• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月26日

Eranthis pinnatifida☆゚+.





春の妖精に

会ってきました


*ˇ◡ˇ*☆.。.:*・゜














ふらりリコンテ
栃木の旅♪


下道ゆっくり
2時間ほどで到着^^*




つい最近も蝋梅を見に訪れた
四季の森星野です☆゚+.









春の妖精 節分草*ˇ◡ˇ*













去年、初めて出会って
この妖精の虜に。




今年もこの季節を待ちわびて

今か今かと
Netで幾度もチェックして..



やっと花開いてくれました*ˇ◡ˇ*





















お日様が照らしてくると

蕾が  ふわぁっ...☆*° 









節分草の後ろ姿は
なんだか初々しい♡











黄色のしべが

花火のように広がって

桃色から紫色のグラデーション。

とても芸術的です。










ダンボー先生、今年も来れて良かったね(❃´◡`❃)

[*・△・]ウンウン!












カメラマンの方々も
ちらほらいらっしゃっていました。


りこさん今回は一人旅でしたので
沢山のカメラマンさんに声をかけていただきまして*ˇ◡ˇ*

その中の一人の男性の撮影スタイルが
私の大好きなみん友さんに凄く似ていて..♡

撮影したお写真を拝見させていただいたら...
すごくすごく、美しい節分草が一枚に収まっていました。

マクロの世界って..本当に素晴らしい☆.。.:*・゜

いつかいつか。


私もマクロレンズを手に入れる事が出来ますように....*ˇ◡ˇ*



同じようには全くもって撮ることは出来ませんでしたが
少しだけレクチャーを受けて、パシャリした一枚が

今日イチShotです♪







この後は少しアンダー気味にパシャリ。














仲良し親子♪













この辺りでだいぶ呼吸困難(笑)

とても小さなお花というのと、

三脚を使いづらい場所なので

息を止めて吐いて....の繰り返し撮影となりました。






















ヽ(=´▽`=)ノ





帰り際。
腰の曲がったおばあちゃんが
とことこっとやってきて

節分草について色々と教えて下さいました。


これが一年目の芽

これが二年目の葉

そんでこれが三年目の蕾ね。小さいだろ?


節分草は、四年目。四年目に花が咲くんだよ^^



とてもとても勉強になりました。

「ただの物知りおばあちゃんだよ、ここは毎日散歩してるんだ。」

そういって、ゆっくりと...節分草の咲く道を歩いて行きました。

おばあちゃん、ありがとう(*^^*)



お花は1円玉ほどの大きさですが
種がこぼれ落ちてから
ここまで来るのにこんなにも時間がかかるなんて
思いもしなくて、感動してしまいました。

お話を聞いた後に園内をもう一周*ˇ◡ˇ*












かえりみち。


よりみち。


お花を沢山買って


ふらっとリコンテしていたら...


ん?



なんだあの山?は~~


その山目指してBooooooooooon!!!











なんかちょっとカッコ良かったので

リコンテとパシャリ♪♪








続きはまた後で・・・☆.。.:*・゜



ではまた✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
ブログ一覧 | ☆FLOWER | 日記
Posted at 2015/02/26 23:51:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2015年2月27日 0:08
なんだかまたまたカメラの腕ば上げたですね~♪ばらいキレイかですよ~♪しかもなんだかメッセージ性も…(爆)
コメントへの返答
2015年3月3日 0:08
黄色いハチロクさんこんばんわっ

ほんとほんとー?
嬉しいです(❃´◡`❃)喜♪♪

ふふふ
メッセージ☆*°
2015年2月27日 0:15
RIKOちゃん こんばんわ♡

オツカレーヾ(・ω・*)ノ

お!イイ感じのマクロショット(b^ー゚)

マクロの世界って・・・奥が深いからねぇ~

どっぷりと浸かっちゃいますか~www


ダンボー先生 可愛いなぁ~

・・・・欲しいかも♡

コメントへの返答
2015年3月3日 0:09
おおっ

ひできち家さん
オツカレー☆*°

うんうんうん^^
ほんと奥が深いですよねぇぇぇぇ
あの世界にどっぷりはまりたいです~w

ダンボー先生は
一緒にいると楽しいですよ~~^^b
2015年2月27日 0:36
小さくて可愛い花ですね~
老眼の私だったらたぶん見つけられないですね(笑)
花の一番綺麗なところを良く知ってる、RIKO☆さんらしい美しい写真です♪
ていうか、マクロ使っていなかったなんて驚きですよ!
こんな写真撮れるように修行します(^^ゞ
コメントへの返答
2015年3月3日 0:12
普通に歩いていたら
見逃してしまいそうな大きさですが
こうやってわ~~~っと咲くと、
存在感がひときわ☆*°

オイチさんのその言葉に
目からお水がポロリしそうです><
お花大好きな気持ち
これからも忘れずに撮り続けていきたいです^^

私もオイチさんのように
戦車と工場夜景をかっこよくとりたいですー!
2015年2月27日 6:35
おはようございます♪

最後の写真、ほんとカッコいい!
(≧∇≦)b
日本のエアーズロック?!(笑)
荒野を駆けるリコンテですね(*^^*)
コメントへの返答
2015年3月5日 20:19
きぬやさんこんばんわっ^^b

ありがとうございます☆*°
それだそれだぁ!
リコンテ世界の旅に追加ですね♫
2015年2月27日 7:19
う~、一押しショット、いいですね~^^
マクロレンズかぁ。。。
まだ欲がでないです(笑
コメントへの返答
2015年3月5日 20:20
わぁわぁー

ありがとうございます!良かった(❃´◡`❃)

pickupさんまだ買ったばっかりでしょぉぉぉ笑
2015年2月27日 9:42
こんなにかわいいお花があるなんて、知らなかったなぁ。

おばあちゃんの親切に感動っ(*^^*)

ん?大谷かな?(笑)
コメントへの返答
2015年3月5日 20:30
ちーねこさんちからだったら
少し走ったらつくかな^^

おばあちゃん、とってもいい人だった♫♪

栃木市の星野よん~~
2015年2月27日 9:51
春が近いですね(^_−)−☆

あの山 スマホで見てたら オーストラリアかと思いました。

でみさん 復活しましたね。

頑張って欲しいです(*^^*)
コメントへの返答
2015年3月5日 20:35
うん、うん(❃´◡`❃)

楽しい花まつりが
たっくさんまってます♪

リコンテで色んな世界の旅ができたらいいな~^^

はいっ♡
待ってましたッて感じです☆.。.:*・゜
2015年2月27日 12:38
こんにちは。
いつも素敵な写真に癒されてます。

最後の切り立った崖は岩舟山ですね。
採石場の跡地で、よく戦隊モノのロケに使われる地元では有名な山です。

一部崩れかかっているのは爆破シーンでは無くて(笑)
東日本大震災の影響で、以前はもっとカッコよかったんですよ。
コメントへの返答
2015年3月7日 23:20
tanomaru さま
コメントありがとうございます^^
とっても嬉しいです♪

これは岩舟山というのですね!
情報ありがとうございます☆*°
切り崩された山なのかなー?と思っていたので、もやもやが消えました^^
確かに戦隊ものの撮影には良さそう♪♪

なるほどなるほどー
崩れてしまった部分があるのは
その影響だったのですね。。;;
2015年2月27日 23:52
こんばんは(*˙︶˙*)☆*°

ご無沙汰してます(笑)
またまたいっぱい素敵な写真に
心があったかくなりました♪

今日ムクゲ自然公園行ったんですよ☆彡.。
節分草も咲いてました!
残念ながら柵の向こうで写真にはおさめられませんでしたが(((^^;)

まだまだ寒い日が続きますが
風邪など体調にはご自愛下さいね
*˙︶˙*)ノ"
コメントへの返答
2015年3月8日 7:44
kinoco☆さん、おはようございます^^

お久しぶりです♪
お忙しい日々でしょうか?

ムクゲ公園は、ふらりとお散歩するにはとてもよい場所ですよね^^
リース展もご覧になりましたか?♪

今日も小雨がポツポツですね
お洗濯物が中々乾きません^^;
ありがとうございます♪
kinocoさんも、身体を冷やさないように
Smileたくさんで^^b
2015年2月28日 9:50
こんにちは。

私も、RIKO☆さんのブログに刺激されて、栃木の四季の森星野まで行ってきました。

節分草、初めて知りました。

いつも、奇麗な写真ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年3月8日 7:47
nakaneeさん、おはようございます^^

星野いかれたのですね♪
リンクも含め、ありがとうございます^^b

蝋梅の里、この時期だと落ち着いて回れるんですね、今年はあちらに2回足を運んでいたところだったのですが、来年は節分草とセットで訪れてもいいかな~と思いました♪
2015年3月1日 0:42
こんにちは。

星野のセツブンソウの季節ですか。

休みの天気が良かったら、行きたくなりました。

そうそう、あのお山 気になりますよね。岩船のお山でしょうか?
コメントへの返答
2015年3月8日 7:51
hiyoko.comさんおはようございます^^

星野は年明けくらいから
色んな花々がさくので
本当に楽しみなSpotで^^

節分草、去年よりも少しおとなしめな咲き具合でしたが、とても綺麗でしたよ♪
是非ふらりと^^*

上に頂いたコメントで知りました^^
岩舟山と言うそうですよ~~
凄く目立っていて気になりますよね@@b

プロフィール

「10日間にわたる広島・四国・島根3000kmドライブ旅🚗³₃ 楽しかったー!素敵な出会いをありがとうっ 駆けつけてくれた方々も、ありがとう🫶」
何シテル?   07/17 16:23
[*・△・]ダンボー先生&NikonD7100&D7000、 そして愛車と一緒に旅しています♪ 基本的に曲線美の速くてオシャレな車が好みです(*^^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉1周道の駅巡り一人旅 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 18:22:16
DEH-970 イコライザー その他設定 詳細 サウンドマスターCD使用調整法。(俺なり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 15:39:41
銀杏の見事な桶川の古刹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/24 00:25:34

愛車一覧

日産 デイズルークス りこふわ (日産 デイズルークス)
お花の仕事をする為に 可愛いピンク桜色 荷物がたっくさん乗るこの子に乗り換えました‪‪☺ ...
ホンダ シビックタイプR りこほわ (ホンダ シビックタイプR)
納車しますた✨
その他 D7100 その他 D7100
初のマクロレンズと一緒に納写♪
その他 NIKON_D7000 その他 NIKON_D7000
私の宝物*ˇ◡ˇ*

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation