• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月08日

懐かしい銘柄(品番)が、、、w

懐かしい銘柄(品番)が、、、w 懐かしい銘柄が並んでますがw 71R、なかなかの高性能のようです。


まあ、このグラフはある意味当然で、同じBSで新しい製品ほど良くなって行くのは当たり前、そうじゃないと困りますw 単なる広告ですね。

問題は他社のタイヤと比較してどうか?って事ですが、まあ、衝撃性能71の威光が、ギリギリ711までは効いていたと思いますが、それ以降は、、、YHやDLがどんどんいいタイヤを出して来たのもあって、はっきり言ってこの時代のBSのスポーツタイヤは見る影も無かったです。

にしても、他のテストで(もちろんBSの販促を兼ねたテスト)前モデルの11Aと71Rのタイム差(筑波ラップ 複数ドライバーの平均)1.5秒以上!,,,,,,ってw 11Aどんだけ遅かってんw
ブログ一覧 | クルマバカ | クルマ
Posted at 2015/01/08 16:59:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なりすまし?フォロー申請にご注意を!
モトじいさん

✨ノーサイド✨
Team XC40 絆さん

魔改造チリトマトヌードル
RS_梅千代さん

ブルーインパレス
KP47さん

ドライブレコーダーのシガーソケット ...
マーク9010さん

読書の秋
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2015年1月8日 19:36
あっ……そう言われればまさに『自虐的CM』。

(^◇^;)


ちっとも落ちない洗剤作って……

『落ちない洗剤』作って、受験生に売りまくって、それのブームが去ったら普通の洗剤作って『10倍落ちる(当社比)スーパー洗剤』って売る商法だね。

ヽ(´◇`)ノ
コメントへの返答
2015年1月10日 20:18
自虐的というよりバカ正直な感じですが、当時の他社のタイヤを履いた経験が無い人には、「前のモデルより1.5秒も速いのか!」と、十分なアピール効果があるでしょうねw 実は11Aが飛び抜けて遅かっただけなんですが、、

ただ、今回の71Rデビューがいつもと違うのは、開発者へのインタビューで、「正直、当時のウチのタイヤは他社と比べて遅かった」と認めた上、71Rではフィーリングとかコントロールとかファジーな言い訳の余地のない「最速タイヤ」つまり絶対的にな数字として、一番速いタイムを目指した。と言ってる事です。

当然、71Rの開発過程で他社スポーツタイヤとのサーキットラップ比較も行っているでしょうし、その上で「最速」を目標にしたといっているのですから、、、今回は相当自信があるのでしょう。
2015年1月8日 22:54
筑波で1.5秒遅くなるタイヤ…。
逆に考えると恐ろしい低性能ですね(^_^;)
こんなのを高く売りつけられてたわけですか…。
コメントへの返答
2015年1月10日 20:23
まあ、11A時代も絶対的タイムとしては速かったんですよ。ただ、他社と比較するとどうしても順番がついてしまうわけで、、、それが、、、どのテストでもYHやDLに負けちゃってたわけです。

プロフィール

「もう買えないクルマシリーズⅣ http://cvw.jp/b/655520/47332250/
何シテル?   11/09 01:23
隠密同心です。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

VTA(Volkswagen Trophy Asociation = COX ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/03 19:52:55
 
TheOnmitsudoushin(YouTube) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/13 21:00:15
 
VolksWagenRacing 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/10/13 21:43:11
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
39台目
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
クルマバカ35台目のクルマ、、、R35 GTR がやって来た。 入念なテストドライブを ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
クルマバカ36台目のクルマは、なんと、初めてのBMW、、、 ビーエム嫌いを公言して憚ら ...
ランドローバー ディスカバリー3 ランドローバー ディスカバリー3
車載トレーラーを引っ張るクルマとしてやって来ました。 トレーラーを引っ張ってないときは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation