お久しぶりです。
前から気になってたスピーカー交換を行いました!
アルパインのDL3-F180AV-Sです!

車種専用設計なのでフィッティングは抜群!

今回の交換で1番の難所はツイーターの配線が全く違ったこと。
自分のはJBLナビで、交換不可の理由が上記のことで、そこはピン探しからして配線に合うように加工してなんとか取り付けできました!
純正の配線なるべく傷つけたくなかったので出力側を加工しました!
肝心の音は、個人的にはまぁまぁかなぁと。
ダッシュボード上の真ん中に誰かがいてそこで歌ってる感じがはっきりとわかるようになりました!
でも、やはりJBLナビのせいか純正のアンプのせいか…
交換した後にスピーカーから出る音が小さくなりました。
たぶん抵抗の違い?だと思われますが。
今の自分の実力だとこれが限界なのが悔しいです( ・ε・)
せっかく途中のスピーカー配線を前の車で使おうとしたちょっとイイ配線にしたのと、デッドニングも我流ではありますが調べて、吸音材もこだわってやってみたのですが、思ったより費用対効果があまり出なかったので少しショックでした(笑)
音響は奥が深いので、自分好みの音を出せるようにこれからも勉強していこうかと。
今回は吸音材の効果が1番驚いた(笑)
吸音材大事!が今回学んだこと。
Posted at 2020/02/19 00:37:40 | |
トラックバック(0)