大阪駅周辺散策
投稿日 : 2011年08月29日
1
なんとなく大阪へ来てみました。
まずはISETANに寄ってランチを・・。
2
こちらが今日のランチ
大人の”お子様ランチ”
その名の通り、大人向けに作られたという
お子様ランチで、なんだかワクワクします。
3
大阪駅の新名所
時空(とき)の広場へと来ました。
ミストが噴出されてて、確かに涼しいです。
イタリア~ンなカフェもあって
なんだか空港のロビーみたいですね。
4
お次は大丸。
もの凄いお子様密集地帯のポケモンセンターを
スルーして向かったのはトミカショップ。
ところが、こっちも結構な混雑で、
プレイスペースは飽和状態(^_^;
5
お目当てはトミカショップでしか入手できない
オリジナルのトミカたち。
ちょうどトミカショップ大阪店4周年記念モデルも
発売されてて、めっちゃカワイイんですが、
お値段が可愛くないので
普通のオリジナル2000GTを買いました。
6
そしてソニーストア。
αやサイバーショット、VAIOにBRAVIA、
ウォークマンなどの品が展示・販売されてます。
今は
東京・銀座 ソニービルにて開催している
「44th Sony Aquqrium 2011」で、
屋外に設置した大型水槽内を
3D“ハンディカム”で撮影し、
その3Dのライブ映像をソニーストア
名古屋・大阪に配信します。
魚たちの今の様子を3D映像でご覧ください。
という企画をやってました。
もちろんお目当てはまだ未発売の
α77&α65を触りに行くことですが・・。
7
さらにお隣のビル(実は繋がってる)にある
ニコンプラザにも行ってきました。
広くて外光の入るショールームに
ニコンのデジカメが実際に使えるよう配置され、
デジイチコーナーの中心には
写し応えのある巨大なフラワーアートがあります。
8
こちらはショールームの奥にあるニコンサロン。
左右に分かれてギャラリーがあります。
いつかここで個展が開けるようになりたいなぁ。
その後は阪神百貨店のデパ地下で
スイーツと夕食を買って帰宅。
ずっと歩き回ってて疲れましたが、
やっぱり行き慣れない街を歩くのは楽しいです♪
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング