
って、なにもかも【安さ】が、先行する世の中ですね。
今日は、実家のクルマのタイヤの買い換えのため、初めて?○○○館に行きました~
そこででた、驚愕(゚o゚;の値段にビックリ(笑)
16インチなのに135000円くらい…
あれ?八万くらいかなーと勝手に予想してたんですが。
しかも、知らなかったのはそこが、ブリジストンしか扱ってないこと
話を伺ったお兄さんは、とてもブリジストンのタイヤに自信を持っていて【プロ】精神を感じました
ブレーキ踏んだときの止まるまでの距離が違う!
減りが遅い!
素材にEものを使ってる!
だとのこと。
ふむふむ(´・ω・`)だから、そのお値段なんですね。
アジアンタイヤとは、違うぜ!
ということが、わかりました
安さ安さ安さ しか、考えていない人がいっぱいいる中、それでもブリジストンを選ぶ人がいる理由がわかりました。
さらに、ウンコタイヤって言ってたレグノが、めちゃくちゃいいタイヤだったことも判明!(笑)
結論は、ダンロップにしようかなーと思いました( ̄。 ̄;)
ブリヂストンは、とても素晴らしいことはわかりました。
が、サービスしてもらっても110000…
いや、そのスポーツカーのタイヤじゃないんで、庶民の僕には買えません涙
今まで、なにか買うときって、【自分もいやーなお客さん】になってたんですよねー
あっちこっち比較して
けどそんな中にも、すんげー意地汚いいやらしいわけでは、なかったですが、ちょっとは、いじめてました。
が、なんかそうゆうのめんどくさいなーと、今日思いました。
日頃、ほとんどそうゆう方々と、接してると、自分が買うときまで、そうやんの、めんどくさいと(笑)
予算オーバーだったんだすが、もう少しなんとかなれば、このお兄さんから買いたいな
と思わせてくれたお兄さん。
勉強になりました!
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2012/06/22 19:41:17