• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エアロスターのブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

2018.12.16究極のオートテストに参戦

2018.12.16究極のオートテストに参戦久々の投稿となります!

86に乗り換えてから約1年半が過ぎ、
まともなスポーツ走行はしていませんが、
今年はオートテストに3回参加しました。

まだ86(というかFR)の乗り方も良く分かっていませんが、
とりあえず面白いので踏んでます(笑)



で、本題ですが…
友人に誘われて、「究極のオートテスト」に参加しました。

正直参加するか迷っていましたが、
前週にオートテストinスポーツランドタマダ(広島)に参戦し、
満を持してニュータイヤを投入したものの、
全く皮むきせずに走ったらエコタイヤよりグリップせずに撃沈…(´;ω;`)

なんて経緯があったので…
悔しくて、勢いで参加申込しました(笑)

「究極」というだけあって、かなり凝ったコースでした。
参加者のレベルも高く、上位勢の走りは良い刺激になりました!



自分の走りですが…

stage2とstage3はそこそこだったものの、
stage1で大ミスをしでかしてしまい最終成績は微妙でした(^^;)



とはいえ、充実した1日となりました♪

大会の方は早々に撃沈したため、
練習用に用意されていたspecial stageで腹いせにアタックしてきました(笑)



踏みすぎでロスが多いですが、
コースが広いため、ここが一番気持ちよく走れました(笑)

しかしオートテストって時速50km/h以下のハズなのに…
最終ストレートで2速で結構速度出たんですけど!(笑)



86は大柄なのでオートテストには向いてないとは思いますが、
機会があればまた参加したいです♪

…その前に!
満足に全開で走れなかったので、
近々サーキットに行こうと思います(^O^)/
Posted at 2018/12/24 22:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートテスト | 日記
2017年03月25日 イイね!

シェイクダウン

お久しぶりの投稿です。


インテ君を降りることになり3か月以上経ちましたが、
遂に新しいパートナーがやって来ました!









トヨタ86 ピュアレッド 6MT



12月10日契約→3月19日納車でした。
随分長いこと待ちました(^_^;)

人生初の新車で、初のトヨタ車(スバル車?)です。
まだまだ慣らし運転をはじめたばかりですが、
早く乗りこなせるようになりたいです!

ちなみにバックギアと間違えて6速に入れるという事件が頻発(笑)
建物に突っ込む前に、早く覚えなくては(^_^;)



とりあえずじっくりと慣らして、
またモータースポーツをやりたいと思います。

そうそう。
遂に重ステから脱却したので、ジムカーナに挑戦したい!



それでは、今後もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2017/03/25 17:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月03日 イイね!

ご挨拶

ご挨拶明けましておめでとうございます。
最近みんカラのログイン頻度も減りましたが、
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m



さて、新年早々アレですが、
諸事情によりインテ君を手放すことにしました。

昨年のモータースポーツといえば、
カートこそ定期的に乗っていたものの、
インテ君ではジムカーナとオートテスト1回ずつだけ(T_T)
競技車両なのに競技を全然してないという…



とりあえずインテ君の次のオーナーさんが無事決まり、
また競技で大暴れして欲しいと思います。





さて、そういうわけでワタシは…
カートは引き続き乗るつもりですが、
車でのスポーツ走行はしばらくお休みします。

しばらく家族のフィット君で生活しますが、
またの機会に、次期愛車をご紹介できればと思います。



ということで、
色々と大きな変化がある1年になりますが、
引き続きよろしくお願いします!!

Posted at 2017/01/03 18:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月17日 イイね!

初!オートテストに参加

初!オートテストに参加最近なかなか通勤以外でクルマに乗る機会もなく、
しばらくスポーツ走行から離れておりますが…

今回、久しぶりにインテ君で走りました。
写真のとおり、場所は…

「イオンモール広島祇園」!



たまたま広島市内に用事があり、
たまたまJAFのイベントがあったので、
思い付きで突撃しました(笑)

タイトルのとおり、最近話題(?)のオートテストです。



気軽に楽しめるモータースポーツということで、
ヘルメットも特別な安全装備も不要!
クルマさえあれば気軽に走れる!!

てことで、オイル交換等特別な準備はせず、
タイヤもエコタイヤのまま行きました(^.^;



で、実際にコースを見てみると、

重ステには過酷な狭さ!(笑)
めっちゃステアリング切らなきゃイケない!!

てことで、少し萎えましたが…
いざやってみると、アツくなってしまい…
夢中で走ってしまいました(*^^*)



折角なので、恥を承知で動画を貼ってみます。

(1本目)


(2本目)


何も知らない通行人が見たら、ただの暴走ですね(笑)
元気ある走りですが、踏み過ぎで、
実況の人にも心配されています(^_^;)

でも実際はインテのパワーでエコタイヤなので、
少し踏むだけで簡単にホイールスピンしてします。

まぁ、折角の晴れ舞台なので、
イベント的には盛り上がるだろうと思い、
少し目立ってやろうと調子に乗りすぎました(笑)



気になる結果は、
37ポイントで総合2位/20台でした。
(1位は36ポイント)

そして、JAFSPORTSの記者の方にインタビューされました!
もしかしたら、JAF誌に載るかも!?
腕はともかく、散々目立ってしまったので、
少しはオートテストの知名度アップに貢献したかな(笑)



とはいえ、僅差の2位というのはやはり悔しい!
確かにコンパクトや軽クラスが有利なレイアウトですが、
ミスをしなければもっとイケたなぁー。

反省点は多々ありますが、
パイロンタッチはもったいない!ていうのと、
オートテスト特有の前進・後退のロスが1番でしょうか。
バックのアプローチも距離が長くロスが大きい。
しかし重ステだと距離を確保しないとハンドル切れない…(T_T)



結論としては、
パワステは必要!!
ってことにしましょう(笑)

とはいえ久々にイベントに参加出来たし、
オートテストという新たな楽しみを見つけました♪
これに懲りず、機会があればまたやりたいです(^^)



最後になりますが、
初オートテストで孤独なワタシに声を掛けてくださった、

りっくE12さん・ゆいとパパさんをはじめ、
そして運営・参加者のみなさま、

お疲れさまでした&ありがとうございました!!m(_ _)m
Posted at 2016/11/17 23:19:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

「走れ、86。特別試乗会in中山サーキット」に参加

「走れ、86。特別試乗会in中山サーキット」に参加大変久しぶりのブログです(^_^;)))
この度、トヨタさん主催の「走れ、86。特別試乗会」に参加しました。

たまたまネットで見つけて応募したら、
何と35倍という狭き門を突破し、当選したようです♪
今年の運、使い果たしたかな(笑)



と、いうことで!
初の中山サーキット!初の86サーキット走行!!

峠みたいでアブナそうなコースだけど、
大丈夫だろうか(^_^;)))



そんな不安をよそに、
脇阪純一さんをはじめ、豪華な講師陣の指導を受けながら、
とにかく、走ります!






丸一日、新型86をサーキットで味わい尽くしました!

あの脇阪さんと至近距離で会話して、
同じテーブルで昼ご飯も食べました!
もうこんな貴重な経験出来ないだろうな(^_^;)))



さて!話題の86KOUKIの感想は…



クルマの動きが分かりやすく、
意のままに操れて、
運転が本当に楽しい!!

何と、メーカーの宣伝文句が、
自然と頭に浮かんで来るんです(笑)



正直初めて乗る86でいきなりサーキット、
しかも中山みたいなコースは気が引けましたが、

実際乗ってみると、
タイヤの接地感やクルマの動き方が分かりやすく、
イメージ通りに運転出来ました。

少しムチャな操作をしても、
急に動きが破綻することなく、
危険な挙動が出にくいです。

この辺の電子制御は、相当優秀です。
パワステ&ABSレスのインテとは全然違う!(笑)



ということで、とても楽しかったです!!
ネットや多くの方が言われる通りの評価だと思います!

逆に丸一日走った自分の視点から、
あえて気になる点をいうならば…


①やっぱりパワーと官能的な加速感が足りない

これはホンダVTECエンジンと比べたら仕方ないですね(笑)
2リッターNAといえば、どうしてもK20AやF20Cと比較してしまう(^_^;)))


②サウンドクリエイターの不思議な感覚

吸気サウンドを室内に取り入れるという演出、仕組みは分かるんだけど、音の聞こえ方に違和感があります。
まぁ、慣れなんでしょうけど(笑)


③ブレーキの容量は足りるのか?

やっぱり乗るなら、サーキット走行前提で考えます。
ノーマルキャリパーのままパッド交換のみで、イケるんだろうか。
パッド交換のみと、キャリパーとローターも交換するとでは、コストがだいぶ違うからねぇ。
今回の試乗会はノーマルだったけど、長い目で見るとどうだろう…86はキャリパー交換してる人多いから。


④やっぱり価格。もう少し安くならないかなぁ。

このご時世、安全面や環境面でコストが掛かることも分かりますし、様々な技術を投入してるので、この価格は適性なんだろうとは思います。
が!やっぱり手が届きにくい(T_T)
各グレードとも、あと20万安ければ嬉しい(笑)



と、結構86について、
良い点も悪い点も含め色々と考えました。

ディーラーでの試乗程度では、
こんなに深く86について考えることは出来ないので、
今回貴重な経験をさせてもらって、
本当に感謝です!!



結論としては…

経済的にイケそうなら、買いたいですね!
今の国内販売カーラインナップの中では、
欲しいと思えるクルマでした。



となると、インテ君の去就ですが…

来年6月が車検。
そろそろ乗り換えのタイミングかなぁと思ってます。



刺激的で時に危険な速さを見せるインテ君ですが…
余りにもスパルタンすぎるので、
(快適装備を外したのは自分だけど(笑))
良い嫁ぎ先があれば良いなぁ、なんて思ってます。
街乗りはキツいので、競技車両ベースでいかがですか?(笑)

もうそろそろ、乗り換えの是非については、
真剣に検討しなくてはいけませんね。



※写真は走れ、86。公式サイトから引用しています。
Posted at 2016/10/02 21:54:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ようやく走行距離30,000km到達!」
何シテル?   04/22 19:55
最近はなかなかスポーツ走行していませんが、 主にTSタカタサーキットを走ってました。 あとはレンタルカートを細々とやってます。 ナチュラサーキットでの耐久...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86/BRZウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/08 10:45:03
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 22:09:31
相変わらずのカーテン野郎(+_+) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/04 21:53:59

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2016年12月10日契約 ↓ 2017年3月19日納車 後期(E型)のGTグレードで ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
【2024年2月23日納車】 家族のクルマ兼通勤用セカンドカーとして購入しました。 3 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族用のクルマです。 2017年にGE6を手放して以来、4年ぶりにフィットオーナーに戻り ...
ホンダ インテグラタイプR インテ君 (ホンダ インテグラタイプR)
2013年3月、憧れのタイプRを遂に購入! M&M HONDAのコンプリートエンジン搭 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation