• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月28日

後付けクルコン PIVOT 3-drive · REMOTE 3DR-Lの装着(完成)

 後付けクルコン PIVOT 3-drive · REMOTE 3DR-Lの装着(完成) やっと完成した。

初期設定して、テスト走行。
問題なさそう!



alt
ユニット本体の取り付け位置はブレーキペダル後方のプラパーツへ両面テープで接着。
余ったコードはまとめて、ケーブルに結束バンドで抱き合わせ。
うん、雑だね。
見えないところだからいいのです。


alt
リモートスイッチは熱収縮チューブを被せて、ヒートガン でシュリンク。
直径40ミリの熱収縮チューブを使ったけど35ミリで良かったみたい。
このチューブ直径方向には50%収縮するけどそれはヒートガンを使った話。
ドライヤーなら30%程度らしい。



alt
使ったヒートガン はこちら。
Amazon で購入。



alt
きっちりとシュリンクできた。
フィルムにXの模様が入ってるけど安く入手できた
熱収縮チューブがグリップ用だったからみたい。
釣竿のグリップにも使えるようだ。
電池パック用の熱収縮チューブだと無地のようだ。


alt
コントローラーの取り回しは黒のワイヤステッカーを使ってケーブルを位置決め。
メーターフードを外してからワイヤステッカーを貼るとやりやすかった。
メーターフードは手前に引くと外れる。
ねじ止めのパーツって少なくなったな。



alt
完成したのがこちら。
取り敢えず第1段階は終了。


第2段階として、ハンドルにクルコン のスイッチを組み込む予定。
純正スイッチを流用すると2つしか使わないからなぁ…
リモートスイッチを埋め込んだほうが楽かも。
オーディオリモコンもやりたいな。
ボリュームしか使わないけど。
ってことで早速、クロックスプリングを手配した。
ブログ一覧 | クルコン | クルマ
Posted at 2020/04/28 13:33:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

親方です。よろしくお願いいたします。 http://atorai.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ でみ次郎 (マツダ デミオ)
アトレーワゴンに替り通勤車として中古で購入しました。 13CですがH29年式なのでi-A ...
スズキ ハスラー 青白のハスラー (スズキ ハスラー)
長年乗ってたDY5Wデミオスポルトからの乗り換えです。ブリスクブルーメタリックと白のツー ...
ダイハツ アトレーワゴン とうちゃんバス (ダイハツ アトレーワゴン)
通勤の足車だったはずのアトレーワゴン。 ある時はトランスポーターとして、ある時はキャンピ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation