• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2010年10月29日

メーターパネル自作 -インパネ回りレトロ化計画- 其の壱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
インパネ回りをレトロな雰囲気にしたくて

まず第1弾はメーターパネルです。
市販品なんてなかったもんで、自作しちゃいました~

まずですね

純正のパネルを外してきて文字盤を外してスキャナーで画像を取り込みます。
その画像を元にcalcの描画機能を使ってコツコツと自分の好みにデザインしていきます。


描画ソフトがあればもっと楽に出来ると思うんですがね。。。
めっちゃくちゃ大変でした。この作業
2

やっとのことで描画できたら

透明フィルムラベルのつや消しにプリントします
そしてもう一枚左右反転でプリントします。

プリントは計2枚

0.3tのプラ板にそれらを貼り付けます。
表には普通のプリントしたもの
裏には反転印刷したもの

何故かと言いますと一枚だとスケスケになってしまいます。
なんで2枚重ねです。
プラ板は強度をあげるためです。(0.2tでいいかも)

てかね
この作業がめちゃくちゃ苦労しました
表と裏をズレなく貼り合わせるのがむずかしーーー!
色々試行錯誤、失敗を繰り返しでやっと方法を確立しましたw
それでも多少ずれます。
そしてラベルに気泡が入ります!

この作業が一番大変でした。

で出来上がったのがこれ

一番上が純正
3
ちなみに一枚だとこんな感じにスケスケです。

かっこ悪いっしょ?
めちゃくちゃ大変でしたが、これで妥協は出来なかったですねーw
4
文字盤外したところ

いよいよ文字盤取り付け
5


文字盤取り付けたところ


あっ!大事なこと忘れてた!
針を抜くときは慎重に。。。
そして位置のマーキングも忘れないように!


針も元通り復旧♪
6
そしてインパネに戻します
7
戻します


センターに自作エンブレムと同じマークをあしらいました。
メチャクチャイカしてます。
そしてさりげなく160kmの位置にkaz'sと入れてみる。

警告灯をアイコンから文字に変えてなんとなくレトロな雰囲気に。

フォントもお気に入りです
各所こだわり部分を自分なりにカスタマイズ出来るんでこれお勧めです。

かなりめんどくさいですけどねww
8
ちなににホワイトパネルはこんな感じです。
オプティトロンでは無理がありますね。

裏をEL化したらめちゃくちゃかっくいーくなると思います。

ちょっとクオリティが低いんで世に出せませんので
これは封印ですね。。。


フォトギャラにも原稿のサンプル置いときました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバンパーガードのデイライト配線をしてみた!

難易度:

オイル交換

難易度:

バックドアトリムボード交換

難易度:

デッキテーブル、セカンドテーブルの取付け プロダックス

難易度:

200系ハイエース オイル交換

難易度:

スタビ用ブッシュをリフレッシュ!!!!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遅ればせながら、本日ひたちなか入りしました http://cvw.jp/MwboB
何シテル?   05/11 23:13
吾輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生まれたかとんと見当がつかぬ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Car Repair Works 星空(フロントガラスリペア) 
カテゴリ:リペア
2012/04/15 10:01:09
 
Car Repair Works 星空(デントリペア) 
カテゴリ:リペア
2012/04/15 09:55:59
 
ユーザー車検に行ってきました♪(検査編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/12 21:36:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
昭和レトロ
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置場 覗くべからず!(*´艸`)プッ 覗くと。。「大変な事になりますよぉ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation