
ジーロ・デ・軽井沢の最終日は
群馬県側を二度上峠→倉渕→地蔵峠→碓氷峠と峠ステージの連続。
あいにく天候は霧雨混じりの曇り
今回は登りの音を聞きたくて倉渕から地蔵峠の入り口で待機
先頭は予定時間よりも15分以上も早く通り過ぎた赤のLOTUS ELAN
ランダムに通り過ぎて行くクルマを路肩で撮影しますが、やはり音を取りたいのでデジカメで無理してムービー撮影。
何台か通り過ぎたクルマが引き返して来ます。チェックポイントまで引き返していたのかな?
そこで本日のエキゾースト音はMERCEDES-BENZ300SLSと190SLSが良い音して上って行きました。
あとはDINO245GTが3台つながって行ったのは良かったなぁー。
意外と期待していたMIURA P400Sは静かめでした。
ウエット路面状態、途中二度上峠工事中でダート区間もあり走行中止された車両もあったようで台数少なめな感じでしたが、「やはりクルマは走らせる」オーナー及びドライバーに感謝と敬意を送りたいです。
ブログ一覧 |
イベント | クルマ
Posted at
2010/05/30 19:59:38