• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月20日

@1週間後に納車ということで・・・・

@1週間後に納車ということで・・・・ 本日、ディーラー担当さんへ連絡したところ、4/26(土)納車確定とのこと!


いよいよ新車納車まで@1週間きりました!


そこで、初代TAPPI号との歴史を振り返ってみようと思います。


色々と見てると懐かしいなぁ~という写真も出てきたので・・・


ちょっと長いですけど暇な方はお付き合いください。

まずは2008年10月

納車後3ヶ月経ったTAPPI号




既にホイール、車高調と・・・・まだまだ初々しい時代


2009年4月:リベラルグリル購入




グリルが変わって顔つきに変化


2009年冬:KITオフ




このあたりからエクシーガのオフへ参加しはじめました


2010年・・・・・どうやら仕事が忙しくて引き篭もっていた模様・・・・写真がない;

唯一あったのが2010年冬KITオフ



しっかりとコレだけは欠かさず^^;



2011年:ここからTAPPI号が大きく動き始める



まずはヘッドランプ




如月さんがみんカラでUPしたヘッドランプの青ラインにLEDを入れたものに影響されヘッドランプを弄り始める。



そこそこ見せられる状態になったので県外のオフにも初めて参加したのが2011年春に行われた海ほたるオフ




ここで初めて県外の皆さんと交流。このころはまだ人見知り全開だったと思います・・・・・




2011年冬:KITオフ(もしかして自分皆勤なのかも・・・・)



2011年冬:ここでTAPPI号の特徴のひとつであるワンオフバンパーが完成




もう2年も前の話なんですね^^;

2012年正月:Xポイントサヴァイバルオフ




雪の舞う中の今は珍しい?ナイトオフ。

2012年春:ハイパーミーティング



この年からエクシーガ枠が追加となり、TAPPI号が初の雑誌掲載の記念の時となった。

ここではホイール、髭羽などをハイパミに剥けて装着


2012年GW:スワログリル装着



今ではすっかりTAPPI号の特徴となったスワロもここからスタート


2012年梅雨:全国オフに参加



初めての全国の方との交流。関東以外の方と話す機会が増え始めたのがここからですね!


今となっては貴重な1日だったのを覚えてます。

2012年夏:秘密基地初訪問






有名なA-Lineなブツを作成してもらうために初訪問。


2012年夏:箱根オフ



エンジンやら足回りやらまったく興味がなかったのにこのオフをきっかけにコンセプトが大きく動く大きな出来事が起こったオフ


あの車に乗ってしまったのが悪かったですね^^;

箱根に向けてということで・・・ヘッドランプもVer2にしましたねぇー






2012年秋:リアコンビ改装着



今では北関東の秘密基地こと、ひかりきちで製作してもらったブツ


2012年秋:白河復興オフ



スバル車のオフのはずがエクシーガが大半を占めるという・・・ここで既に謎のエクシーガ軍団化してましたね^^;



2012年冬:武家さん群馬初訪問!



武家る~

2012年冬:スバル感謝祭オフ



訳あって自分は弟の車で参加


2012年冬:リアバンパーワンオフ



大きな進化を遂げて外装はほぼ完成


2012年冬:トン汁フェアーに初訪問、KITフェアー参加





2013年正月:ブレーキ強化



2013年は怒涛のエンジン、足回り強化の年となるとは思っても居なかった・・・・

エロパイプ



ビックバルジ




この頃からハイドラ周りも本格化




2013年GW:初大阪某所訪問




メータ-取り付けに・・・


大阪から帰ってすぐにXポイントにも行きましたね



今では普通の土下座(笑)

2013年6月にはいつものKITオフ



今では貴重なサファイアブルーな武家号もサプライズで参加




北関東式砂利土下座もここからでした


2013年夏:オレンジ祭り





怒涛のエンジン強化


2013年夏:ヘッドランプVer3



箱根に向けて行った一品


2013年夏:箱根オフ



100台オーバーという毎年規模がでかくなっています


ここではハンドル変わったりしたなぁ





ハイドラも好調





箱根オフの日はハイタッチ数が100位までエクシーガで埋まったという伝説を残す。

さらに同じ車種だけでアライアンスGET


そうここから某同好会から謎のエクシーガ軍団と名つけられる


2013年秋:スバル感謝祭




そして2014年


悪夢の2月15日







TAPPI号お亡くなりに・・・・



怒涛の純正戻しが始まり







そして最後は哀れな姿に;;







あと1週間の通勤を経てTAPPI号とはお別れです。


まだ1週間ありますが、現時点での走行距離:現メーターで74530キロ+STIメーターで17800キロ総計92330キロ


1週間通勤でつかったとして92500キロほど走行してさようならとなります。


沢山の場所へと連れて行ってくれたこの車に感謝!全国のいろんな方と出会えた素晴らしい車だったと思います。


部品等は次期TAPPI号へと引き継がれますが、次期車も同じように沢山の場所へと行こうと思っています。そして新しい出会いにもこれから期待したいと思います。



長文に付き合っていただき有難う御座いました。そして次期TAPPI号になってもよろしくお願いします!






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/20 23:44:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年4月21日 1:18
人に歴史あり、エクシーガに弄りあり。

TAPPIさんに愛有る限り、不死鳥のように甦る,、。
コメントへの返答
2014年4月21日 22:36
よみがえって見せます!

さぁ怒涛のGWがはじまる
2014年4月21日 9:46
暇を見てGW中にプチ復活オフ出来たらいいですね♪
コメントへの返答
2014年4月21日 22:37
暇があるのかどうか・・・・・某線で進捗具合は報告予定です^-^
2014年4月22日 21:45
亀レスですが納車日決定おめでとうございます。
私がみんカラを始める前からのTAPPI号の歴史。
ダイジェストで拝見させていただきました。
これだけの思い出を積み重ねてきて
さらに二代目へと受け継がれるというのは
エクシーガにとっても車冥利(?)に尽きると思います。
私もこれからエクとの思い出を積み重ねていきたいと思います。
・・・弄りではかなわないと思いますが。(笑)
コメントへの返答
2014年4月23日 22:38
もう少しの辛抱ですが、これからの復元作業に心が折れそうです^^;

がんばって復活しますのでオフ等ではよろしくお願いします
2014年4月26日 19:14
前半だけ懐かしいです!
また参加できたら新型見せて下さいね(^ ^)
コメントへの返答
2014年4月27日 21:25
お久しぶりです!
新型というほど変化はないですが、
またオフ等でお会いできるのを楽しみにしています

プロフィール

「@yoshi-t@一班丙志 さん
写真右がバンパー取り付け前の正規位置。
その状態でバンパーへ押し込み、ツライチが取り付け正規位置。
写真左がバンパー外す際、押し込んだ形状で取り外し
のパターンです。
つまりツライチになってないと固定されてないので注意ですね!」
何シテル?   07/21 17:30
群馬在住。 エクシーガをいじって遊んでます。 目標はオデッセイを超えるミニバンを目指してカスタム中! いつの日か雑誌に掲載+ドレコンで賞を獲得が夢でしたが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
雪被害から乗換えを余儀なくされ、4月26日納車 倍返しでの復活のため、納車1週間後に純正 ...
イタリアその他 PINARELLO GAN S イタリアその他 PINARELLO GAN S
初のロードバイク! 車に合わせて赤を選びました
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
当初は見せる車(ラグジュアリー中心)を目指していましたが、それだと世間一般のミニバ ...
スバル レイバック スバル レイバック
弟のレヴォーグがプリウスミサイルに追突され、保険+αで新車一括購入 2024年6月15 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation