• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月27日

ツールド鹿沼のナビをやっていて気付いたこと、電卓の操作性

ツールド鹿沼のナビをやっていて気付いたこと、電卓の操作性 ツールド鹿沼の競技中、電卓をほぼ一日中叩いていて気がついた事があります。

今回現地に持ち込んだ電卓はこの2個、どちらもカシオの一般的な電卓です。
(関数電卓も持っていますが、ラリー中の揺れる車内であの小さなボタンは押しにくいので、イマイチ使いにくい)

最初は黒い方を使っていたのですが、なんか押しにくい。。。。よく見ると、時間計算のボタンが内側にいます(赤丸で囲っている部分)、加減乗除のボタンも外周ではありません。

普段はあまり違和感なく使っていますが、車の中で揺れながら計算し続けると、操作性の違いに気付きます。

ブルーの方に取り替えてみると何か押しやすいです(w
やはり数字以外で押す頻度の高いボタンは、左右の外側にいてくれると押しやすいです。

これからラリー用に電卓を購入しようと考えている方がいらしたらボタンの配列も気にして見て下さい。
ブログ一覧 | ラリー | クルマ
Posted at 2013/02/27 22:32:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスター。
.ξさん

地下鉄が空港へ乗り入れる唯一の都市
空のジュウザさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

この記事へのコメント

2013年2月27日 23:00
会社で、ブルー/白の電卓を使ってます・・・(笑)
昨日から、もしかしたらデイラリーで使えるのでは?と感じてました。
コメントへの返答
2013年2月27日 23:15
そそ
ラリーに必要なのは押しやすさと見やすさですよね。

時間計算のロジックもこれ位簡単な方が操作しやすい。

ブルーのは問題なしというかお勧めできます。


2013年2月28日 2:04
私も同じ電卓使ってます☆
伝票見ながら打ち込むのに使い易くて
ずっと使ってます(^_^)v

ラリーでも使えるなんて(゚o゚;;
コメントへの返答
2013年2月28日 23:47
コメントありがとうございます。
ラリーの場合はこの位の大きさが丁度良いと思います。
後輩でポケコン(w)を使ってるコいましたが押し難そうでした、というか文字が見えないと思う。。。

視力の衰えも加味しないとです。

プロフィール

「オカザえもん看板とか http://cvw.jp/b/647446/44197902/
何シテル?   07/20 17:12
ラリーやら泥遊びのやめられないおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BICCラリーオブ嬬恋2014コース確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 08:45:01
全日本ラリーモントレー2012in渋川 ギャラリーステージ試走動画が公式HPにアップされました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 16:00:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCラリージャパン用のマシンでした、2005年2006年とA7クラス優勝。 現在は国内 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
VOLVO関係のお仕事させてもらっているので購入、コンパクトなのが良いのでV40にしまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段乗りです、現実逃避やらラリーオフィシャル等に活躍中!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族には1300の4ドアセダンと言って購入しました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation