愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/643881/car/559041/profile.aspx |
---|
駐車場から撮った図
|
周りにはこんなイラストが地面にあります。
|
前回来た時に取り忘れた正面図
|
|
二か月やってるからまあそのうち行くわ、と思っていたらあっという間の最終日間際という。
(撮影日・九月一日) |
ひなビタ! のパネル。
倉吉市内の各所に飾られているらしいが、 すまねぇ、俺ぁコナミの音ゲーはさっぱりなんだ。 |
入り口入ってすぐにこんなプレートが。
このイラストで円形劇場がすべてわかる、多分。 |
|
そういや今回も体験コーナー行ってない・・・
|
館内中央に!
|
みんな撮るであろう構図。
|
|
階段に米兵。
こういう小ネタがいろいろかましてあるらしいです。 |
一階の企画展示と二階以上は有料区画なのだ。
|
こんな感じで各話の名シーンを切り取ったボックスジオラマの展示なのです。
|
|
ちなみに、カラーだとこんな感じ。
|
無料貸し出しされていたあるアイテムを使うとガラスへの映り込みを防ぐことができます。
|
でも、モノクロ撮影だとあまり意味がないような気がする。
|
そういえばプラグスーツってほぼ素肌なんですってね、奥さん(誰だよ)
そう考えると妙にエロさが増す。 |
そういえば、自分はエヴァンゲリヲンの初めのTV版は、
|
全く見たことがないのですが、放映当時は地元での放送はなく、
|
劇場版も神戸までいかないと見れなかったようです。
|
で、放映は見ていないのですが、放映を見ている人を見て驚いた話を一つ。
|
当時、自分が参加していたネットゲームのオフィシャルイベントで東京に行ったとき、
|
「ネットゲーム」って言ってもインターネットではなく郵便を使ってやり取りをするゲームですが、
|
その打ち上げのイベントが東京であり、宿泊施設一つ丸ごと貸し切りで、
|
全国からその手のオタクが集まってゲーム内の話をしーの、
|
郵便や電話でしか接点のない人との顔合わせとか、建物中大騒ぎだったのですが、
|
深夜、寝てるわけでもないのに静まり返る室内、それが自分の部屋だけでなくそこらじゅうという事に気づく、
|
で、後日人づてで聞いたのですが、その時エヴァンゲリヲンの25話だかをやっていて、
|
みんながみんな部屋の小さな14型のテレビに噛り付いて見ていた・・・らしいです。
|
当時私ゃ「エヴァ? なにそれおいしーの?」状態で
|
「なんか静かだなー」とか思いつつそのうち寝てしまいました。
|
そんな、間接的にエヴァに驚く話でした。
|
ピンぼけ
|
これは・・・・松江のエヴァ展にもあったな!
|
|||
鳥葬の図
|
ここから次の部屋へ
|
以降はヱヴァンゲリヲン?
新劇場版のようです。 |
|
構図が一番いいと思います。
|
ここまでで半分、以下続きます。
|
イイね!0件
![]() |
円形劇場 / かしわP |
![]() |
円形劇場・二回目の続き / かしわP |
大人の遊び。ディスプレイオーディオの大冒険。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/17 12:29:00 |
![]() |
車載緊急用備品入れの固定 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/19 23:07:40 |
![]() |
グランドエフェクトを求めて 自作 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/17 19:28:35 |
![]() |