• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

岡山へ~


岡山県美作市に用事があって
ヴィッツの慣らしも兼ねて
午前3時半発日帰りで
行って参りましたもうやだ~(悲しい顔)

渋滞・休憩無しのノンストップで4時間ふくろ
寝ずに行ったので、朝方は気付いたら
車線またいで走ったりしてました瀨
無事に着いて良かったがまん顔


岡山国際サーキットに用事があったのですが
そこまでの道中、とにかく田舎過ぎ!

連休だというのに
中国道も交通量少なく…
更に美作市内は、平成じゃなかった
電波も無くて、陥落した道・未舗装の道もあったりで
驚きました猫2猫2
所さんのダーツの旅みたいな感じもうやだ~(悲しい顔)


用事済ませた後は更に南下、倉敷観光淼
東海圏とは全く違う五平餅に驚きもうやだ~(悲しい顔)ウィンク
白壁の町並み、綺麗でしたよ溿
名古屋より暖かかったー5

夕方発で山陽道をひたすら北上soonがまん顔
途中渋滞に巻き込まれましたが
無事18時間788キロの岡山旅を終えましたムード


ヴィッツ購入後初の遠出でしたが、燃費良すぎ!!
20.8キロ/L
やっぱりCVTは郊外向けですねもうやだ~(悲しい顔)
ストップ&ゴーの多い市内では逆に燃費悪いです湜

今回慣らしも兼ねて…のはずでしたが
普通に回して走ってしまったので
ヴィッツ慣らし失敗ですね渹猫2

お疲れさまでした~
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2010/01/12 16:22:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

車検の代車
take4722さん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

この記事へのコメント

2010年1月12日 16:30
お疲れ様でした!

色々な意見があるけど・・・

慣らし運転なんて必要なしです。

5台ぐらい新車乗ったけど慣らし運転なんて1度もしてないよ^^

リッター20キロ超えればすごいよ^^
コメントへの返答
2010年1月12日 17:12
うーん湜
どうなんでしょ?

モータースポーツやってるので
そちらでは慣らしはかなり重要で
シビアに行うんですが、
市販車では確かに不必要かもしれませんねえ~湜

一般の人に慣らしなんて言っても
理解できないですしね

私はやらないよりやったほうが後悔が無いかな!って考えです淼
初期の走りのクセが後々に顕著に現れるのは事実ですしね瀨


やっとCVTの本領発揮って感じです
こんなに良いとは思わなかった~ウィンク
2010年1月12日 21:57
長旅ご苦労様でした。
日帰りで岡山までなんて、あゆんぽこさんはかなりタフな方なのですね。Σ(-∀-;)
敵いそうにないです。(笑)

僕は大学3年からサーキットにときどき行くようになった程度ですので、ど素人なのですがあゆんぽこさんもモータースポーツをしていらっしゃったのですね!
慣らし・・・素人の自分にはあまり実感がわきませんが、エンジンの回りやすさ的なものなのでしょうか?
コメントへの返答
2010年1月14日 1:51
岡山は案外近く感じましたもうやだ~(悲しい顔)
まえに横浜へ日帰りで行ったときのが辛かったです焏
軽で行ったからかな?猫2猫2


私も素人ですよーふくろ
モータースポーツっていうと
カッコイイですよねもうやだ~(悲しい顔)
岐阜や三重のコースに出没します5
ドライバーではなく、メカニックですけど

今回の岡山も、ドライバーさんのトランポとして行ったようなもんですsoonがまん顔


慣らしは諸説ありますが
エンジン・タイヤ・ミッション・ブレーキ…全部に対して慣らし運転するんですよ

1000キロくらいまでは低回転域で走らせて、
部品同士や、部品とオイルを馴染ませるんです淼
もちろん3急(発進・加速・ブレーキ)はしちゃダメ

んで3000キロくらいまではエンジンぶん回して
あたりを良くして走るクルマに育てますふくろ

やり方も諸説ありますし、上でたーぼーさんもおっしゃるように
必要性も真偽問われてますけどね湜笑

個人的には加速快度や燃費に差が出る気がしますムード
2010年1月13日 21:18
お疲れ~

ロングドライブですね~

20.8L??

いいね。

コメントへの返答
2010年1月14日 1:54
ロングを越えて
ロンゲスト ドライブでしたあ~ペン


リッター20超えやばいですよね瀨ウィンク

こんちゃんさんのクルマでは絶対出せない燃費記録ですよーウィンク
唯一勝てるとこですふくろ
2010年1月14日 3:03
ん~オレはあゆんぽこさんとたーぼーさんの意見の中間でwww

たしかに新車で車買ったんなら馴らしはあっても良いと思いますがオバホ後ほどシビアにやる必要はないと思いますしなんとも...www

でもまぁ潤滑油などのケミカルは初回は通常目安より早めである程度シビアに頭に入れておくのが一番ですねwww

って新車で車買ったことないんでよくわかんないですがwww

まぁ中古だったら買ってすぐに潤滑油などのケミカルは交
換済みでも全部一度自分で変えたいですね

前のオーナーさん何してるかわかりませんしwww

まぁ全てに対して言えるのが金のない学生にはしんどいってことっすねwww

早くミッションオイルとクーラント変えたい...
でも寒いし財布も寒い...www
コメントへの返答
2010年1月14日 3:52
みんな慣らしや燃費に対しての
コメントばっかりですねえ~猫2

さすがみんカラペン
と言って良いのかな?笑

私オカヤマ行って
来たんですけどー!!

倉敷観光して
来たんですけどー!!笑
2010年1月14日 3:08
あぁ書き忘れましたwww

あと最近の車はって言うより市販車は基本的にそこまでしなくとも壊れないですしそこそこ燃費も出ると思うんで大丈夫なはずwww

まぁオレは間違いなく言えるのが高速とかでブン回すなと言われても無理ですがwww

てか20.8って神ですねwww

オレも一回くらいは燃費運転心掛けなくては...www
コメントへの返答
2010年1月14日 4:03
市販車は慣らしなんて
しなくても絶対壊れませんよペン
それは間違いないですもうやだ~(悲しい顔)

したほうが後々良いかもね!?
くらいのレベルですね

ドライバーの自己満だと思います5

個人的に慣らしをしたい理由は、
慣らし済みのクルマと
慣らし未処置のクルマ
両方乗りましたが、
明らかに慣らし済みのクルマのが
いろいろ良かったので

処女に激しいことは
禁物って原理ですよーふくろ


地球のために
いま、エコです
2010年1月14日 9:33
おはよぉですがく~(落胆した顔)

だって昨日か一昨日くらいに個人的に話してたじゃなないっすかwww

まさかの下ネタ!?Σ(・д・;)
あんなにキレイでかわいいのに...
でもそっちのがオレはいいwww

いやいや今時代はエコカーでCO2をばらまくのがいいらしぃっすよ(`・ω・)bwww
みんカラ内のとある方の名言ですwww
コメントへの返答
2010年1月14日 14:13
下ネタのが説明しやすいし
イメージも湧きやすいかなと思って~☆


迷言ですね!?笑
地球に怒られますよ

是非とも今度はホーンの取付をお願いしますね笑

プロフィール

「おひさしぶりです(^^)先日、また追突されました!ライトな追突だったので双方に怪我はありませんが、わたし今年に入って3回目の車両損傷〜(´Д` )全損→(新車)→自損→追突と…何か悪いもの憑いてるのかなー( ; ; )」
何シテル?   09/19 00:05
はじめまして(^^) いろいろ勉強させていただきたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ ウィッパー (トヨタ ウィッシュ)
事故ってヴィッツを廃車にしてしまい、車両保険で買い替え\(^o^)/
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
はじめてのクルマでした! 大好きだったけど 事故と諸事情で 急なお別れになりました焏
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
現在超ノーマルですsoon 知識も経験も何もありませんが カッコいいクルマにしたいという 意 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation