• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fmjのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:2020 ルノーカングー

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:iPhone

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

Androidタブレットをカーナビ代わりに使っているけど、夏場はよく過熱して止まります。ダッシュボードで直射日光が当たることを想定していないんだと思われ。ディスプレイオーディオは熱対策してますよね。
Posted at 2025/07/12 11:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用
2025年05月11日 イイね!

富士山レーダードーム館

富士山レーダードーム館カングージャンボリー、帰りに道草シリーズ。
今回は行きたかった富士山レーダードーム館に行けました。
いつもよりちょっと早めの14時前にイベントクロージングしたので、ちょっと道草できるんじゃね? と思って念願の。


革新的な気象観測機材、富士山レーダー。
日本の最高峰、富士山の剣ヶ峰山頂に大変な苦労をして大型気象用レーダーを設置、今では衛星観測など進歩したので引退してドームは下界に引越してきて展示されています。ドームの中身のパラボラアンテナとかも内部で回っていたけど、あれも本物なのかな。

気象観測や防災教育関係の展示があって、最上階でドームの下まで行けます、上を覗きあげるとアンテナが回っていました。
富士山山頂環境の体験ブースがあった。気温と風の環境を再現。ちょっと優しい方と極寒コースがあったけど、せっかくだから極寒コースへ。ファンで冷風を送るという体験。冷気も半端ない温度で、そこにファンで激風が当てられる。1分足らずの体験なので薄着でもまあ我慢できるのだけど、これをずっとは辛いわな。

シアターでは7分くらいの案内動画があって、ちょうど続けてタイミングよく建造時の苦労話動画が始まるところでそれは50分動画だった。をぉ、ナレーションは久保純子さん? 正解でした、エンディングテロップで出てた。NHKの制作番組だった、2000年制作かな、大分古いの、でも内容は1964年頃の話しだから大丈夫。NHKスペシャルかな。バッチリ完観しました。展示見てる時間足りないんだけど。

クイズラリーしながら(なんか貰えるらしいので)順番に見学、これ答えどこに書いてある
? 正解のわからないやつがあった、最後までどこにも書いてないやつあったけど…想像で答えを書いて…結構時間食いました。

上階で外の展望台に出られるところがあって、

をぉ、めっちゃ天気良くなってきたやん。雲の掛かっていない富士山が見えた。


(ごめん、工事中)



Posted at 2025/05/11 02:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月11日 イイね!

富士山、見えました

富士山、見えましたカングージャンボリー、4回目にして、会場で初めて富士山を見た。
毎回、天候不順でなかなか見れなかった。
今回は昼前くらいから見えるようになってきた。撮影スポットの仮説ヤグラが設置されていたので、そこに登って撮った。帰りがけに撮ったのでお帰りのカングーもあり、ちょっとカングー密度が下がっている絵面ではありますが。
隣にカラフルなオウムちゃんが写り込んでた。ワンコ密度がめっちゃ高いカングージャンボリーですが、オウムちゃんまで居ました。
Posted at 2025/05/11 01:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月10日 イイね!

買い食いタイム

買い食いタイムいつもご飯難民になるので、キッチンカーで調達。去年食べてめっちゃ美味かったソーセージのお店を見つけたので今年も。
定番ソーセージと合鴨ローストのパストラミサンド(食べたことないのでわからんけど美味しそう)、買ってみた。天候が微妙で雨は上がってきたけど風が出てきて、時折突風も吹くので一旦駐車場まで戻ってきて車中に避難。せっかく戻って来たので、お湯を沸かして(「おおさかの水」って保存水使用)紅茶を入れた。
贅沢まったり。
このサンド、大正解。パンだけを一口かじっただけで美味い。肉が想像の倍くらいは入っていて溢れてる、こぼれ落ちる、これは外では食べ辛い。車に戻って来てよかった。スパイシーでソースもちょうどいい。量も充分あった。前回にめっちゃ美味いわと思ったソーセージが霞んでしまうくらい、ちいとソーセージは冷めていたのもあって残念だった、ストーブもクッカーもあるので温めたらよかった。
でも、全体として大正解で大満足だった。次回もあったら買うと思う。

時折車が揺れるくらい突風が吹く、ちょっと外で食べるのは無理があるな。でも雨は上がって雲もちょっと切れて来た。

カングージャンボリーに4回目で、初めて山中湖で富士山を見た。

この後、既報のじゃんけん大会にステージに戻りました。
Posted at 2025/05/10 18:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月10日 イイね!

じゃんけん大会、始まります

じゃんけん大会、始まりますまずは協賛企業紹介です。

協賛企業ごとにじゃんけんでした。
亀井プロアクトさん。フランスのスニーカー。
勢いで全部紹介。

次はトーヨータイヤさん。オプカン推し。カングー2用のサイズがまだないのよ。



フレブルライフさん。

フレンチ・ブルドック・ライフなんですと。


COXさん。
気になるボディダンパー。

チョロQ、お子様限定。でもVWらしい。

お子様に追加であげるんだって、優しい。

CABANAさん。シートカバーです。



OZさん。イタリアのホイール。



エステバンさん、日本香堂。



サルコさん。


カストロールさん。


RVランドさん。

ベットキットを提供! 太っ腹!


オートバックスさん。

メッセージ代読。


と、ルノージャポンさん。

じゃんけん勝てないよなと思ってたら、最後にマグカップ貰えた!

そんなこともある。
ありがとう。


Posted at 2025/05/10 12:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

カプチーノ、いじってます。 ジムカーナ、走ってます。 家では、寝てます。 そうそう、プロフィール写真のパイロンは、オーバーランで行き過ぎたんじゃありません、島周...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費計の表示単位をkm/Lに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 00:28:43
カプチーノで走っています 
カテゴリ:本家
2010/01/08 17:15:16
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
かなりジムカーナ仕様が進んできました。 でも、パワートレーンはマイルド仕様です。 壱号機
ルノー カングー ルノー カングー
2020年10月11日、納車されました。40台限定のラ・ポストMTです。永く付き合ってい ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
実家から借り受けています。カペラ・カーゴに代わって我が家にやってきました。 2020年1 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
25年目にして退役しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation