
今まで3000rpmまでに抑えてたんですが、
それでも不自由は全くなかったのでもう別次元。

いやはやビックリです。
まさか4000rpmの4速であんな速度になるなんて・・。
これでもレヴまでまだ半分くらいしか回してないんですよね?

ところで最近のホンダ車って慣らしは必要なんですか?
・やっぱりしたほうが良い
・最近の車は性能が上がってるので不要
・ホンダ車は慣らしをすると回らないエンジンになる

などいろんな意見を聞きますが、いったいどれが本当なんでしょう?

ま、FITの場合だと街乗りだけならば本当に3000rpmまでで全て事足りてしまいますよね。
っていうか、すでに体がスピードについていけません(老)
ブログ一覧 | FIT RS | クルマ
Posted at 2010/01/14 23:34:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年1月15日 1:53
こんにちわ、ishinです。
3000kmおめでとうございます<m(__)m>

そうですね~・・・実は私の父親がシビック(Rじゃないですよ;)に乗っていますが、父親が言うには
「無駄なく頻繁にエンジンを回せ」とのことです。結構うちのオヤっさんは感覚的に車の状態を的中させます(;一_一)

でもFITとシビックでは構造が違うので、どれが正解かは何とも言えませんね。ただ、私個人的にはタイヤと同じように慣らしは必要!!な気がします。
コメントへの返答
2010年1月16日 23:54
ありがとうございます。
やはり日常的に乗り回してると
結構距離は伸びますね。

昨日も普通のDレンジで意識して
4000rpmまで回してましたが、
街中じゃ本当にそこまで使う必要は
滅多にないように思えました。

ですが、やはりせっかくのRSですので
ここぞ!という時には気持ちよく回したいもんです。
特に高回転が面白いホンダのエンジンですし。

プロフィール

「一昨日のPV15。昨日のPV1150・・・(^0^;)」
何シテル?   09/14 18:31
りのらです。 4年ぶりにFitからFITへ戻ってきました。 良い車で満足していましたが、 黄色いFITは2年で手放すことになりました。 このブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DOUGHNUT PLANT 
カテゴリ:お取り寄せグルメ
2010/03/16 19:38:43
 
Honda公式ウェア&グッズ販売 
カテゴリ:HONDA
2009/12/27 18:19:27
 
無限 
カテゴリ:HONDA
2009/12/09 11:41:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ストローラーでは絶大な人気と信頼を誇るMACLARLEN。 長男が産まれた2006年から ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
4年ぶりのFITは予想以上に大きな進化を果たしていました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation