• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月18日

SONYって・・・ツンデレ?

SONYって・・・ツンデレ? 高温と湿気とホコリに弱い精密機器のような りのら です。

最後の1000円ETC週末ってことで、
お出かけしようと試みたものの近所の主要道路は
どこへ行くにも雨天とあいまって大混雑。

あっちへ行こうとして挫折して、
そっちへ行こうとしてまた挫折して・・かなり迷走しました。

で、結局行ったのがミドリ電化。
修理に出してたWX5が返ってきたとのことで、受け取りに行ってきました。

現在記事は非公開にしてますが、2度目のダスト混入で修理に出したものの
打撃痕があるとのことで一度は有償修理を言い渡され、
ミドリ電化の職員さんが交渉してくれて、
『今回は修理するけれど、今後は同じダスト混入での保証修理できない。』
という条件付きのものでした。

ところが受け取りに行ってみると・・・

あんたバカぁ!?
こんな打撃痕があるのに無償で修理なんてできるワケないじゃないの!!
アンタがドジでマヌケで○○○
(ピー)だから落下させた時にダストが入ったのよ!!
でも、いいわ。今回だけ大目に見てあげる。
傷が入った外装も交換しといたから・・・。
べべべ別にアンタのためじゃないわよ!
アタシんトコで作ったサイバーショットがカワイイだけよ!!
こ・・今度は大切に使ってよね(〃'▽'〃)


・・・みたいな対応で戻ってきました。
交換部品はシャッターユニットと、前後のブラケット。
ちなみに、外されたフロントブラケットのGマーク右下の角に見えるのが打撃痕です。

すでにCX5がメイン機として稼働してるし、WX5が戻ってきたら売っ払おうと考えてましたが、
今後はまたダストが入らないよう、そして落下させないよう大事に使っていきたいと思います。
ブログ一覧 | カメラ・撮影 | 趣味
Posted at 2011/06/18 19:20:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年6月18日 21:03
SONY好きになりそう!(*^o^*)

そう!ドMです!f^_^;
コメントへの返答
2011年6月18日 21:13
じゃ、これからイジめて あ げ る ( ̄∇ ̄)
2011年6月18日 21:43
優しくしてねぇ~

こう見えても傷つきやすいタイプなので…<(`^´)>
コメントへの返答
2011年6月19日 19:41
傷つきやすいドMて・・(^0^;)

優しいしんさんをイジめるなんて
とんでもないですよ\(^O^)/
2011年6月18日 22:39
結局師匠のカメラコレクションが増えただけという結末に・・・(爆
コメントへの返答
2011年6月19日 19:42
て・・・コトになるのかな(^_^;

まぁ、カメラと愉快な仲間は
多いほうが良いってね(^_-)-☆
2011年6月19日 0:08
ツンデレには弱いです(笑)
そんな態度とられたら、余計に気になっちゃう♪
コメントへの返答
2011年6月19日 19:43
今回のツンデレ再現率はいかほどでしょう?

実物でまだ見たことのない人種なんで
イマイチよくわかりません(^_^;
2011年6月19日 2:31
一回限りとはゆえ、SONYの対応はなかなかですね。 
コメントへの返答
2011年6月19日 19:45
今回は予想以上の対応だったけど
これから同じダスト問題が出た時に
どうしようかと・・・(>.<)
2011年6月19日 21:34
こんばんは^^

ツンデレ属性でしたかw
ハッキングもあなたの情報を世界に発信するためだからねっっと(滝汗

私もWX5を使っています。
以前の記事にあったように広角側の歪みが気になります。
パノラマ機能はありがたいんですがね。

実は私も1度落下させて外装が傷ついてます。
何かのキッカケで新しくならないかなぁとか(爆

今のところ外装のキズ以外大丈夫そうですorz

しっかし、レンズユニットごと交換になっているので、ほぼ新品ですかね(°0°)
出すとが混入しないことを祈って、長く使いたいものです。
コメントへの返答
2011年6月19日 21:43
お久しぶりです。

リアルにはほぼ存在しないのに
ここまで世に出回る用語も珍しいですよね。

広角で歪んで、望遠でブレて・・・
美味しい焦点距離がなかなか掴めません。
(T.T)

でも、暗所での撮影は
コンデジとしてピカイチですね!
先代のWX1からかなり進化できてます。

あぁ・・・すでにキズが入ってるのですか。
保証修理の時はそれがネックになるかも
しれませんが、大切に使ってあげてください。

ほぼ新品になって返っては来ましたが、
こういうことがあるとやはり扱いには
気を遣うようになりますね。
刃物に例えるとデジイチは日本刀で、
コンデジはナイフのような感覚なので
気兼ねなく使えるのが魅力だったんですが。

と言いつつ先日カフェのイスからα550を
落下させてしまいましたが
何事もなかったかのように
ビクともしませんでした(^_^;

プロフィール

「一昨日のPV15。昨日のPV1150・・・(^0^;)」
何シテル?   09/14 18:31
りのらです。 4年ぶりにFitからFITへ戻ってきました。 良い車で満足していましたが、 黄色いFITは2年で手放すことになりました。 このブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DOUGHNUT PLANT 
カテゴリ:お取り寄せグルメ
2010/03/16 19:38:43
 
Honda公式ウェア&グッズ販売 
カテゴリ:HONDA
2009/12/27 18:19:27
 
無限 
カテゴリ:HONDA
2009/12/09 11:41:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ストローラーでは絶大な人気と信頼を誇るMACLARLEN。 長男が産まれた2006年から ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
4年ぶりのFITは予想以上に大きな進化を果たしていました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation