• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月14日

死闘。

まだまだ大河に通う優悠パパです(^^♪

通い慣れた道~♪



先日は、友人が「フッコ」を釣って喜んでるようですが・・・

所詮「フッコ」

「フッコ」で自慢げな顏されてもねぇ・・・。





秋のこの時期に狙うはやっぱり「鱸(90センチ以上)でしょ!」

釣れた場所は一応聞きましたが、釣りたいのは鱸。

フッコじゃなくて鱸。


で、入ったPは「DHWP」


準備を整えて、辺りを見回すと釣り人が居ました。

いつも通り挨拶を(*^_^*)

「こんばんは~、どーっすか~」



「ダメっすね~、全然っすよ~」



「ですか~、ですよね~」











ってのが予想の会話(笑)





ところが・・・!!

「こんばんは~、どーっすか~」



「83一本すね~」



「!?!?!?!?」



「い、いつっすか?」



「ホントに今さっきですよ~、今日は期待できますよ~♪」



まじで?(@_@;)

では、早速・・・







の前に、








「・・・すいません、ヒットルアーを教えて頂いてもいいですか?」



「これですよ~(*^_^*)」



快く教えて頂きました♪












えっ!?聞きましたが、教えませんよ~(笑)
















似たようなルアーは初めから結んであったので、そのままキャスト~!

似てないルアーをキャスト~!

あれこれ、それこれキャスト~!











ダメだな~、







今こそ、







聞いたルアーを







キャス・・・







持ってない(泣)















何事もなく3時間経過・・・。


先ほどの釣り人もお帰りに(ToT)/~~~












期待してたのになぁ~・・・(毎回です)

今回も「運」を貯めて帰るか~・・・。














と、思ったその時!!!!!!









ヤツが居た!!!






やっぱり居たんだな!!










ガボッ!!!

















ガボボボボボボボボッ!!!!!!!


















ジーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!















突然の登場に驚きました!











「コイツは長い戦いになるな」


そんな予感がしました。












魚も優悠パパも必死です!(@_@;)




長い長い時間が過ぎ、もうダメか・・・














と諦めようかとも思いましたが、頑張りました!





















最後は素手でランディング!!!!!!















夜中の大河で思わず絶叫!!













「よっしゃぁぁぁあぁあああ~!獲ったどぉぉおおおぉぉ~~~!!」



























しっかりとキャッチし、落ち着いてもう1枚!










まさに「死闘」

時間にすると15分。

ライトを付けたまま、気配を消して立ち尽くす。

そこへ近づいてくる強敵。

広げた手を水中へ。

入れると同時に握る。







何度逃げられたか・・・。

何度心が折れそうになったか・・・。

ヤツを見つけた自分に腹が立った。

「網があれば、網があれば・・・。」





竿もルアーも使わない。

まさに「漁」











おもしれ~\(^o^)/














※「フッコ」すら釣れませんでした。これからは「漁師」になります。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/14 22:53:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2010年10月14日 22:59
サヨリパターンを

喰った方ですね(笑)

サヨリはシー様に
譲りましょうW
コメントへの返答
2010年10月14日 23:05
どうしてもサヨリパターンを攻略出来ません(x_x;)

東港って今時期は何が釣れてますか?
2010年10月14日 23:11
>これからは「漁師」になります。

・・・とっくになっていたもんだと思ってました。(汗)
コメントへの返答
2010年10月14日 23:18
確かに、仕事と言う趣味をしながら、本職の釣りをするならば、漁師になった方がいいですね。
2010年10月15日 1:57
サヨリパターンは難しいですね…
個人的には変に意識しないでやったほうが釣れると思います

今の東港は!アオリが胴長20!確率は悪いけどまだ釣れるはず㌔近いキジハタ!良い日に当たればデカアジ!そろそろ遅れのマゴチ!

ですが全て夢です

一番有望なポイントで悲しい事故がありまして
そこは現在立ち入り不可です

他にある東港のポイントならばアオリ・レギュラーサイズのアジ・ムラがあるけどイナダ…

あとはまさにサヨリパターンのシー様!

ブチアレサーフに行けばイワシフラグたちますよ♪
コメントへの返答
2010年10月15日 7:39
参考にさせて頂きます。
プチレアサーフが気になりますが・・・探してみようかな!?
2010年10月15日 3:58
サヨリパターンって、サヨリを捕食してる時期の事ですよね。
鱸ってサヨリも食うんですか!
明石ではブリやカンパチの、コノシロパターンってのが始まったみたいです。
みなさんデカイメタルジグをぶん投げてますわ!
コメントへの返答
2010年10月15日 9:57
おはようございます♪
とにかくサヨリがいっぱい居るんです!ボガッ!って捕食音は聞こえるんですが、ルアーには無反応・・・。

正直、何食べてるかは分かりませんが(笑)
予想です、予想(爆)
2010年10月15日 6:46
次回から投網持参で・・・
コメントへの返答
2010年10月15日 9:59
あれ上手に丸く投げるの難しいんですよね~。

目の細かい網があれば、大量に捕獲出来ますよ!
2010年10月15日 8:04
お疲れ様!

真似できません!

(@_@;)
コメントへの返答
2010年10月15日 10:02
そう簡単に真似されちゃあ困ります(笑)

車よりも釣りの「腕」をアゲたいですね~(爆)
2010年10月15日 12:10
ちなみに20センチを越えるサヨリは…

メバル道具で釣れます!(爆

秋は密かにサヨリング

なかなかフッキングに持ち込めないのでもどかしいですよ♪
コメントへの返答
2010年10月15日 19:59
メバルタックル積みました(謎)

プロフィール

「今回も見られてるのかな?(謎
宮城在住の宮崎県民さんからの頼まれ事。
地元に戻るから日本酒6本送っといてって。
選ぶ基準は、お前が呑みたい酒だって(笑)
で、マジ(本気)で選んだ宮城の銘酒!


あ、1本だけ他県だった(笑)
20日午前に到着するのでお楽しみに〜(・∀・)」
何シテル?   06/18 15:51
魚を求めて北へ南へ東へ西へ いつもどこかで魚釣り♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年も宜しくお願い致します (雨ω男)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 20:16:43
のーふぃっしんぐのーらいふ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/28 21:29:35
繋がりに感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 01:21:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
前d5と事故でサヨウナラ。 現場に迎えに来てくれた鬼嫁が車を見て 「あ~あ・・・ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
春から秋は海、川、湖、沼と水がある所に♪ 冬は山へと出撃中! 一年中欠かせぬ相棒と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場・・・。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation