• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月28日

F-CONV PROとブーストコントロール

ターボロドですが、制御系をF-CONV PRO(通称金PRO)とブリッツのSBCというブーストコントローラーでセッティングとブースト制御をしている様です。



F-CONV PROは特約店だけしか触れないので、セッティングにはそういったショップさんにお願いをする必要があるんです。

まぁぶっちゃけた話さっぱりわからないので、お店任せでいいんですけどね(笑)

んでどうしてもわからないのが
ブースト制御と燃調調整の関係

ターボロドは、前述したブリッツ
のSBCで4段階にブースト制御が出来る。

ブースト制御は単純にダイヤル回すだけで
1、0.6(ブースト計みると0,7
近くまである)
2、0.8(未体験)
3、1.0(未体験)
4、1.2(未体験)

と、DBでいうとフリーザ様みたいに4段階の変身する内の1段階目しか体験してない状態で…

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルなパワーなんですけどw

ちなみに、4. はタービンの風量が若干不足するらしく、3.と大きくはパワー差が無い様でまぁいわゆる本気モードの時は設定3辺りで戦えばいいんじゃね? と思ってますが、燃調ってどうやって4段階のブースト別にセッティングされてるんでしょうか?

ブースト毎に燃料と点火マップがあると思えないし、基準となるマップがあってブースト毎に補正してるのかな?

うーん気になる。











ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/06/28 06:36:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2012年6月28日 7:15
マップの圧力軸が1.2以上の設定で燃調がとれていれば,ブーコンで過給圧を変化させても対応できるという仕組みでは無いでしょうか?
コメントへの返答
2012年6月29日 16:04
なるほどー
ということはブースト落としても基本的には燃調は問題ないんですね。

安心して0.6で乗り回せます。
2012年6月28日 7:59
エアフロで吸入吸気量をちゃんと測れていれば、ブースト圧に見合った燃調はとれる気がします・・・インジェクションは分かりませんw

コメントへの返答
2012年6月29日 16:04
エアフロノーマルで足りるのかなwww
2012年6月28日 8:30
ブーストセンサーついてません?
正圧の領域のマップ読ませるのに
スーチャー+Eマネはブーストセンサー追加で
セッティング取ってあります。
コメントへの返答
2012年6月29日 16:05
調べたら圧力センサーあるみたいですねー
2012年6月28日 9:01
金プロが『勘』で制御してたりして・・・w
友達のNA6がターボなんですが、どうなってるのか気になります☆
コメントへの返答
2012年6月29日 16:07
トラストのNA6ターボキットは
メインハーネスに割り込み入れて
燃料増量してましたよー
2012年6月28日 10:34
よくわかりませんが、
ボストロールなら知ってます。
コメントへの返答
2012年6月29日 16:08
トロルキングが見つかりません
2012年6月28日 10:44
男なら、いつでもフルブーストで!!

宜しく哀愁
コメントへの返答
2012年6月29日 16:09
(((( ;゜Д゜)))…男のフルローンは家族持ちにはちょっと…
2012年6月28日 12:53
フリーザのお兄さんのようにもう一段変身で、ブースト1.5を見てみたいです
コメントへの返答
2012年6月29日 16:10
(((( ;゜Д゜)))…おいらがスーパーサイヤ人にならないと…
2012年6月28日 13:57
MAPは一つで、それを4段階で制御してるだけだと思いますよ。

是非、一度はブースト1.2の世界を味わってみてください。

壊れたら取り外して新しいエンジン載せるの方向で・・。
コメントへの返答
2012年6月29日 16:11
なんかそうみたいですねー

一度はやりたいですが

(((( ;゜Д゜)))…
2012年6月28日 18:26
Dジェで制御してるんでしょ?
よっぽどのヘンタイさんでなければエアフロでのLジェ制御はしてないかと。
まぁいずれにしろ単純に負荷のマップ領域が圧力にしろ、空気量にしろ
フルブーストの領域まで書いてあればその範囲でブーストによって読む場所が変わるだけ…
のハズw
コメントへの返答
2012年6月29日 16:13
要するに気にしなくてダイジョウブってことですねー
2012年6月29日 9:54
↑正解!!
コメントへの返答
2012年6月29日 16:13
あざーす
2012年6月30日 9:58
↑↑先にコメントされたようです。
ひれかつさんが正解です。
コメントへの返答
2012年6月30日 10:06
あのーまるこめさん

質問です。

SBC
F-CONV
ブースト
ってなにか教えてください。

又、理想空燃比と加速時の空燃比はどれくらいで調整すればいいか教えていただけますか

プロフィール

「@なべちゃん. Σ(ФωФ)!ロールケーキ!」
何シテル?   11/01 21:38
おぼです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国道6号線を走って初めて現実を知った(谷) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 21:49:35
オーバーホール始めます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 17:49:47
King Of Snake 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/05 23:30:49

愛車一覧

マツダ ロードスター M2 1028R (マツダ ロードスター)
ロードスター Gリミテッドベース改 のM2 1028Rプロジェクトの ロードスターです。 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
185CUP用ロードスター 最高出力 254PSのターボ仕様
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
長年の夢をTRAPさんの力を借りて実現させた 究極のピットクルーロードスター
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
サーキットメイン用のNBです。 NA8購入に伴い、samさんが引き継ぎました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation