• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月16日

お宝ザックザク♪

昨日、親戚の叔父から、車のカタログを沢山頂きました♪


頂いたものは、70年代~90年代の各メーカーのもので、お目当てであるホンダ車が1番多かったので嬉しかったです。しかも、70年代のカタログはほとんど持っていなかったので、とにかく興奮しまくりでした( ^▽^;)\

そして、大きく裂けたCR-Xのカタログが出てきたのですが・・・

破いた犯人は、26年前のさと~2です!(当時小学校3年生)

幼い頃から車好きだった私は、叔父の部屋に入ってCR-Xのカタログを閲覧してました。そして、元の場所に戻そうとしたとき、ビリリリリー!!と破けてしまったんです!<( O▽O)>ワオー!!

この事を知れたらヤバいと思い、さと~2少年は、そっと元の位置に返しておきました(* ̄・ ̄)v-~~
でも罪悪感もあったので、その日は胸を傷めていたことは微かに覚えてます(>_<)

-----------------------------------------------------
そして、26年振りに対面したCR-Xのカタログを眺めてると・・・

叔父は、「それ破けてるけどゴメンなぁ・・・」って
逆に謝られました(笑)


今なら時効みたいなものなのに、あの時の犯人は自分だったことを、とうとう打ち明けることができませんでした~(´_`。)\
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/08/16 05:57:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

呑める幸せ
バーバンさん

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

ジープニー?
パパンダさん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2010年8月16日 6:59
何と!また美味しい物が・・・・・・ハァハァ(怖

さとー家は物持ちいいなぁ。
これは処分せずに保管しておこうネ。

破けていてもスキャニング~データ処理出来れば
複製だって不可能でないし。
ただ、この場合著作権絡むから面倒だけど・・・・・・・・。

破けた事はまあ、若気の至りという事で(えー

コメントへの返答
2010年8月17日 1:18
こんなお宝を見ただけでも興奮するでしょ?( ^▽^)

これらのカタログは、結構高値がつきそうなものもありますが、自分用に永久保存しますよ(^ー°)v

カタログの複製ってできるんですね。
ってことは、画像処理→印刷→製本まで必要なんでしょうか。

CR-Xのカタログは、26年間破けたままの状態で、保管されていたとは思ってもみなかったので、出てきたときは凄く嬉しかったです。
当時の思い出を鮮明に蘇らせてくれたという意味で、そのままで保管しておこうかと思っております(*^-^*)
2010年8月16日 7:19
保存状態がかなりいいとお見受けしました
破れたCR-Xのカタログへの罪滅ぼしは
今後、ホンダ車に乗り続けることでおkかとw
コメントへの返答
2010年8月17日 1:17
そうですね~。

ほとんどが完璧とは言い難いですが、そこそこ保存状態はいい方でした(^ー°)v
中には2つに折ってしまってるものや、ペンでメモのようなものが書かれたものもありましたが、
売却するつもりはないので、コレクション用としてなら問題ないかと思ってます♪

ホンダ車に乗り続ける罪滅ぼしって、喜んでその刑罰を受けますよ( ^▽^)v
ホンダ車に乗ってはいけない方が拷問のようなものです(爆)
2010年8月16日 22:50
↑超・うらやましいなぁ~♪

シビックバンって、超・レア物じゃないですか!?
カタログどれもが、超・お宝の山ですね♪

カタログフェチの私にとって、そんなご親戚が
居られるなんて、まさに「夢」の世界です!

また是非!見せてくださいね^^!
コメントへの返答
2010年8月17日 1:20
シビックのバンに注目するとは、レア車好きならではの目利きですね!( ´ ▽ ` )ノ

実は叔父に「バンなんか欲しいか?」って聞かれたんですよ。
それに対して「商用車の方がレア度が高いからええねん!」って答えたくらいですから(笑)

叔父が昔からカタログを沢山持っていることは知っていたのですが、そのコレクションをどっさり貰えるとは思ってもみませんでした。
これでやっと、コレクターらしくなってきたかも。。。( ^▽^;)\

そうそう、TypeSさんのコレクションも1度見てみたいと思っております(*^-^*)
2010年8月22日 13:18
すごい貴重なカタログばかりですね。

写真はもちろんですが、古くなった紙の匂いなんかはいい感じで昔を
思い出させてくれるんじゃないですか。
この感覚の私、ヘンかな?(笑)

破れも差し支えなければそのままにしておきましょう。
下手にテープなんか貼ると後で「にっちゃぁ~」ってなりまっせ。
コメントへの返答
2010年8月22日 23:31
オークションやショップでも高値が付けられているようなものが多数ありましたので、これは本当に貴重だと思います(^ー°)v

古い書籍のように、カタログも古い物であれば、なんだか昔ならではの懐かしい香りがしますよね!それを感じとれるってことは、素晴らしい感性をお持ちだと思いました(*^-^*)

CR-Xのカタログは、破いてしまったことも思い出になりますので、あえてそのままで保管しておくことにしました( ´ ▽ ` )ノ
2011年5月20日 3:15
はじめまして。

なかなかレアモノのカタログが多く涎垂らして見てました。特に70年代のカタログは貴重ですからね。

私も最近のはかなり少ないですが80年代、90年代はかなりあります。プレリュードだけで優に100は下りません。

あと更に言うなら限定車マニアですね。
・『ビート VersionZ』
・『バラスポF1スペシャルエディション』
・『サイバーCR-X エクスクルーシブ』
・『FD2レース用ベース車輌専用カタログ』(これは公道走ず本当のレース仕様のベースです。)
・『NSX-R GT(見積書付き)』
・EG6の『SiR・S』

なんてのもあります。

さと~2さんのカタログも見てみたいですねー。
コメントへの返答
2011年5月21日 13:22
はじめまして~。
返信が遅くなりまして申し訳ありませんm(_ _)m

asudaiさんもカタログコレクターなんですね。
しかも、プレリュードだけで100以上お持ちだとは驚きました。

中でもNSX-R GTのカタログも羨ましいですが、見積書まで持ってる人はなかなかいないでしょうね。記載内容がめちゃめちゃ気になります(*^-^*)

他にも私が持ってないようなレア物もあって本当に凄いですね!(^ー°)b
2011年5月21日 14:00
たびたびすみません。

昨年もプレリュードの限定車4種類は持参しましたよ。

・Si-States
・F1スペシャルエディション
・プレステージブラック
・XXスペシャルエディション

今回も静岡にはプレリュード関係やバラスポなどカタログ、関連資料を少し持って行きますので、楽しみにして下さい。

さと~2さんのも見てみたいので、可能なら持参下さい。見せ合っこしましょう。
コメントへの返答
2011年5月21日 14:57
おお!

プレリュードだけでもマニアックなグレードが揃ってますね!
私がもってないものばかりです( ^▽^;)\

私が集めたものは、asudaiさんほどレアなものはもってないですが、面白そうだと思えるものを選んで持ってきますね(^ー°)v

見せ合いっこが楽しみです(* ̄ー ̄*)
2011年5月21日 15:24
プレリュードのカタログはSi-Statesの中で開いて置いてましたので、見られた方もいらっしゃっると思います。

再度、プレリュードの限定車のカタログは持参しますね。

あと発表時の厚口カタログ、リトラ後期厚口、インクス厚口なんかも持参予定です!

・バラスポF1スペシャルエディション
・アコードF1スペシャルエディション
・インテグラF1スペシャルエディション
・サイバーエクスクルーシブ

ももちろん持参します。

個人的には一度『サイバーエクスクルーシブ』見てみたいです。
コメントへの返答
2011年5月21日 21:59
ここまで徹底してるとプレリュードに関するカタログなら全てお持ちだと思えるほどありそうですね!

そういえば、私もサイバーのエクスクルーシブは見たことないですね。

とにかくレア度が高いほど萌えますね♪
2011年5月21日 22:13
バラスポの『F1スペシャルエディション』は知る方も多いと思いますが、サイバーの『エクスクルーシブ』はよほどのマニアでも知らないのではないでしょうか?
それもおんなじのが6部あったような?

これらレアモノカタログは以前のブログにて全てアップしてます。

『お宝で~す』シリーズにアップしてます。

ご覧下さいませ(^_^)v。

プレリュードはさすがに初代は全てありませんが、2代目以降は全てあります。複数あるのもかなりありますから、厚口、薄口合わせると100は軽く超えてます。ハッキリ言ってバカですねー。
コメントへの返答
2011年5月22日 0:28
そうですね。
おっしゃるとおり、サイバーのエクスクルーシブを知ってる人って、そう多くないでしょうね。
F1スペシャルエディションを含めて知ってるとすれば、熱烈なホンダファンか、レア車マニアくらいといったとこでしょうか(*^-^*)

エクスクルーシブのカタログが6部もお持ちですか。いや~、本当に参りましたぁ~( ^▽^;)\
プレリュードに関しては、もしかして日本一多く所有してるのではないですか?
個人的にギネス認定してあげたいです(^ー°)v
2011年5月21日 22:20
連張り失礼します。

みん友の書き込みで知ったのですが、最近プレリュードのカタログ本が出版され早速購入しました。

一部2ndのOPカタログは所有してないのがありましたが、Si-Statesなどの限定車は掲載されてなく、解説も極めて少なくプレリュードマニアとしては、いささか消化不良でした。
コメントへの返答
2011年5月22日 0:33
私もブログでプレリュードの本のことを知りました。
昨日、書店へ行ってみましたが、残念ながら置いてなかったです(TωT)

せっかく専門誌として発売するなら、細かな点やマニアックなネタを掲載していただきたいですよね!
こういう本を買う人って、間違いなくただの車好きなわけないはずですから(* ̄ー ̄*)
2011年5月22日 0:39
ありがとうございます。

自分で言うのもなんですがプレリュードに関して言うなら、1番とは言いませんが5本くらいには入るかなーなんて思ってます。

以前TypeSさんも相当なマニアなんで、お宝拝見したいと思ってます。

三人でカタログの品評会やったら、多分まる一日やっても終わらないでしょうね。

あとスカイラインもかなりなオタクです。こっちはもっと凄いです。
コメントへの返答
2011年5月26日 1:12
レスが遅くなり申し訳ありません。
多忙なため、迅速な対応ができないこともありますので、ご了承いただけましたら幸いです。

スカイラインもかなり詳しいんですね!
プレリュード以上に凄いとは驚きました。
私程度の知識ではついていけないかもしれませんね( ^▽^;)\

今年の昭和のホンダMTGはTypeSさんと同行しますので、現地でいろいろお話しましょう!
2011年5月26日 1:58
おー、そうですか?
( ~っ~)/
TypeSさんとは大阪で一度お会いしています。
ホンダレアカタログ品評会しましょう。TypeSさんにもカタログ持参するようお伝え下さい。

もちろん、さとー2さんの秘蔵のお宝も楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年5月29日 23:16
いつもありがとうございます。

TypeSさんにカタログの件をお伝えしました。

私のカタログは自慢できるほどのものではないのであまり期待しないでくださいね(笑)

プロフィール

「気が付けば、ブログ1年以上書いてませんが、ちゃんと生きてます。」
何シテル?   01/23 03:39
めっちゃイイ人!?ですので 宜しくお願い致しますぅ~m(_ _)mペコリッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
国内仕様フルパワーカスタム車です。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
期待以上の走りの素晴らしさに大満足です♪ 詳細は後日レポートします。 インプレはこち ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
念願の限定解除を取得して購入した「ニンジャ」ことGPZ900Rです。乗ってきたバイクがず ...
スズキ RMX250S スズキ RMX250S
当時最もレーサーに近くて過激なマシン(現在でも?)を求めてRMX250Sに乗り換えました ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation