• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月11日

脳内グリルバッジ病3〜完結編

妥協点もたくさんあったので、
いろいろ反省点も多い自作となりましたが、
ようやく完成です。

病気もこれで、完治?


銅線で文字のアウトラインを作ります。


半田づけします。汚い・・・(汗)


エナメル塗料で塗装。これはアイボリー。


エナメル塗料で塗装。赤色♪(MGBを引きずってる・・・。)


完全に乾燥したら、ペーパーで削り、境目の銅線で輪郭を出しました。


下もエナメル塗装です。黒(完全にMGB引きずって・・・)


艶のある感じになりました。


コインはここに収まってます。発想が貧困だなー。
上のフタは被せるだけです。
上蓋の内側にゴムをかませて、キチッと嵌まるようにしてあります。


グリルに付けてみました。
あ、JAFバッジも追加ですよ〜。


JAFバッジは結構大きいです。
非会員ですが、付けちゃいました。


もう少し、やれたかな〜と思いますが、
処女作ですから、とりあえず満足しています。



ブログ一覧 | Mini | 日記
Posted at 2010/04/11 19:07:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

代車Q2
わかかなさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

カメラ不具合
Hyruleさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2010年4月11日 19:28
初回作にしてはgoodじゃないでしょうか(笑)この手法を応用するとカラフルなモノが出来ますね。とにかくハンドメイドってのが良いんです。
コメントへの返答
2010年4月11日 20:48
ありがとうございます!

半田ごては中学以来です(笑)
ヘタクソですが、意外に楽しかったです。ハンダの匂いも久しぶりです!
凹凸が結構出来るもんなんですね。
2重にして立体にするまでもなかったなと思いました。
カラフルなものもいいですね。
今回は気持ちサイズが小さくて作業も難航しましたので、もうひと回り大きいサイズでカラフルなものも作ってみたくなりました。

サイトも非常に参考になりました。
ありがとうございました。
2010年4月12日 18:17
初!の割にはうまく出来てますよねぇ(驚)
MGを引きずっているのはともかくとして(?)スゴイと思います (◎..◎)
でも、ハンダの匂いは気をつけないといけません。あまり吸いすぎると肺に鉛が溜まってしまいます…。
コメントへの返答
2010年4月12日 19:14
肺に鉛ですか!
恐ェ〜!

工作もたまには楽しいですよ〜。
そろそろランプにも取り掛からないと・・・(汗ッ)

プロフィール

「ミニ乗り専用?灰皿www http://cvw.jp/b/657293/35009155/
何シテル?   02/03 08:38
BLACKです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席シートオフセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 07:50:10
運転席オフセット(mini) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 07:49:16
自作 ライセンスカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 10:35:50

愛車一覧

ローバー ミニ BLACK PAUL (ローバー ミニ)
Paul Smith Mini Black
日産 キューブ 日産 キューブ
旧メイン車。Mini購入後、サブに格下げ。ごめんね。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation