• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

09CCZの愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2023年8月17日

ドアアームレストカバー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
レッドステッチのアームレストカバーを取り付けました。
プラスチック製のヘラで押し込むだけで完成なのですが…
2
カットされている形状が少し大きいため、じっくり現物合わせすることにしました。
このクルマの内張を剥がすのは初めてでしたが、あいかわらずクリップは固いし、コネクターは多いし、この工程が一番大変でしたw
10ミリ程度の余裕を持ってカットし、スキマに押し込んで完成です。
3
助手席側も同様に施工しました。
4
後部座席用も同梱されていましたが、アームレストは樹脂製でほぼ一体型なので、取り付け不可との事ですね。
しかし! ここは人柱として施工することにしました。
5
内張の裏側はこんな感じです。沢山ある丸い穴のような所が、パネル同士を溶着してあります。荒技ですがここを数ヶ所壊します。
6
するとカバーを差し込むスキマができます。ただし上部は一体なのでスキマはありません。
7
スキマのない上部はピッタリにカットして、両面テープで固定します。それ以外は前席と同様に差し込みます。
壊したパネルはヒートガンで樹脂を溶かして再溶着します。熱をかけ過ぎるとパネル自体を溶かしてしまうので要注意です。
8
右側が完成です。
左側はまた後日の予定です。
前席は難易度もそれほど高くないのですが、後部座席はオススメしません。ワタシも取り返しのつかなくなる一歩手前でした(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カタカタ音対策

難易度:

定番のカタカタ音を消す

難易度:

デントリペア

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

ナビゲーション交換

難易度:

緊急事態を乗り切れ!トラブルシュートの解とは?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

気が付けばGTIばっかり乗り継いでしまいました。 いかにお金を掛けずにモディファイするか、楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Audio System XFIT EVO2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 10:17:10
ちょろちょろコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 18:54:36
ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 18:20:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
AW後期GTI カラーはスモーキーグレーメタリックです。 Discover Proパッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初代ヴィッツです。発売直後に購入しました。非力ながら良いクルマでした。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初代ゴルフ GLE です。'78年式です。 重いステアリング、効かないクーラー、すぐに上 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
’87年式ゴルフⅡ GTI です。 左ハンドルMTという、ややハードル高めな仕様でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation