• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月24日

メルセデスベンツ E350ブルーテック

メルセデスベンツ E350ブルーテック  エコカー減税100%のクリーンディーゼルです。
トルクがものすごいです。燃費は3リッターV6にしてはいいですが微妙ですね。
でもお高いんでしょう?

ベンツ、E 350ブルーテックを発売

 メルセデス・ベンツ日本は、『Eクラス』に最新クリーンディーゼルモデルの『E 350 BlueTEC(ブルーテック)アバンギャルド』を導入。販売を開始した。
 
 このクルマは、パワートレインに3リッターV6直噴ターボディーゼルを搭載。ピエゾインジェクターを用いたコモンレール・ダイレクト・インジェクションや、VNT(バリアブル・ノズル・タービン)ターボチャージャーなどの技術により、最高出力155kW(211PS)、最大トルク540Nm(55.1kgm)と、5リッター級のガソリンエンジンに匹敵する力強い動力性能を実現している。
 
 これに組み合わせるトランスミッションには、『7G-TRONIC』と呼ばれる電子制御7ATを採用。すぐれた静粛性や、2リッターガソリンエンジンなみの省燃費性能に貢献する。

 また環境性能も優れており、最新の尿素SCR技術や粒子状物質除去フィルターなどにより、先代モデルにあたる『E 320 CDI』と比較して、排ガス中の窒素酸化物(NOx)を69%、粒子状物質(PM)を約21%低減。また燃焼効率の向上により二酸化炭素(CO2)排出量も約7.2%低減しており、10・15モード燃費はセダンで13.2km/L、ステーションワゴンで13.4km/Lを実現している。
 
 これにより、世界で最も厳しいとされる日本の『ポスト新長期規制』と、欧州排出ガス基準の『EURO6(2014年9月施行予定)』に適合。燃費も『平成17年度燃費基準+20%』および『平成27年度燃費基準』をクリアしており、輸入車としてはもちろん、AT車として日本で初めてクリーンディーゼルエコカー免税に認定され、自動車取得税および重量税が100%減免されることとなった。
 
 ラインナップはセダンとワゴンの2車種。とくにワゴンモデルの『E 350 BlueTEC ステーションワゴン アバンギャルド』は、世界に先駆けて日本市場に初導入される。
 
 ■価格
 E 350 BlueTEC アバンギャルド:798万円
 E 350 BlueTEC ステーションワゴン アバンギャルド:833万円

http://www.carview.co.jp/news/0/123254/

【メルセデスベンツ E350ブルーテック 発表】新型ディーゼルは100%免税

メルセデスベンツ日本は24日、同社の主力である『Eクラス』に最新のクリーンディーゼルエンジンを搭載した『E350ブルーテック』を追加し、同日より販売を開始した。輸入車で初めてクリーンディーゼルとしてエコカー免税の対象となったほか、新車購入補助金にも適合した。

E350ブルーテックは、セダンと、同日に発表となったステーションワゴンに設定される。3リットルV6直噴ターボディーゼルエンジンを搭載し、最高出力211ps、最大トルク540Nmと、5リットルクラスのガソリンエンジンと同等の動力性能と静粛性、2リットルクラスガソリンエンジン並みの燃費経済性を持つ。10・15モード燃費はセダンが13.2km/リットル、ステーションワゴンが13.4km/リットルを実現した。

最新の排出ガス処理システム「BlueTEC(ブルーテック)」を採用し、有害な窒素酸化物(NOx)を従来のE320CDI比で約69%低減、粒子状物質約21%低減、燃焼効率の向上によりCO2を約7.2%低減している。

平成17年度燃費基準+20%達成、平成27年度燃費基準もクリアし、輸入車として初めてクリーンディーゼルエコカー免税対象車に認定された。これにより、ハイブリッド車や電気自動車と同様に自動車取得税、重量税が100%免税となる。さらに新車購入補助金にも適合し、セダンで約67万円の優遇措置を受けることができる。

メルセデスベンツは1936年に世界で初めてディーゼルエンジン乗用車を発売して以来、ディーゼルエンジン技術の向上に積極的に取り組んできた。ガソリンと比べ安価な軽油を使用することなどからも燃費経済性が高く、またCO2排出量も低減させることができるとして、同社ではハイブリッドや電気自動車と並び、将来を担う重要なエコカーとして位置づけている。主力車種のEクラスにクリーンディーゼルを設定することでより多くのユーザーにアピールし、低炭素化社会実現に向け先導者となることを目指す。

価格は「E350ブルーテック・アバンギャルド」が798万円。「E350ブルーテックステーションワゴン・アバンギャルド」が833万円。ガソリンエンジンモデルの「E350アバンギャルド」(3.5リットルV6)と比べても約50万円安い戦略的な価格設定としている。

レスポンス 宮崎壮人
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/02/24 20:47:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

ある日のブランチ
パパンダさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ラセルタ・イエローのプジョー207GTに乗っています。 フランス語ではJaune Lacerta Jaune=黄色 Lacerta=トカゲ座 トカゲ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TBSアニメーション・けいおん!!公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/04 19:37:35
 
ラセルタGT (lacertagt) on Twitter 
カテゴリ:Twitter
2010/07/02 23:41:20
 
Twitter 
カテゴリ:Twitter
2010/07/02 23:39:31
 

愛車一覧

プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
2008年9月16日納車 地元では希少車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation