2011年08月01日
土日で加賀の温泉へ旅行!
10:00頃岐阜の自宅をでてまずは各務原ICより東海北陸道へ。
何故北陸道でないのかというと、白川郷を経由してスーパー林道をぬけるルートなのです。
ひるがののSAで休憩、昼ご飯を食べる。
途中、御母衣ダムがあったので、立ち寄り。
白川郷は横目で見つつも時間がないから次の機会に。
スーパー林道は今は¥2500
途中展望台のところにちょっとした土産物や軽食の食べられるお店があります。ここには電気が通ってないのでトイレのある裏のほうで発電してるみたい。
ぐいぐい山道を進みます。
こういう時は4WDだったらなぁ、と思う。
石川県に入り、8号線に入って宿に到着
300㌔くらいは走ってるかな?
お宿は「雄山閣」
子供連れファミリーや中国人観光客が多い。
こちらはオッサン親子二人。
部屋は、玄関がドーーーーンとあって、
和室14.5帖、4.5帖。
テーブルの置いてあるところ4帖、
床間、風呂、トイレ、キッチン。
ひろっ!
テレビはブラウン管。
有料は見ず。
食事は部屋食でお酒が一人1つサービスで付いてくる。
料理は...
豪華。
風呂は温泉だが、特に変わったものは無し。広い浴槽と、サウナがあるくらい。
風呂はイイ。
朝はバイキング。
日曜は「日本自動車博物館」に行ってきた。
ここは親子で大興奮。
駐車場ではクラシックカーのオーナー達が大勢集まるミーティングイベントなんか開催されてて、すごく楽しめました。車見て興奮できる人にしかおすすめできませんがwwww
かえりは北陸道でバビュン。関ヶ原インターの手前で覆面パトカーに遭遇。ふと左を見たらヘルメットを被った派手な服装の二人組。100㌔ほどで右横を並走していて僕が覆面の前に入ったところ、
後ろの車が
「びゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅんっ!!」
っと追い抜いていきました。
あー...と思ったら覆面がスイーーっと出て屋根からニョキッ!
あぁあの車、捕まりましたね~。
そのあと僕は関ヶ原で降りて下道でおウチへかえりました。
みなさん、スピード違反はお巡りさんの居ないところでこっそり周りによく注意してからにしましょう。
Posted at 2011/08/01 00:38:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年01月11日
幌のネジが1つ外れていたので、つけてもらいにわざわざ50㌔以上離れている車屋にドライブ。熱線のコードがついている金具も直して欲しかったが、部品がないらしく、どうせ使わないから見た目だけつけてもらう。とりあえず目的は達成。
帰る途中、PCに寄った。なんとなく、寄ってみただけなんだけど。
で、どうせだから電装類のことを聞いてみた。自分ではなかなか前の車の様にはできなさそう。レーダー、セキュリティー、オーディオのAUX、いろいろやらなきゃいけないことがあるんだけど、いいお店がないんだよなぁ。
PCの人は、電装類は外部の人を呼んでやっているらしく、平日に電話してくれ、とのこと。
平日は仕事があるしなかなか難しいなぁ。
でも近所のお店わからんし、PCなら無難だし。
どうしようかな。
Posted at 2010/01/11 18:50:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年01月07日
眠かった。15時くらい。ホント仕事どころじゃないよってくらい眠かった。運転できなかったから変わってもらったけど、昼寝は出来なかった。昼寝を国民の義務にしようよ…。
Posted at 2010/01/07 22:21:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年01月07日
寒いです。年末年始は雪で自分の車はガレージに封印。乗ったのはパパカーのサーフ。20万キロ超えでもすばらしく役に立つし快調!
4日から仕事だけど、通勤時、バイクはもう厳しいかも。寒いというか冷たい…。いまだに雪残ってるし。
今度は3連休。おっ!正月と一緒やん。もう一度正月がきたみたいだねぃ。なんの予定もないけどね。
どっか行きたいなぁ。
Posted at 2010/01/07 00:09:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年01月01日

今日の雪
マジパネェ!
えっと、某所でお世話になってる某教授の
カウントダウンパーティー。そう遠くない距離なのだが、
雪がものすごい。岐阜だからって、そうこんなに雪は降らんよ。びっくりでした。
中止かと思ってたけど行ってみたらみんないて、なんだかんだお店はいっぱい。かわるがわる交代で演奏していき、とっても楽しい年越しになった。
Posted at 2010/01/01 04:58:48 | |
トラックバック(0) | 日記