• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろかすたむ半額処分。のブログ一覧

2021年05月26日 イイね!

軽自動車税

今年の軽自動車税は7200円、再来年からは値上げに突入。まだまだ乗るつもりです。取り敢えず、K6の部品があるうちは。
Posted at 2021/05/26 18:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月20日 イイね!

車検

本日は中田にある某中古車販売店(新車も売っている)ステー○・ワンさんへ行ってきました。

一応、車検の前に・・・

発煙筒 ワイパーのゴム エアコンのフィルター、は自分で作業したので、それほどの金額にはならないと思います。

メカニックの人に下回りの塗装を勧められたのですが、途方もない金額だったので丁重にお断り致しました。

完了予定は二日後ということだったので代車を借りて帰ってきました。

で、代車というのがホンダ・ライフ

CVTに慣れてしまったのでATには久々に乗りましたが、何か違和感。

発進時のモタつきや変速のショックがあったので帰り時は、ソローリ・ソローリとおっかなびっくりな感じで運転してきました。

代車とはいうものですが、なるべくは乗らないようにしたいです。

Posted at 2019/02/20 15:37:58 | コメント(0) | 日々平凡 | 日記
2017年11月23日 イイね!

電動インパクト

電動インパクト先日、冬用タイヤに交換しました。

本当は経年劣化をしているタイヤだったので新品にしようか迷ったのですが、まだ溝もあるので今回だけは今のタイヤで我慢しようと思いました。

交換には電動インパクトを使用したのですが、最後のナットを締めた途端にインパクトが壊れました。

初めは「インパクト用のバッテリーが上がったのかな?」と思い、別なバッテリーに繋いでみたのですがやはりウンともスンともいいませんでした。

購入したときは、「トルクが自由に設定できる。」と箱に書いていたので、こりゃぁ便利だ。と思って少し値段も高かったのにもかかわらず購入したのですが、実質タイヤを2回交換しただけで壊れました。

「流石は天下の大自工業製!!」

壊れるのが、保障期間の少しあと。

ユーザーは、泣き寝入り

結局のところ最後はトルクレンチを使って手動で締めました。
Posted at 2017/11/23 17:09:34 | コメント(0) | 日々平凡 | 日記
2017年11月21日 イイね!

堪忍袋

それは震災前の2010年ころだった。

知人から、「軽の中古車を探してほしい。」と、頼まれた。

予算は15万、程度が良くて、修復歴が無くて、車検が1年くらい付いているモノ

いやいや、いくら私が昔、車関係の仕事をしていたからってそれは無理と思った。

が、取り合えずネットやら何やらで、それなりに探し出した。

二人で現車を見に行ったりもしたが、アレがダメだのコレがダメだのと文句を言う始末。

結局は自分で探して購入していた。

(オレのアドバイスって必要だったの・・・?)

しばらくして、また連絡が来た。

「エアコンが効かないからチョット診てほしい。」

私は仙台市、彼は石巻市、おいそれと行けるわけでもなく、暇ができたときに車を診に行った。

「エアコンも効かないし冷却水も減る。」等と追加で言われたのでみてみたら、エアコンはオーバーチャージ、ヒーターはコアからの水漏れ。

そこからディーラーへ行って部品の注文をして私は帰宅したのだが、数日してまた連絡が来た。

「注文していた部品が入ったから来て。」

「はぁ?」

ディーラーでやってもらえばいいじゃん。って言ったら、工賃で4万円かかると言われたらしい。

まぁ、それくらいは普通でしょ?

遠まわしに、私に格安で作業してほしいみたいだったので、後日、行って作業をしてきました。

私的にはトラックやバスのヒーターやエアコンの修理には自信があるほうだったのだが、乗用車はやったことがなかったので1日がかりの作業だった。

帰りにポチ袋を貰って中身を見たら

「5000円・・・」

正直、チョットキレそうになった。

その後、あの忌まわしい東日本大震災が起こった。

彼の家はすべて流された、だが偶然、家に居なかったらしく車も彼も無事だった。

当時は少し可哀想に思ったので、下着やら洋服やら生活に必要な最低限を用意したつもりだったが、わがままが過ぎるというかなんというか・・・。

別に見返りを期待する訳でも無かったが、あまりにもひどい仕打ちを受けた。

私的にも鬱がひどくなってしまったのだ。

何かと言うと、「被災者だから。」で切り返される。

デスクトップPC一式、ノートPC1代、少々の家電を無償で譲ったんですよ。

私だって貧乏なりに頑張ったんです。

で、最近また連絡が来ました。

フル装備の軽自動車の新古車、できれば、タントとかスペーシアとか・・・

「100万円くらいで。」

オレ、中古車屋じゃねーし・・・

と思いつつも、探しました。

でもそんなものありません。

話は少しズレますが、以前、「任意保険には加入しとけよな。」って言ったんです。

そうしたら「自賠責に入っているから大丈夫」って、鼻で笑われました。

自爆ならば何も言いません。

でも相手が居たら?

相手が後遺症をおうようなケガをしたら?

相手のクルマが高級車だったら?

その時はその時って、返されました。

最後に連絡した時は既に軽自動車からは離れていて、小型乗用車の中古を購入すると言っていました。

もう、こんな人間には着いていけません。

私の一番嫌いな言葉も言いましたし。

「軽自動車なんて所詮は軽トラックに毛の生えたものじゃん。」 ⇐ この言葉。

普通免許を取得して以来、軽自動車一筋で乗り継いできました。

だから・・・

携帯の電話帳からも削除しましたし、LINEも削除しました。

会うのも話すのもゴメンです。

自分の身が持たなくなる。

Posted at 2017/11/21 23:55:51 | コメント(0) | 日々平凡 | 日記
2017年09月20日 イイね!

どんだけ安全運転すれば気が済むの?


よくバイパスとか広い道路を走っていると、右折の矢印とかが出る信号機がありますよね?

その矢印が短いと1回で曲がれないときがあったりするわけで。

多少長い信号でも1回で曲がれない時って少なからずイラつく。

前の方に、ここ数年に発売されたクルマがあるとイライラするのね。

アレってさ、信号待ちでエンジンが止まっているのだろうか?

ラッパを鳴らしてもすぐには走り出さないで、一瞬遅れる。

で、1回では曲がれない。

私の場合、ハンドルを握ると人間性が変わる。

「余裕」とか「ゆとり」等というものは少し無くなるのである。

だが、黄色では止まる。

    赤色でも止まる。

    青色になった瞬間、一気に走り出す。

法定速度は一応守る。

渋滞にならない程度にはスピードは出す。(道路によっては)

横断歩道の前では取り合えず徐行する。

こんな私でもイライラする運転って・・・
Posted at 2017/09/20 00:48:15 | コメント(0) | ぶつくさ | 日記

プロフィール

「車検 http://cvw.jp/b/642328/42529641/
何シテル?   02/20 15:38
自動車免許を取ってから一途に軽自動車に乗っています。 最近、93年式のアクティ・ストリートからワゴンRに乗り換えました。 車歴 72年式ライフバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
アクティストリートから、ワゴンRへ・・・
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
二十数年前、就職して初めて新車で購入した車です。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ふたつ前に乗っていた車です。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
ひとつ前に乗っていた車です。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation