
エアコンもいらない季節に入ったことだし
ずっとエコ運転ばかりだったので
(そのクセ燃費の数値は悪い)
昨日給油してからは思ったとおりグイグイと
アクセルを踏んでみてます。
いや~ガマンしないって快適ですね♪
FITの低血圧っぷりにシビレます。
そして先ほどは久しぶりにシフトノブをSレンジに放り込み、
パドルシフトで1速からレッド手前まで引っ張って走ってみました。
ここからもあくまで個人的な感想です。
低速側で引っ張ってこんな速度になるんだったら7速だとどんな速度域?
でも、やっぱり超高速は気分から安定感に欠ける。これ以上踏めない。
エンジンフィールや排気音に官能的な要素は皆無で気持ちから萎える。
タイムラグの後、むわぁ~っと横Gに引っ張られるロールが不快。
これら上記の問題を解決しようと思ったらアシを固めて吸排気系のチューンを施さなくちゃならない。
そうなると家族車としての機能や快適性を削がれてしまう。
せっかく施してもらったデッドニングだってムダになっちゃう。
結果としていつも通りおとなしく流れるように走るのが一番楽しくて快適だと悟りました。
だってウチのFITはRoadSailor。
画像は慣れないコトしてお腹が空いたので立ち寄ったなか卯(笑)
ブログ一覧 |
FIT RS | クルマ
Posted at
2010/10/28 00:16:04