• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月17日

暗部補正

暗部補正 最近では明暗差の激しい場面での撮影で
暗部を持ち上げてダイナミックレンジを拡大する
機能が標準的に備わってきましたが、
WX1ではDRO(ダイナミックレンジオプティマイザー)に
画像を細かく分けて、さらに高精度な補正を行う
DROプラスというモードが備わってます。
それを使って昼なお暗いヤマダ電気1Fの駐車場から
明るい外の駐車場も一緒に写してみたのがコチラ。

実画像では暗部にあたるボンネットなんかがわりと目立つノイズがあるものの、
ブログ用にリサイズすると全く気にならないどころか
かなり肉眼で見た感じに近いものとなってます。

ますます気に入りました♪
ブログ一覧 | カメラ・撮影 | 趣味
Posted at 2010/02/17 23:24:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年2月17日 23:54
自宅の駐車場ですか?

後ろに無限ぽっいFITの黄色が・・・・
コメントへの返答
2010年2月18日 8:53
テールランプから1.3ということがわかるんですが
無限のリアバンパーだとディフューザーの部分が
ブラックアウトされてるので違うかもしれません。
毎回ココに停めてるようなので
今度行ったらさりげにチェックしてみます(笑)
2010年2月17日 23:56
すません、ヤマダ電機の駐車場でしたね(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月18日 8:56
ヤマダの駐車場って暗いだけでなく
いつも極端に寒いんですよね~・・・
2010年2月20日 21:54
近頃はダイナミックレンジ補正が搭載されている機種が多いですね。
確かにおっしゃる通りボンネットのあたりは拡大してみるとわずかにノイズが見えますが、白飛び黒潰れが少なくてよいですね。
画像処理ソフトのダイナミックレンジ補正とは大分違いますか。
コメントへの返答
2010年2月21日 23:50
極端にかけるとHDRとなるのですが、
使う場面を選ばないとネムイ画像になりますね。

屋内から外も中もしっかり写したい時は
かなり便利で使えますけど。

プロフィール

「一昨日のPV15。昨日のPV1150・・・(^0^;)」
何シテル?   09/14 18:31
りのらです。 4年ぶりにFitからFITへ戻ってきました。 良い車で満足していましたが、 黄色いFITは2年で手放すことになりました。 このブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DOUGHNUT PLANT 
カテゴリ:お取り寄せグルメ
2010/03/16 19:38:43
 
Honda公式ウェア&グッズ販売 
カテゴリ:HONDA
2009/12/27 18:19:27
 
無限 
カテゴリ:HONDA
2009/12/09 11:41:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ストローラーでは絶大な人気と信頼を誇るMACLARLEN。 長男が産まれた2006年から ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
4年ぶりのFITは予想以上に大きな進化を果たしていました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation