• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

今年の冬は…

こんばんは~(^o^)/

10月半ばなのに、まだまだ気温が高いような…。


そんな感じなのにもかかわらず、仕事終わりに冬タイヤの値段を確認に、市内のとある場所へ。


まぁ~


嫁の~


ミラの~


冬タイヤなんで、雪道や凍結道路で“しっかり効く”(←コレが一番重要)のと、価格との兼ね合いが難しい。

確かに安い冬タイヤ(通販・オリジナルブランド・海外製品)もありますが、今回は安全と安心を考慮し、国産となります。(^o^)/

嫁には「タイヤ代のみ」しか貰えないので、組み替えとバランスは自分でやらにゃなりません。(>_<)


ちょっとメンドクサイけど、子供達も乗せる車なので…。

シッカリやりますよ。(^_^)v
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/10/15 20:24:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

モコの燃費朝一エアコンのオンとオフ
Iichigoriki07さん

ジムニーノマド 出荷再開
KMS1122さん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年10月15日 20:26
僕は、ホイール探しから始めないとダメだったりします(汗
コメントへの返答
2010年10月15日 20:31
冬のホイールは、純正でも良いような…。

オイラは「黒テッチン」で充分です。(^_^)v
2010年10月15日 20:26
自分は今回は2年前生産のダンロップのをヤフオクで1万5千円で落札しました。

とりあえず今シーズンのりきればいいかなと。
コメントへの返答
2010年10月15日 20:38
2年前でその価格なら良いのでは?
(残り溝が充分なら、かなり安いです。)


今年の冬は、降るような話を聞いています。

頑張ってのりきりましょう。
2010年10月15日 20:37
おばんです。

で、どこのメーカーを選択したのでしょうか?

ハンコックは怖そうですが・・・。
コメントへの返答
2010年10月15日 20:43
おそらく国産D社になりそうです。

ハンコックの冬タイヤは、昨シーズンの裏磐梯でも全然大丈夫でしたよ。(実装済みです。)

かえって、国産2流や某オリジナルブランドのほうが、凍結路には弱いかも…。
2010年10月15日 20:45
もうそろそろ準備しなきゃいけないですよね(^^ゞ

俺も4シーズン履いたのですが今年まで粘りたいと思います☆
コメントへの返答
2010年10月15日 20:52
雪降ってから慌てるのがイヤなので…。
仕事柄って事もありますケド。(^_^)v


安心・安全を考えると、早め交換が良いですね。

来シーズンは新品かなぁ?(^O^)
2010年10月15日 21:14
「ツインちゃんのスタッドレス残ってたかな~」と
気になって見てみたらまだ山が残ってたので
3シーズン目突入決定です(笑)

今年は後ろキャンバー切っちゃったから
偏磨耗で終わりそうな予感…(;´Д`)
コメントへの返答
2010年10月15日 22:00
偏摩耗は、キャンバー付いてると仕方ないですね。

3シーズン目くらいなら、まだまだ大丈夫なのでは?

2010年10月15日 21:47
そうですね
凍結路面の効きが一番重要ですからね
雪降ってからあわてると在庫がないとか言われてもこまりますからね
コメントへの返答
2010年10月15日 22:05
雪に弱い、太平洋沿いなんで…(>_<)

毎年、雪降ってから慌てるって人が多いです。


雪遊びに行ったりするので、効くのがイチバンです。(^_^)v
2010年10月15日 22:31
地域的に降ってから慌てて交換する人多いですな。
今シーズンはどうかな?

うちもホイール探しから
ピッチが・・・(謎
変換スペーサー入れようかな~
コメントへの返答
2010年10月16日 6:32
さすがに降ってからは…。

変換スペーサー入れると、間違いなくフェンダーから出ますよ~。

ピッチ合うヤツ、捜したほうが…。

2010年10月15日 22:44
自分はスタッドレスタイヤを買うマネーがありませんwwwww



冬になったらエボは冬眠かも・・・・・・(>_<)
コメントへの返答
2010年10月16日 6:36
と、冬眠って…。

冬の間の移動は、どうするの?
2010年10月15日 23:14
今冬は寒くなるんでしょうか? 茨城北部は毎度微妙なんですよね。
でも、咋冬はドカ雪降ったし、夏が暑いと冬寒いと言いますし。

スタッドレス春に廃棄しちゃったから、新調しなきゃなんですよね…。
コメントへの返答
2010年10月16日 6:41
夏場が暑いと、冬は降るなんて言われてますね。

さすがに、安心・安全には代えられないので、降らなくても装着しますよ~。(^_^)v

1回ぶつける位なら、安い買い物だと思います。
2010年10月16日 0:39
こんばんは。

浜通りといえどさすがに今冬は雪対策早めにしておかないと危なそうですよね。
激しく降るようなら自分が気をつけててもミニバンミサイルが飛び交う6号バイパスはリスク高いので休んじゃおうと思ってます。

スタッドレス安く1年落ちを譲ってもらえそうなんでテッチンを白く染めて往年の人気ホイールっぽくしようかななんて思ってます。
コメントへの返答
2010年10月16日 6:50
例年、ノーマルタイヤの方々がアチコチでミサイルと化してますね。

雪の中をノーマルタイヤで行こうとする考えが理解できません。


往年の名ホイール風、良いかと思いますよ。(^O^)
2010年10月16日 0:47
我がエボは雪が降ったら冬眠しますw

雪降ったら2nd&3rdカーが有るので(親の車ですが出資は実質自分です…。)
コメントへの返答
2010年10月16日 7:01
エボは冬眠ですか?

でも、セカンドカーがあるなら大丈夫ですね。(^_^)v

2010年10月16日 0:57
こんばんは♪

おいらも今年交換です(>_<)
もう溝が無いですからね・・・

どこのメーカーにしようかなって
考えてる最中ですf(^^;
頑張って仕事しないとなぁw
コメントへの返答
2010年10月16日 7:08
さすがに、溝が無いのは交換ですね。

今回、嫁の車には値段と内容から国産D社を装着予定です。

さすがに、サイズが大きいと値段も…(>_<)
2010年10月16日 8:50
ウチも雪が降ったら運休ですワ。ちなみに、車を持ってから今まで、一度もスタッドレスタイヤを買った事が無いのはナイショ。しー!。ナイショだよ。
コメントへの返答
2010年10月16日 8:56
それは、かなりナイショですね。(笑)


こっちは冬タイヤないと、通勤すらヤバいよ~。
2010年10月16日 22:20
 そろそろ時期になりますね・・・営業車は昨季からぶっ通しでスタッド履きっぱなしなので
 ちょっと勿体無かったケド
  愛車は2シーズンぶりに ICE GARDに替えるつもりです。
  昨年は ガマンしてノーマルで冬を過ごして大変な目に遭いましたから、早めに換装を予定してます
コメントへの返答
2010年10月16日 22:27
ちょっと早いですが、備えあればですね。


昨シーズンから履き通しは、もったいない気がしますが…。


いくら降雪が少ない地域といえ、安心・安全がイチバンですね。

プロフィール

「@ゆうとパパ  …納屋で造ったクレスタに着いていそうな星型マフラー!  加工が難しいっす!」
何シテル?   07/11 22:32
気付けば四十代に… とはいえ、車弄りと楽しい仲間との時間はやめられません。 ま、そんなオッサンですが~(* ̄∇ ̄)ノ プライベートファクトリー「デビファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
ムーヴ抹消からの軽トラ生活… 秋より通勤距離が増えるのを見越し、通勤車両導入いたし ...
ホンダ アクティトラック 悪帝サン (ホンダ アクティトラック)
ミッドシップツーシーター リアルタイムオールホイールドライブ マニュアルミッション ピッ ...
その他 嫁 嫁 (その他 嫁)
現在所有中… 操作方法にクセがありまして、難儀する場合があります。 たまに壊れ ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
平成11年8月新車登録 エロダウンカスタムM4という、カタログの後ろのほうに「ひっそり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation