• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月17日

ホイールのインセット選び

インセット選びは重要だと思う。出来るだけ出したいが、年甲斐もなく爪折ってまでツライチにするつもりはないし、タイヤハウスの隙間があるのに出しすぎもどうかと。5円玉ぶら下げて測り、リムで合わせても、タイヤのサイドウォールを考慮する必要がある。安全見すぎて、後でむやみにスペーサーを使いたくもない。求めるタイヤ・ホイールの条件は以下の通り。

①17インチ
②タイヤの幅は出来るだけ狭く(燃費重視。この車でグリップ語るな。)
③タイヤ外外径は、純正よりプラス方向に(タイヤハウス隙間埋め、ローダウンするので最低地上高確保、乗り心地)
④タイヤは推奨より引張り方向に(見た目と干渉回避の両立)
⑤リアは10㎜スペーサーで調整(ローテーション考慮)
⑥ただのスペーサーは5㎜まで。ワイドトレッドスペーサーは、10㎜以上で出来るだけ薄いものを使用
⑦トータル重量は出来れば15インチスチール同等以下

純正の16インチ6.5j基準だと7jインセット50でほぼ同じツラ。オプションのTFが35なので、ここまでは安全圏。しかし皆さんのブログ等にある通り、リアは10㎜ぐらい引っ込むので、純正から25~30㎜程度出せそう。
よって、実車がないなか情報と机上計算した結果、7.5jのインセット45、次に7jの38で何れもフロント5㎜、リア15㎜のスペーサーで調整、タイヤは205/50を履かせるのがベストかな?しかし、7.5jは上記④から理想だが、⑦を考えるとコスト的に厳しい。

以上から1ヶ月妄想し悩んだ結果が、7jインセット38に205/50。純正16インチ比で外径+5㎜、上記スペーサー調整でフロントが外に+18.35㎜、リアが+28.35㎜でどうじゃ~!
ブログ一覧 | いじり | クルマ
Posted at 2010/01/17 00:37:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

Claudeでのコーディング:ネク ...
ヒデノリさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「"I support TOYOTA" 日本で真っ先に運動があってもいいのに。ステッカーないかな?」
何シテル?   03/06 23:43
流石にもういじりません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中華 アウディフォルクスワーゲン用南京錠カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 18:52:56
日産(純正) 車載ジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 23:28:23
日産(純正) パンタジャッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 23:26:40

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
良い!
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
1月31日納車!初めてのオートマです。情報交換宜しくお願いします。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation