• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月11日

和島トゥー・ル・モンド@木造校舎をブラリと

和島トゥー・ル・モンドは、漫画『夏子の酒』の舞台となった新潟県旧和島村(現長岡市)にある、築85年の木造校舎をリノベーションした、レストランやギャラリー、コミュニティー等の複合施設です。



↑BGM再生・停止


今年の夏でオープンから3年目を迎えるこの施設に、昨日初めて行ってきました。(仕事上でもある程度関わりがある施設なのに”初”、、、笑)




1.



1階がレストランで、2階では教室をギャラリーやセミナールームとして利用する傍ら、催しのない時は、かつての面影を残した状態で開放され、自由に見学する事ができます。




2.





3.





4.





5.





6.



知り合いにもこの小学校を卒業した人が何名かいます。静かな農村地の小高い土地にある学校。窓から見下ろす平野。とてものどかで環境の良い学校。「あの人はこんな景色を眺めながら小学生をしていたんだな」なんてイメージを楽しませてももらえます、、、笑




7.





8.



「つとめざらめや いざともに
国のため はた 村のため
われらがになう 将来の
重き使命を おもいつつ」

なぜか4番が一番胸に沁みました。
僕にも、凛とした日本男児の血が流れているってことかな?




9.



木が呼吸して吐き出す空気。触れると生命を感じる温もり。匂い。木造の建物ってどことなく癒されます。
そう言えば、僕が卒業した小学校では、主に鉄筋校舎で一部木造が残されていて、休み時間になると好んで木造校舎ですごしていた記憶が蘇りました。(グランドや体育館ではっちゃけていた方が多いですが、、、笑)




この日は冬のぶり返しで外は暴風雪。旧校舎の外観と、行き忘れた(汗)体育館の撮影をできなかった事が悔やまれます。

冒頭にレストランと書きましたが、もちろん今回の一番の目的はそこでの食事(笑)
それはまた別のブログUPにしたいと思います。




:Lumix GM1 / 1.6.9:X VARIO PZ 14-42mm F3.5-5.6 ASPH POWER O.I.S/2~5.7.8:BCL-0980

ブログ一覧 | Photo | 日記
Posted at 2015/03/11 10:59:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

ルネサス
kazoo zzさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2015年3月11日 18:25
すごく懐かしさを感じる校舎ですね!

我が母校の小学校にも木造校舎はありましたが、現在は鉄筋に建て替えられてるので寂しいなぁと思っていたので写真見て懐かしい気分になれました^^
コメントへの返答
2015年3月12日 22:28
懐かしさと、そこにいつまでもいれそうな安らぎを感じました♪

僕の母校も今では全て鉄筋に替わってしまっているので残念に思います(>_<;)
2015年3月12日 7:26
木造校舎イイ雰囲気ですね~(*^-^)
こんな校舎で勉強すれば立派な大人になりそうな気がする(笑)

グルメ偏も楽しみにしてま~す♪
コメントへの返答
2015年3月12日 22:34
木造の放つ雰囲気って、自然と心を穏やかにしてくれますよね♪

確かに!ここを卒業した知り合いの方々も、みんな立派な大人です(爆)

グルメ編!
感想を忘れないうちにアップしないと(;^_^A
2015年3月12日 18:26
おばんで~す(^^)/

『夏子の酒』懐かしいすね~
残念ながら、TVドラマの方は見てませんが、雑誌『モーニング』に連載していた頃に読んでました、丁度その頃友人が酒屋で働いてた事も有って日本酒にドハマリな頃でした(笑


築85年ですと、自分が卒業した小学校と同じ位に建てられた学校なんですね、いや~ 懐かしいはずだ(笑
ちなみに、自分が卒業した木造の校舎は取り壊されて、今は鉄筋コンクリート作りになっちゃってますけど・・
そう言えば確か一昨年、小学校の創立140周年の式典のお知らせが来てたっけ
コメントへの返答
2015年3月12日 22:44
こんばんは(^^)

『夏子の酒』全巻持っています(笑)
僕もそれがきっかけ日本酒にハマりました♪

瓜さんの卒業した学校と同時期くらいだと、きっと作りが似ているところもあるんでしょうね(^^)

140周年って∑( ̄[] ̄;)
調べてみたら僕の卒業した小学校の倍以上ありました!
2015年3月13日 13:49
unnnoseさん、こんにちは(^.^)

私が卒業した小学校もこんな感じでした。
小学生1000人前後、中学生800人くらいが棟続きの木造校舎で...今では考えられませんが(^^ゞ
今では焼酎別棟で建て替えられていますが、鉄筋コンクリートになったらきれいになった反面、ちょっと味気なくなってしまったような気がします。

木造校舎特有の雰囲気や香が伝わってくるようです(*^^*)


コメントへの返答
2015年3月14日 17:21
こんにちは(^^)

backspin@RSKさんも木造校舎の小学校をご卒業でしたか。
小学校と中学校が続いているなんて、きっと大きな校舎だったのでしょうね。
立て替えられた事が残念に思えます。
鉄筋コンクリートになって、綺麗になった反面味気がなくなったと感じる気持ち良くわかります。

ありがとうございます。
味や(笑)情景が伝わるブログを目指して頑張っていきます(^-^ゞ

プロフィール

「相方(愚妻)料理中。“ちくわどり”今日の夜勤で僕が持って行くお弁当に入るらしい😨」
何シテル?   03/12 12:56
nao@PANDA(ナオと呼んで下さい)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
・コンパクト(できれば5ナンバーサイズ) ・4wd(デフロック付き) ・車高高い ・何よ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー ランドベンチャー Ⅴ型  突然(ある程度予測はされていたけど)逝ったプジョー ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
相方がフィットへ乗り換えのために10年、約94,000キロで譲り受けた車。 通勤、街乗 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
SonicDesign Digicore808&Premium Line R Class ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation