• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タクデミの愛車 [スズキ スペーシア]

整備手帳

作業日:2017年6月17日

オーバーヘッドコンソールにイルミを付けてみる。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オーバーヘッドコンソールにイルミを付けようと思います。

使うのは、側面発光72発120cmLEDテープ(ホワイト).

この前作業した、LEDアイラインで使ったのと同じとこから仕入れました。
2
両側電源でカットOKなので、こんな感じに分けて貼り付けます。

発光は上向きで。
3
このコンソールとルーフライニングの隙間から光が見えるように、10mmのスペーサーをかましてコンソールを少し下げます。

ワッシャーも1枚使うけぇ11mm下がる、かな?

画像上は固定のイメージ。

実際取付の時にスペーサーやワッシャーは手が入らず保持出来ないので、あらかじめマスキングテープで留めます。

LED線は2本をまとめて2極カプラー加工。
4
9インチパナモニター取付時に這わせてたイルミ電源(スモール)も2極カプラー加工。

コンソールの取付ボルトは、ステンキャップボルト(25mm)を使います。
5
コンソール付けて、点灯確認。

だいたいイメージ通りな、光りかたになりました。
6
横から。

よーく見ると、ルーフライニングのカットされてる所がみえてしまう。
7
コンソールを開ける。

内側に貼ったLEDもエエ感じに光ってます。
8
入れるのがティッシュケースぐらいしかないのでライトアップしてもあんま意味ないかもしれんけど。


お疲れさんでしたヽ(・∀・)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サンバイザー割れ

難易度:

サンバイザー割れ

難易度:

第1回ETC車載器取付その2

難易度:

第1回ドライブレコーダー取付(フロント編)

難易度:

第1回ETC車載器取付その1

難易度:

今年3回目の洗車&ワックス&ガラコ &ノータッチ43630km😄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スペーシア ドラレコ・ルーフラック・サーキュレーター取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/645060/car/2314093/5395492/note.aspx
何シテル?   07/13 12:07
はじめまして、タクデミです。 紺/パールホワイト/ちょいメッキのプレオネスタに乗ってましたが、そろそろ家族も普通に乗れる車にしようかと思い、スペーシアターボ付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JCCC日本車 カタログ コレクション(スバル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 09:22:04
 
車種専用取付情報(ALPINE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/15 21:31:07
 
KOITO車種別電球適合表-小糸製作所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/15 21:22:43
 

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
気の向くままに弄ってたら、モニターや光モンが増えてきました。 広くて快適ヽ(・∀・)ノ ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
●CCP ハイパークライマー ⇒ハスラーボディ(1/18スケール)載せ。  ・やわら ...
スバル プレオ ネスタ2 RSplus (スバル プレオ)
好き勝手パーツ取り付けてたら、ネスタに見えなくなってきましたww 途中で放置してるパーツ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
購入時はドノーマル。 最終的には・・・ ●エクステリア ・ジアラのサイドステップ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation