季節の狩人 りのら です。写真を撮るようになって季節の移ろいには以前よりも敏感になりました。そして一昨年、とある花に気付きます。さらに去年、「毎年こんなに咲いてたかなぁ?」と思うのです。名も知らぬ群生してる黄色い花。本当に気付けばもの凄い勢いで増殖してるんです。やっと正体がわかりました。その花の名はオオキンケイギク。ナント2006年に外来生物法に基づき特定外来生物として栽培・譲渡・販売・輸出入などが原則禁止されてるらしいです(゜ロ゜屮)屮どうりでここ数年で急速に見かけるようになったわけだ・・・。