• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月09日

限界ギリギリ!

最近、どうしても不満な事がある。

不満を解消するのは簡単だが、そのためには「今後の人生を左右する」くらいの覚悟が必要…



あぁ、悪魔車両の車高を下げたい…。
16にしたら、尚更下げたくなった…。

理想は現状より「フロント3㎝・リヤ2㎝程度」下がれば、非常に「理想的」である。
所有している「秘密の競技用バネ」に交換すれば、イッパツで理想になる。


だが、現在の仕様で「最低地上高9㎝」はギリギリ←むしろグレーゾーン

つまり、これ以上に下げたい場合は「職を変える」か「通勤車購入」の選択しかない…。
(つまり、競技用バネは用途限定…)

妻子有りのオイラ「ヘタレ野郎」ですので危ない橋は渡れません。


本気のギリギリ路線を攻めまくって行きますよ~(笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/04/09 21:48:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

2025.5
ゆいたんさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2013年4月9日 21:53
俺も似たような状況?(笑)
車高調届いたんですが「チキンヤロー」なんで車検が終わってから車高調入れます(;´д`)

車高下がる前に一度オフしましょうよ?(^ω^)ノ
コメントへの返答
2013年4月9日 22:02
現状より「ガッツリ下がるバネ」はいまだに持ってるんで…

とはいえ、快適に走れる「今の車高」も嫌いじゃない…

近いうちに「オフ」したいね(^O^)
2013年4月9日 21:54
おばんです。

そのギリギリの線は、妻帯者になると良く分かりますわw
コメントへの返答
2013年4月9日 22:04
こんばんはm(_ _)m

進む事も躊躇
逃げ手段も躊躇…


全てにおいて「ギリギリ」となります(笑)
2013年4月9日 21:56
確かに大変な事態ですね(>_<)

ホイールを変えたら車高を下げたいと私も思ってます(^^;
コメントへの返答
2013年4月9日 22:07
タイヤとホイールを変えました。

オイラの理想形は「もう少しダウン」なのですが…

法令(保安基準・道交法等)には逆らえず…(>_<)
2013年4月9日 22:04
オイラも下げたいんですが・・・

大蔵大臣の許可が下りません(TT)

コメントへの返答
2013年4月9日 22:14
0予算でしたら「カット」という裏技が…

↑やってしまったら「引き返し不可能」の禁断技&リスク多数 …


工賃やアライメント料金が意外と高いという事実…。
2013年4月9日 23:12
最近は厳しいですからね。。。
しかも道が悪いから下げると走れなく
なる可能性もあります( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2013年4月10日 7:08
道路事情も考えると、下げ過ぎもヤバそうですね。

もう少しダウンしたい野望はありますが…。
2013年4月9日 23:34
ってコトは、最低地上高7㎝以下!?
定規出してきて、7㎝見る…
…(^_^;)

通勤車買いましょう!
コメントへの返答
2013年4月10日 7:11
現在、とりあえず9㎝は確保されております。

って事は…
そうなっちゃいますね(笑)

増車できる予算はありませ~ん(ToT)
2013年4月10日 0:22
自分の今の車高調は全上げで10cmギリギリですw
ホントはオフ専用にしてビタビタにしたいんですけどねー、会社的に( ^ω^)・・・
コメントへの返答
2013年4月10日 7:13
お互いに「会社的に」限界値が決まっちゃってますからね~。

あと少し、下げたい野望が…(^O^)
2013年4月10日 0:25
オイラのセカンドカーは逆に車高を
1cm~1.5cm上げようかと考え中・・・w

ショートバンプラバー入れるにしても
色々と楽な方向に持っていきたいのでw

コメントへの返答
2013年4月10日 7:15
えっ?
「下げ」じゃなく「上げ」?

確かに実用性は必要ですが…(^O^)
2013年4月10日 2:07
歩道の段差とかを考えると今の状態がベターな自分です…。
商用車特有の尻上がりも解決したので今の状態がバランスが良いと思います…冷や汗
コメントへの返答
2013年4月10日 7:19
使用する用途や道路事情等もありますからね~。

全体的なバランスも重要ですね。
2013年4月10日 6:49
今年は通らないモコの車高ですが

裏技使います。
コメントへの返答
2013年4月10日 7:21
上上下下LRLR…

裏技は重要です!!
2013年4月10日 20:28
結婚したらムーヴさんの気持ちがリアルに分かるようになりましたw。
渡るのであれば、危ない橋は叩いて確認しながら渡った方が良さげですね。
f^_^;
コメントへの返答
2013年4月10日 20:41
家庭や守るものがあれば、危ない橋は渡れませんね~。

とはいえ、刺激もなく平凡に過ごすのもツマラナい…。

そんな葛藤を抱えながらも、「できる範囲で」いろいろとやって行きたいです(^O^)
2013年4月10日 23:02
越えてはいけない一線・・・・その先の楽しい世界が見える半面で、その代償で失うものを考えると
悩みどころですね(^^;)

コメントへの返答
2013年4月11日 8:12
かなり悩みどころです。

とはいえ、リスクは負えない…

難しいです。
2013年4月10日 23:51
車高を下げるのはリスクも多いですからね・・・やはり理想は「足車として別の車を用意する」でしょうか?

私は実用性を損ねたくないので(未舗装の山道やあぜ道も走ったりするので)車高を下げたりインチアップしたりする気はありませんが・・・
コメントへの返答
2013年4月11日 8:23
これ以上の増車は経済的にもキツいです…。
(そろそろ自動車税で数万円以上の支払いもありますので)
ゆえに、悩みどころです。

使用用途に「未舗装路の走行」なんかもあるなら、実用的な車高や装備は必要ですね。
2013年4月15日 10:32
自分も車高下げたいんですが・・下げると段差的な意味で家に入れなくなる可能性があるので・・・
あぁ・・下げたい(´Д`;)
コメントへの返答
2013年4月15日 13:19
もう少しダウンしたいトコなんですが、今でギリギリなので…。

下げたら、解雇されちゃいそうなんで(笑)
(ちなみにオイラ、整備士です)

プロフィール

「@ゆうとパパ  …納屋で造ったクレスタに着いていそうな星型マフラー!  加工が難しいっす!」
何シテル?   07/11 22:32
気付けば四十代に… とはいえ、車弄りと楽しい仲間との時間はやめられません。 ま、そんなオッサンですが~(* ̄∇ ̄)ノ プライベートファクトリー「デビファ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ タントエグゼカスタム ダイハツ タントエグゼカスタム
ムーヴ抹消からの軽トラ生活… 秋より通勤距離が増えるのを見越し、通勤車両導入いたし ...
ホンダ アクティトラック 悪帝サン (ホンダ アクティトラック)
ミッドシップツーシーター リアルタイムオールホイールドライブ マニュアルミッション ピッ ...
その他 嫁 嫁 (その他 嫁)
現在所有中… 操作方法にクセがありまして、難儀する場合があります。 たまに壊れ ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべさん (ダイハツ ムーヴカスタム)
平成11年8月新車登録 エロダウンカスタムM4という、カタログの後ろのほうに「ひっそり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation