• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月04日

BICCラリーオブ嬬恋2015観戦情報

BICCラリーオブ嬬恋2015観戦情報 皆様あけましておめでとうございます。

本年もBICCラリーオブ嬬恋へのご参加、観戦、協力をよろしくお願いします。

公式HPにもすでに掲載されています通り、今年もラリー車の激走を堪能いただけるギャラリーステージを用意させていただきました。
http://www.n-mosco.com/biccrally/kansen/kansen.html

観戦いただけるステージは以下の3つ。
①1/30(金)晩のバラキ湖畔無印良品キャンプ場センターハウス付近のナイトステージ
②1/31(土)昼の県道大前須坂線フィニッシュ周辺のデイステージ
③1/31(土)夕方のグリーンプラザ駐車場での夕刻ステージ


長文になりますが観戦を予定される方は以下も一読下さい。

観戦は無料です、それぞれの会場毎にお願いがあります。
①のバラキ湖畔ステージの駐車場(無料)は湖畔の湯です、そこから400m程圧雪or凍結の道路を歩いて観戦場所へ移動になります、滑りにくい靴(スパイク付き長靴を推奨)、照明器具(ヘッドランプ推奨)、マイナス10℃に耐えられる服装でお越し下さい。
観戦場所はキャンプ場のセンターハウステラスとセンターハウス前の路肩です。
待機時は暖房の効いたセンターハウスに避難して暖かい飲み物が召し上がれます。(ポットのお湯、電子レンジもあり)
競技車通過の30分前に通行止めになります、時間に余裕をもってお越し下さい。

②の大前須坂線は駐車場がございません、観戦パックで申込みされた方には地元ペンションに依頼し、有償で準備いたしますので、事務局までお問い合わせください。
周辺のペンション等に30日or31日に宿泊される方、パルコール嬬恋スキーリゾートご利用の方は徒歩で来場いただいても観戦可能です。
スキー場にアクセスする道から入場いただき、徒歩で観戦場所まで移動になります。
入場していただくと、競技車が通過完了するまで退場ができません、トイレや自動販売機、イスなども一切ありませんのでご注意下さい。
競技車通過の30分前に通行止めになります、時間に余裕をもってお越し下さい。


③のグリーンプラザ駐車場特設ステージにお越しいただく際は、同時開催のウィンターフェスティバルの駐車場(無料)をご利用いただき、徒歩移動で会場入りしていただきます。
より迫力のある観戦場所をお望みの場合は競技車到着の30分前までに会場入りしていただき、コースレベルまで入る事も可能です。(競技終了まで移動制限あり)

なお、当日までに情報が色々とアップされますので当ブログ、公式HP、公式facebook等チェック宜しくお願いします。


ブログ一覧 | ラリー | クルマ
Posted at 2015/01/04 05:39:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オカザえもん看板とか http://cvw.jp/b/647446/44197902/
何シテル?   07/20 17:12
ラリーやら泥遊びのやめられないおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BICCラリーオブ嬬恋2014コース確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 08:45:01
全日本ラリーモントレー2012in渋川 ギャラリーステージ試走動画が公式HPにアップされました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/24 16:00:53

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
WRCラリージャパン用のマシンでした、2005年2006年とA7クラス優勝。 現在は国内 ...
ボルボ V40クロスカントリー ボルボ V40クロスカントリー
VOLVO関係のお仕事させてもらっているので購入、コンパクトなのが良いのでV40にしまし ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
普段乗りです、現実逃避やらラリーオフィシャル等に活躍中!
マツダ RX-8 マツダ RX-8
家族には1300の4ドアセダンと言って購入しました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation