2016年も始まり もう2月になっちゃいましたが・・・。
今年もよろしくお願いします。
寒いこの時期全く車もいじることもなく終わった1月でした。
ネタもないので甥っ子の車の話でもと。
10月末に甥が免許取って初めての車を買いました。
インプレッサ スポーツワゴンです。
諸費いれて60万で買ったそうです。 安いのか高いのかよくわかりませんがw
そして年末さっそくやっちゃいました! 駐車場の入り口の門に突っ込んだそうです。
こんな感じです。
デイーラ―で診てもらったら約60万かかると言われたそうです。
買った値段といっしょです。さすがに直すのはやめて廃車にすると言う甥
甥に言いました 「おい!ちょっとまて。」と (誰かの寒いギャグのようですが 笑 )
妹夫婦と相談して 自分に全部任せるというので まずは部品の調達
解体屋で中古部品探しましたがラジエターしか見つかりませんでした。
あとはヤフオクです。 幸いほとんどみつかりました。
とりあえずこれだけ揃えて 送料含めて約6万円
そして知り合いの板金屋に入庫
思ってたより中もいってましたが さすがプロ きれいに板金、修復してくれました。
ついでにリアのフェンダーとドアの傷も板金
色塗って~。
って ただ工場出しただけだろうといわれそうなので
ちょくちょく顔出して 電球類LEDに換えたり 前はついてなかったフォグランプの取り付けしたり
ひんまがったナンバープレート 自分が直しましたw
電球から
LEDに
叩いて色はがれたところ白く塗りました。
どんなもんでしょう? かなり目立たなくなりましたw
この車 フォグランプなしの車に追加でつけたのですが配線はきていて簡単だったのですがなぜか点灯しません いろいろ調べたらヒューズボックスの横にリレーがつくのですが そこまではついてないんですね (笑)
そして完成!
板金塗装の工賃は税込み15万 合計約21万で復活です。
デイーラー見積もりの三分の一で直ったので本人は満足したようです。
とても喜んでました。
あれから二週間ほどたちました。
お礼にビールでも持ってくるかと待っていますが
いまだに何も言ってきません・・・・。 (笑)
Posted at 2016/02/08 23:59:24 | |
トラックバック(0) | 日記