• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月05日

11月7日に桐生クラシックカーフェスティバル

11月7日に桐生クラシックカーフェスティバル 群馬大学工学部桐生キャンパスで毎年11月に開催される桐生クラシックカーフェスティバルで

吉田茂のロールス・ロイスと白州次郎のベントレーが展示されることがきまりました。

今年は5回目で昨年は1975年以前に作られた国産車と外国車が約300台展示されました。

ちなみに我が家から約10分位

我が家のガレージ完成はまだ間に合わなそうですが…

どなたか一緒に見に行きます?

ちなみに気になる
【入場料】

【無料】

昨年はミウラとか普通に置いてありましたww


あっ(おはたま)と被りますねwwww


(*ΦωΦ*)…この前はセッキーがクラシックカーフェスティバル行こうぜと誘われて自宅でハードトップの塗装されられたっけ

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/10/05 19:56:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2010年10月5日 20:04
・・・今年は誰を呼んでナニをさせる魂胆なのかな?
キョダマくぅ~ん!
ご指名ですよぉ~♪
コメントへの返答
2010年10月5日 20:07
(*ΦωΦ*)…NBオールペン…


ところでキョダマくんとか内輪なこと言われても部外者のおいらにはサッパリです
(*?ω?*)ただでさえ名前覚えないんだからw
2010年10月5日 20:15
(;´∀`).。oO(あぁ、芳ばしい記憶がw


今年も見に行きたいけど桐生遠いしなぁ…
おぼさんが旨いもの作って待っててくれるなら行こうかなw
コメントへの返答
2010年10月5日 20:18
(*ΦωΦ*)…よしよし兵隊確保…

(;´∀`).。oO(是非ともおいでよっ)


Σ(*ΦωΦ*)…しまった建て前と本音が逆にっ

まぁみんな集まるなら自宅でBBQもいいやねえ
そんな位全然OK

(*ΦωΦ*)…作るのはセッキーですセッキー
2010年10月5日 20:33
BBQパーティをやると聞いて(ぇ
コメントへの返答
2010年10月5日 20:56
(*ΦωΦ*)…是非とも来てください(BBQセット的な意味で)


前回色々やってもらったから今度はゆっくりしてください


(*ΦωΦ*)…セッキーが作りますセッキーが
2010年10月5日 20:43
BBQとかやるのかぁ。

残念ながらその日はお台場でやるイナズマフェスティバルに行くから行けないなぁ。
コメントへの返答
2010年10月5日 20:58
―=≡(*ΦωΦ*)bよっしゃああああああ


(;´∀`).。oO(残念ですねぇ…)


(*ΦωΦ*)…ところでイナズマイレブンって何?
2010年10月5日 22:06
BBQパーティ…
ええな~♪
コメントへの返答
2010年10月6日 0:39
(((( ;゜Д゜)))…クラシックカーフェスティバルが関係なくなって…
2010年10月5日 22:17
BB改とBBQしますか!
と言っておきながら・・・、行きたいですが年に2回の社内TRGがありいけません・・・。(車・バイク2週連続)。
クラシックカーフェスティバルよりも、おぼさんのガレージに興味ありです!!
今度見に行って良いですか。
コメントへの返答
2010年10月6日 3:05
ありゃま残念です

ガレージはまだ工務店都合で工事開始してないんで完成したら是非ともおいでくださいませ
2010年10月5日 22:28
白州次郎のような生き方を目標にしています。
コメントへの返答
2010年10月6日 3:05
質問です

シラスが大きくなると何になりますか
2010年10月5日 23:42
毎年、行ってみようとは思うのですが
なかなか、実行できません。
去年はロドも動けなかったし・・・
(~_~;)
興味あります♪
コメントへの返答
2010年10月6日 3:06
入場無料なんで気楽にいけますよね 展示車両もめっちゃ近いのでドキドキします
2010年10月5日 23:58
クラシックカー( ゚Д゚)グラッチェ

大好き~ 60年代が一番好きかな~ 行きたいな~
コメントへの返答
2010年10月6日 3:07
ぺきんさんとこからだと結構遠いかも(笑)

これたらお子様連れて是非ともおいでください
2010年10月6日 0:15
ー(長音記号1)exclamation×2ぶるべるさんイナフェス行くのー(長音記号1)ふらふら私も行きたいと思ってたけど、一人だから諦めてたのに~あせあせ(飛び散る汗)
てか、イナフェスは3日だから、お間違えなく冷や汗
あ、おぼさんちでバーベキューやるなら行きたいなぁわーい(嬉しい顔)るんるん
コメントへの返答
2010年10月6日 3:08
(((( ;゜Д゜)))…BBQのために来てくれますか…

娘がめちゃくちゃ喜ぶと思います。 リラックマは毎日抱いて寝てます(笑)
2010年10月6日 1:15

おおっ!

勘違いしてた(汗

3日が稲妻フェスティバルだっんだ^^;

んじゃ、7日はおぼ邸でBBQだなw
コメントへの返答
2010年10月6日 3:10
(((( ;゜Д゜)))…ガクガクブルベル…


みんなクラシックカーフェスティバルどうでもいいんでしょ(笑)
2010年10月6日 11:27
(*ФωФ*)…じゃ、秋のBBQ大会inおぼ邸(クラシックカーフェスもあるよ)ってことでFA?

次回ブログにて企画提案お願いしますw
コメントへの返答
2010年10月6日 12:21
(*ΦωΦ*)…俺企画でいいのねwwww

企画提案でなくて強制だけどwww


(*ΦωΦ*)
2010年10月6日 22:57
(´ΦωΦ`)…去年も、おは玉と被って
ましたよね…
コメントへの返答
2010年10月8日 5:10
毎年、11月の最初の日曜日なんですって

年に一回位おはたまお休みしておいでくださいませ
2010年10月25日 12:02
地域の清掃作業が入っちゃいました (涙
コメントへの返答
2010年10月25日 22:00
ウチの地元ではクマ狩りが行われます('A`)

プロフィール

「@なべちゃん. Σ(ФωФ)!ロールケーキ!」
何シテル?   11/01 21:38
おぼです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道6号線を走って初めて現実を知った(谷) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 21:49:35
オーバーホール始めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 17:49:47
King Of Snake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 23:30:49

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
ロードスター Gリミテッドベース改 のM2 1028Rプロジェクトの ロードスターです。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
185CUP用ロードスター 最高出力 254PSのターボ仕様
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
長年の夢をTRAPさんの力を借りて実現させた 究極のピットクルーロードスター
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキットメイン用のNBです。 NA8購入に伴い、samさんが引き継ぎました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation