• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月03日

本日のワタクシは鼻水製造機\(^o^)/

本日のワタクシは鼻水製造機\(^o^)/ 鼻水が止まりません、なう(・∀・;)

マスクの下で鼻栓をして一日を過ごしました。

鼻のかみすぎで、鼻の下が痛いです。赤く炎症起こしてて痛すぎる現在。
こんなときはカンフルやらメントールやらが入っていないリップクリームを塗るのがいいです。
要するに油で保湿ですよ!空気に触れなければ痛くなーい(^q^)
丁度昨年買って余らせていたラッシュの『ティーツリーリップバーム』があったんで、ヌリヌリりてます。

明日の会社用に、カモミールエキス入りのシアバターとワセリン、月の輪熊の脂、馬油をまぜまぜして小分け容器に詰めてみました。
カモミールとシアバターと熊脂、馬油の消炎効果に期待するっ!



今日は比較的体調がマシだったんで、買い物やらなんやらしてきました(・∀・)♪
ノーメイクのマスクの下は鼻栓装備で!
天気がいいのにグラちゃんを洗えないのが残念ですが、葛根湯やらうがい薬やらローションティッシュやら食料やらを買い込んできましたよ!
あと息子の友達が遊びに来てたんで相手したり………


グラちゃんのオイルを確認して継ぎ足しやらなんやらしたんですが、4千キロ近く走ってるのに汚れが少ないですよ!
しかも妙にご機嫌がよろしいのです……中に搭載される熟女は調子が悪いと言うのに(・∀・;)

………常用回転域を~3500rpmから~2500rpmに引き下げて、ブーストかけずに大人しく安全運転なのが良かったの?グラちゃん。
カーボンばりばりに貯まってそうですがっ!


………謎ですぉ。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/03 23:43:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

新幕登場
ふじっこパパさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年11月4日 1:30
ミヤコさんは、高速での移動が多いからオイルの劣化は距離の割りに持ちがよいと思われますよ。同じ回転数で淡々と走ってるとエンジンの疲労も少ないです。

回転数を低めにしているようですが、場合によっては負荷が大きくなるので必ずしも良いとはいえませんぉ!
また、低い回転数だとATのすべりも発生するので逆に燃費が悪化するかも?最低ATがロックアップする回転数は必要ではないか?と思います(^^)
ATオーバードライブ(GFだと4速?)で、2000回転くらいでの定速からゆ~っくり加速して、タコメーターをよーく見てると、たぶん3000回転付近で100~200回転下がるポイントがあると思います。そこがトルコンのスベリを機械的にロックするロックアップポイントです。それ以下ではその100~200回転はトルコンのスベリとして捨てている部分でムダになっているので、ロックアップ後の回転で走ったほうが100~200回転分燃料消費が少なくなるわけです(そんなに単純じゃないけど、考え方として)イマドキの車はこういうトコが電子制御などでよく出来てて、なかなかドライバーが感じることは出来にくくなってますが・・・GFの年代の車だと注意してればわかるのではないかな?と(・∀・)

エンジン内のカーボンは、GC/GF中期までのEJ20G型エンジンはピストントップと燃焼室の形状(スキッショエリア)の関係でカーボンがたまりやすいようです。これはどうにもならないですけど(^_^;)

う~ん、まじめなウンチク(笑) 今宵の汁は切れ味良いですな~(゚∀゚)b
コメントへの返答
2010年11月4日 22:36
いやん、キレがあってコクがあるのいえ汁さん降臨♪

ウチのメカニックさんにも同じ事言われました~>エンジンの疲労も少ない
22万キロまで問題なくグラちゃんのエンジンが元気なのは、前オーナーが無理をさせなかったのと高速走行だと耳にたこが出来るほど言われてますぉ~

回転数低めは、SUBARUの元メカニックさんから、グラちゃん世代のATなWRXは、街走りでは2500rpm以下、1週に1回ぐらいブーストをキッチリかけてやれば燃費がよくなるはずと聞いてやってましたぉ(・∀・;)
>ATがロックアップする回転数
グラちゃんはだいたい2600~2800rpm位でポイントがありますね。結構がッくんとくる感じです!
自分の走り方(?)をよくよく思い出してみると、高速道路の合流地点でその域に入って、その後はロックアップ後の回転数の2500rpm前後での定速走行となっております(MDM-S100見ながら、キッチリ回転数あわせながら走るばかっぷりw)・・・・・結果的に、のいえ汁さんが仰ってる走行を自然としていたという事になるとです!(・∀・)♪オレサマエライ♪

エンジン内カーボンはもうあきらめますたw車検ごとキッチリエンジンばらされてるんで、カーボンのたまり具合が問題なら、ウチのメカニックさんが言ってくれると信じてるwいや、信じさせてくださいw


2010年11月4日 11:50
ミヤコさんの鼻水はピンク色で甘い味でしたかね…

記憶違いかな?(^^ゞ
コメントへの返答
2010年11月4日 22:37
>ミヤコさんの鼻水はピンク色で甘い味でしたかね…

・・・・・そんな地球外生物ではないとですよw
「遺伝子は女だけど、中身はオヤジだよね!」といわれますがッッ!

プロフィール

「今度はエアバックの警告灯がつきっぱなしktkr
ステアも純正のままだし、断線かなー
後でディーラーに持ち込みやな........」
何シテル?   09/24 15:54
AT限定免許なのにインプレッサワゴンWRXが好きな、北関東最弱インプレッサオーナー。 一 般 的 な 主 婦 で す よ ? ・・・・・・ちょっと方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

詐欺?契約不履行?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/10 19:52:21
リヤアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 16:45:28
新しい家族 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 06:01:44

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX あおちゃん(仮) (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
実車を見ないで、Webで購入を決めた(`・ω・´) 後悔はしていない(`・ω・´)
スバル レガシィツーリングワゴン レガ夫 (スバル レガシィツーリングワゴン)
H5年式、 ダークグリーンマイカ、エンジンがEJ22! 135ps(99kW)/550 ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガちゃん (スバル レガシィツーリングワゴン)
H10年式、ライトシルバー・メタリック、135ps(99kW)/5600rpm、AT 嫁 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラちゃん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
220ps(162kW)/6000rpm、28.5kg・m(279.5N・m)/3500 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation