• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月13日

実に惜しい…を亡くしたもので…

こんばんは。m(_ _)m


本日は非常に悲しい出来事がありました。


みんカラを始める前から付き合っていたヤツが、今朝の通勤時に亡くなりました。


コンビニで買い物をして、道路に出た瞬間でした。





ほんの一瞬の出来事…。




それまで、元気だったのが嘘のように…





呼びかけても手を尽くしても、ソイツは反応せず…。












アンプ…。


とうとう、逝っちゃいました。

いろいろやっても、うんともすんとも音が出ません。

内部でショートしたらしく、ヒューズがことごとく切れまくります。



協議の末、大蔵省(嫁とも言う)から支援金が出る見込みとなりました。

新しいアンプはドコのが良いかなぁ~(^O^)


ア○ストのアンプ、今までありがとう!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/06/13 20:00:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年6月13日 20:04
時期アンプは、ROCKFORDでしょうか?
コメントへの返答
2011年6月13日 20:19
大蔵省のOKが出れば…。

今、イースコーポレーション(ロックフォードやボストンアコースティック等)の総合カタログとにらめっこしてます。(笑)
2011年6月13日 20:05
それはとても惜しい○○を亡くしましたね。

そういや10年ものの400Wのウーハー使わないから
貰う約束したが自分の車にはつけなさそうな・・・。
コメントへの返答
2011年6月13日 20:24
ほんと、惜しかったです。
(他社製品、スンマセン)

ウーハー、着けちゃいましょうよ~(^o^)/
2011年6月13日 20:22
大蔵省から許可貰えたなら良かったですね♪♪

でもいきなり過ぎますね
コメントへの返答
2011年6月13日 20:27
ブリッジ接続で無理させてたんで…
(過去にも、大音量時にヒューズ切れはあったのですが…)


今後は大蔵省と金額的な会議がありますが…(笑)
2011年6月13日 20:49
こんばんはです
メーカーによって奏でる音の質感が違いますから慎重に決めたいですね
ボストン派でした(笑)
コメントへの返答
2011年6月13日 20:54
こんばんは。m(_ _)m

できれば4chアンプを導入したいところです。

ボストンのアンプ、手元でゲインコントロールできる魅力が…(^O^)
2011年6月13日 20:52
うちのアンプは・・・

え?知ってるって?(笑
コメントへの返答
2011年6月13日 20:56
コメントを
控えさせて頂きま…(笑)


新しいアンプ、欲しいっ!
2011年6月13日 21:12
T1000-4ですよね!?

それか、某B社のA110Sで決まりですね(≡^∇^≡)
コメントへの返答
2011年6月13日 22:12
某B社もイイよねぇ。

すごく悩んでます。(笑)
2011年6月13日 21:34
次の商品は何になるのか楽しみです(*^_^*)


自分も親の車のスピーカー交換とかしてみたいです( ^^) _U~~

コメントへの返答
2011年6月13日 22:19
いろいろと悩んでいます。

イキナリだったので、しばらくは…。


ちなみに、ウチの嫁の車にはアル○インの16cm 入れてありますよ。
(自宅の車も、できる限り良い音でが理想です)
2011年6月13日 23:13
アンプ逝っちゃいましたか( ̄▽ ̄;)
電源入れるとヒューズが切れるのは重症ですね…
コメントへの返答
2011年6月13日 23:37
なんの前ぶれも無く、イキナリにヒューズが飛び…。

その後、数個のヒューズを飛ばし、修復より買い替えが早いかと…。


しばらくは、手持ちの「地元企業A社」の古いタイプのアンプを代用しようかと…。
2011年6月14日 0:21
コラーッ!!(^o^)

見事に途中まで引っ掛かってたよっ!(≧Д≦)
コメントへの返答
2011年6月14日 7:16
えっ?

実に惜しいヤツが逝ってしまったので…。

2011年6月14日 7:50
大蔵省…懐かしい響きwww。
許可が下りたなら何よりです。
コメントへの返答
2011年6月14日 7:58
購入許可は取れましたが、予算案の可決までは遠そうです。

全額負担になるか一部負担になるかは、今後の協議次第に…。
2011年6月14日 14:53
個人的にサウンドサイエンス社のサウンドシャキットがオススメです^^
http://www.soundscience.co.jp/soundshakit/
他のメーカーには無い考え方のアンプで、なかなか面白いですよ〜

ウチもコレを10年ぐらい愛用してるんですが・・・万が一逝ってしまったら
間違いなく支援金は無いので最近ちょっと心配です(汗)
コメントへの返答
2011年6月14日 15:53
サウンドシャキットも良さそうですよね。

じっくり聴いてみたいのですが、周りに装着車両が無かったために、未知の領域です。

とりあえず、A社のアンプを仮装着しました。
2011年6月14日 14:59
純正ですでに満足している私は、スピーカーの善し悪しが全然わかりませんが、友人の3000Wのウーファーで髪の毛がビリビリしました(笑
コメントへの返答
2011年6月14日 15:58
最近の純正はクォリティーが高い物や、有名オーディオメーカーのOEMだったりで、侮れません。

デカいウーハー、髪の毛が逆立ちますよね。(笑)
2011年6月14日 19:49
昔のアナログタイプモデルでよければ、ウチの車で試聴できますw
こんど会った機会にでも^^

仕様はアフター品のデッキとスピーカーに変えた程度で
デットニングとか配線引きなおしとか凝ったことは一切やってません(笑)

オーディオは凝り出すと「底なし沼」なのを知ってるので、
お手軽なポン付けで済ましてます^^;
コメントへの返答
2011年6月14日 19:54
では、次回にお会いした際には試聴させて頂きます。m(_ _)m

ほんと、上をみるとキリが無いので、自分が満足できる領域で楽しむのがイチバンですよね。
2011年6月15日 20:44
なんだ~途中までびっくりしちゃう内容でしたよ・・・
コメントへの返答
2011年6月15日 20:47
えっ?

アンプが壊れただけですよ~(^o^)/


実はそこが“狙い”だったりするワケで…(笑)

プロフィール

「@ゆうとパパ  …納屋で造ったクレスタに着いていそうな星型マフラー!  加工が難しいっす!」
何シテル?   07/11 22:32
気付けば四十代に… とはいえ、車弄りと楽しい仲間との時間はやめられません。 ま、そんなオッサンですが~(* ̄∇ ̄)ノ プライベートファクトリー「デビファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
ムーヴ抹消からの軽トラ生活… 秋より通勤距離が増えるのを見越し、通勤車両導入いたし ...
ホンダ アクティトラック 悪帝サン (ホンダ アクティトラック)
ミッドシップツーシーター リアルタイムオールホイールドライブ マニュアルミッション ピッ ...
その他 嫁 嫁 (その他 嫁)
現在所有中… 操作方法にクセがありまして、難儀する場合があります。 たまに壊れ ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
平成11年8月新車登録 エロダウンカスタムM4という、カタログの後ろのほうに「ひっそり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation