• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月22日

ナンバープレート隠し

ナンバープレート隠し 今までは「みんカラ」に画像を投稿するにあたってナンバー部分がなるべく写らないように撮影してきました。
もしどうしてもナンバーが写ってしまう時は画像処理をするしかないのですが、それが面倒でした。
そこで、ナンバー隠しを作成しました。
材料はダイソーで揃えました。
ナンバーよりちょっと小さくカットしたボードにマグネットをはめる穴をあけてマグネットをはめただけ。
ナンバー取付ボルトとマグネット部分でちょっと厚みが足りなかったので、重ねました。

今はまだ真っ白です。
何かデザインしようか検討中。
風が強い日は使えませんが、これで正面の画像が遠慮なく撮影できます。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/02/22 22:33:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【金沢クラミーアフターツアー①】 ...
LEN吉さん

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年2月22日 23:08
同じく写らないように苦労してますw
参考にしよφ(`д´)メモメモ...
コメントへの返答
2010年2月22日 23:35
ナンバー自身に磁石が使えればマグネットシート貼るだけで済むのですが、アルミ(?)らしくダメでした。

もうちょっとかっこよく
風がある日でも使える
エスティマ・ワゴンRどちらも使える
フロント・リアどちらも使える
安上がりに作れる
を思案中です(^_^;)
2010年2月22日 23:27
自分は、全く気にしてません♪

ナンバー見せまくりですウッシッシ
コメントへの返答
2010年2月22日 23:50
おぉ、さすがですね冷や汗

飯泉行く前、住宅関係の仕事してた時に「ナンバーわかれば、陸運局行けば誰でも車検証のコピー入手可能」というのを知ってからはちょっと怖くてげっそり
住宅展示場に入った車のナンバーを控えておいて、陸運局行って、車検証からわかる住所に営業・DM送付です。
今は個人情報保護からそう簡単ではないのかもしれませんが、当時は費用払うだけで問題無く合法的に入手出来ましたげっそり
2010年2月23日 0:19
そうそう、今はそんなコトないとは思いますが以前はそうでしたよねー。
僕はナンバー処理のためにフォトショップ導入したようなもんです(笑
会社の作業PC用にきたフォトショップCDを・・・以下省略(^^;
コメントへの返答
2010年2月23日 0:32
あ、それいい。
作業PC導入時のROM類どこにしまったっけかな?
あ、それ以前に自宅のPC壊れてるんだった
( ̄□ ̄;)!!
PC買う予算も無し!
(つд`)
というわけで、ナンバープレート隠しが大活躍!のはず
(^_^;)
2010年2月23日 7:15
知らんかった

ナンバー隠そう冷や汗
コメントへの返答
2010年2月23日 9:51
その方がいいですね冷や汗
自分も、もうちょっと出来のいいのを思案中ですわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「Facebook始めました。」
何シテル?   02/07 14:58
神奈川在住、車好きです。 昔は峠などを走ってましたが、今は家族のために快適性重視です。 ディーラーオプションのダウンサスと、前車引き継ぎアルミ、他はほぼ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
屋内展示車両の入れ替えで割安に入手出来ました。 パッと見はホイール以外ノーマルっぽく。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻の車。 基本は買い物用だけど、時々私が通勤に使用します。 前オーナーは私の弟。 20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation