((*人´з`【゚+o。コンバンワァァ。o+゚】´ε`人*))
今日は一日雨でした….:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
関西弾丸旅行に向けて洗車したかったんですが….:*~*:._.(寂´・ω・`、)ショボボボーン
しかし!!
やることはやっております(`・∀・´)エッヘン!!
タイコ祭りww
ぶ━━゜+.(:.;゜;艸;゜;.:)゜+.━━っ!!
昨日の深夜に
この方と
闇取引(ΦωΦ)フフフ…
毎度、午後TEAご馳走様です(o´-ω-)o)ペコッ
で、無事装着♪♪
ノブレッセマフラー(改)
加工前
加工後
加工状態
↑中間タイコをパイプとツラにして平面で切ってもらって、鉄板をあてがって溶接してもらってます♪
これで、中間ストレートとほぼ同じだけの高さを確保!!
しかも、中間タイコは空間は小さくなったものの保持したまま!!
ただ、やっぱり溶接した影響かはわかりませんが、
タイコの形状が目ではわからないくらい変化しちゃってるのか、
ボディ側とのクリアランスがなくなって、たまぁにボディと干渉するときがあります。
↑遮熱板に当たっちゃうので、限界までたたき上げるか…もしくは取っちゃうか(笑)
ノブレッセ用の後付けブッシュを強化ブッシュにして、振動を抑えるか…
音は気持ち大きくなったかならないか程度で、きも~ちこもり気味??
ま、普通の状態でほとんど乗ってないのでわかりません(`・∀・´)キッパリ!!
でも、これで家には余裕で入れるようになりましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
4545さん、
忙しいところ溶接、闇取引と
ァリ━━d(o´・∀・o)b━━ヵゞト
タイヤ館さん、
こちらも忙しいところ、マフラーの取り外しを何回もさせちゃってすいません(笑)
ァリ━━d(o´・∀・o)b━━ヵゞト
二方とも、格安で作業して頂きました♪
作業をしてもらっていたら、
この方ともお初でお会いできましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
まさか、shinnosukeとお友達だったとはね(;゚;ж;゚; )ブッ
今日はありがとうございました♪
車高調、楽しみにしてますね☆.。.+:*・゚ワク((o(。・ω・。)o))ワク゚・*:+.。.☆
加工の過程をなんとな~くで整備手帳にあげてみました(笑)
NOBLESS 中間タイコ加工(標準車用)
一部画像を、4545さんから拝借していますwww
ぶ━━゜+.(:.;゜;艸;゜;.:)゜+.━━っ!!
さて、これで明日は関西へ逝くぞぉぉぉぉおお!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/03/17 22:12:10