• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cherielaylaの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2010年4月18日

MOP ワイドビューフロントモニター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
お友達の「BeioWolf」さんや、
「コメ@魚沼産」さんが
取り付けていたので
触発されて

MOP(メーカオプション)の
ワイドビューフロントモニターは、
MOPのHDDナビゲーションシステムを
選択し、さらに
インテリジェントパーキングアシストと
同時装着ですから敷居が高く

かといって、販売店装着オプションの
ブラインドコーナーモニター
(フロントモニター)は、
アエラスには、装着できませんので
自分で弄るしかないですね
2
「BeioWolf」さんの取り付け方法を
参考にしました
ありがとうございました

「BeioWolf」さんと違っているところは、
フィッティングキットを
直接ハウジングコネクタに
取り付けるのでは、無く、
純製ターミナルリペアを
使用しています

フィッティングキットのカメラ側は、
「GND」と「VIDEO-」が共用で
「GND」のみ配線すれば、
カメラが映るようですが
ハウジングコネクタの防水を兼ねて、
「VIDEO-」も接続

フィッティングキット側の配線と
純製ターミナルリペアの接続は、
「突合せ圧着端子」を使用し、
防水熱収縮チューブを被せました
3
コルゲートチューブで
純製ターミナルリペアを保護し
「結束テープ」で巻き巻き
4
車室内への引き込みは、
私も、このグロメットの
左側のサービスホールを
使用

サービスホールの先端を切って
穴をあけ、フィッティングキットの
ケーブルを通しました
プチルゴムで防水処理
5
車室内は、高温になる
EPS(電動パワーステアリング)モーターを
避けて引き回し
(干渉しているとコードの被服が
溶けてしまうため)

VIEWスイッチ付きの
フィッティングキット(08695-00720)は、
サイドモニター装着で既にありますので
それのフロントモニター用コネクタに接続
6
フィッティングキットのVIEWスイッチの
片側の線を
ステアリングスイッチのVIEWスイッチに
接続(赤○部分)

これで、
ステアリングスイッチのVIEWスイッチは、
本来の使用目的になりました
7
【いつでもバックモニタ】のスイッチが
無くなってしまったので
「ステコンくん」を使用し、
【いつでもバックモニタ】のスイッチは、
ステアリングスイッチのトークスイッチに
割当て(赤○部分)
8
~結線図~
恒例ですので

~使用感~
普段、自宅のカーポートから出る時は、
左側が壁のため、
突然の車や見えない子供に
怖い思いをしましたが
これからは、大丈夫です
良かった~

ついでに、サイドモニターも
今まで助手席ドアミラー下部の
補助確認装置を、
私は、ほとんど見たことがありません
意識も少ないが、見える範囲が狭いため
役に立っていません

しかし、ナビに映ると違いますね
はっきり確認ができます

外観デザイン優先と思われる
エスティマでは、
(だから好きなんですが)
フロントモニターとサイドモニターは、
必須ですね!!!

走行中NAVIのスイッチONで
速度12km/h以上でも
フロントモニターが映るので
モニターを見ながらの
運転も可能
(良い子は、まねしないでね!)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セルモーター交換 ~ Sてまくん

難易度:

シートヒータースイッチ取付

難易度:

LEDリフレクター

難易度:

パワーウィンドスイッチ修理💪

難易度:

エアコンコンプレッサーリレーを交換しました。(2025.07)

難易度:

ドライブレコーダー入れ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月19日 3:54
流石、私と違って仕事が丁寧です。
ハウジングコネクタ部の延長は、一応純正ハーネスは買って用意してたのですが、端子が直付けで付けられる長さがあったのでそのまま押し切りました。(^^

折角のホーンボタン化は、廃止してしまいゴメンなさい。
車の絵が前後逆ですが、後方をサーチしている絵に見えたんです。( ^^)
コメントへの返答
2010年4月19日 20:55
こちらこそ

BeioWolfさん忠告の
「使用しないところは防水処理を忘れないように。」を純正ハーネスで埋めて忠実の守りましたよ

今回の【いつでもバックモニタ】のトークスイッチ割当ては、何にもこじつけられず
ククク・・・

2010年4月20日 7:44
同じD取り付け、サイドモニターが付いてるので聞きたいのですが、映る映像はフロント・バック共にハッキリ写ってますがサイドの映像はぼやけた感じです。
大げさに言うなら地デジとアナログって感じてす。
cherielaylaさんのはどんな感じで写ってます?
コメントへの返答
2010年4月20日 21:16
やはり

Dでサイドモニター取り付け後、映りが悪いですね、と言ったら、「こんなもんですよ」
「ナビによっては、もう少しきれいに映りますよ」
てか
(どうせ俺のナビは安物だよ)

以前、エスハイのMOPのサイドモニターを見た時も映りが悪かった?ような気がします

と言う訳でこんなもんかもしれません

あらためて、フロント・バックは、OKですよ!

2010年4月20日 22:18
ちょっと、検索してみましたがサイドはみんな写りが悪いみたいです。
私は何となく、あのドーム状のクリアカバーが原因のような気がします。
一応、Dに問い合わせ中なので何か分かりましたら報告しますね。
コメントへの返答
2010年4月20日 22:40
宜しくお願いします

今度の土日に、Myエスを見てみます

それよりも、私もDに問い合わせして、
サイドモニター高画質化運動を盛り上げま~す
2010年11月12日 0:27
初めまして。

私もMOPワイドビューモニターの取り付けを考えているのですが
MOPナビへの取り付けも同じ接続で大丈夫なのですか??
ナビ裏の接続部の形状が違ったり…

助言よろしくお願いします。


後、モニターの購入先も教えてもらえたら幸いです(^^;)
コメントへの返答
2010年11月12日 6:29
こちらこそ初めまして。

MOPナビについては、申し訳ありませんが良く分かりません。

しかし、DOPのブラインドコーナーモニタが取り付けられるようですと大丈夫かと思います。
DOPのブラインドコーナーモニタの端子にMOPワイドビューモニタを接続しましたので。

モニター自身は、Y○クでポチりました。

今、検索しましたが、1台も出品されていないようですね。

気長にお待ちいただくようですかね。


2010年11月12日 12:49
返信ありがとございます。

みなさんの投稿を見てみるかぎりでは取り付けできるのかなぁ…
と思ったので(^^;)

一回 D に確認してみます。


Yオ○を覗いてみても出品してなかったので…

最悪Dでの購入ですかね(>_<)
コメントへの返答
2010年11月13日 0:23
そうですね。

MOPナビ用のブラインドコーナーモニタのナビに接続するフィッティングキットの型式(08695-00720)が違うかも知れません。

私は、DOPのサイドモニタのフィッティングキットを流用しましたので購入していませんが。

フロントモニタカメラをDで購入すると
おいくらなんでしょうね?
お分かりになりましたら、お教えください。

プロフィール

「予防安全が充実 http://cvw.jp/b/644536/47116961/
何シテル?   07/29 17:48
18年間乗りましたエスティマ初代前期(TCR)ガーネットレッドトーニングG から、2009年6月、エスティマ3代目2期(ACW50)ライトパープルに換えました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K's Garageさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 06:35:28
自作 kenji tail 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 18:46:23
サンゲツ リアテック 粘着フィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:11:47

愛車一覧

トヨタ プリウス プリウス君 (トヨタ プリウス)
☆2022年12月21日に成約 ☆納車日予定 ・2023年6月(2022年12月25時点 ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
2020年2月26日に成約 納車日は7月3日(金)大安 ☆ボディカラー ・オリーブグリー ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
☆ボディカラー ・ライトパープルマイカメタリック ☆メーカーオプション ・大型ムーン ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
18年間乗りましたエスティマです 初代前期(TCR) ☆ボディカラー ・ガーネットレッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation