• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月13日

鮎算数。

鮎算数。 お勉強の時間だよ!

今回は算数だよ!

算数は小学校で習うんだよ!

1+1=2

5+5=10

足し算はね、数が増えていくんだよ!

でもね!鮎算数では違うんだよ!




前半戦で10匹掛けました。

囮に余裕が出来たのでポイントを変更しました。

次のポイントは流れが速く、オモリを使用して囮鮎を沈めてやります。

基本、鮎は川底にいます。

囮鮎が浮いてしまうと、縄張りを持って警戒している鮎に気付かれてもらえず掛ける事が出来ません。

この場所では10匹掛けました。

最後の場所では7匹掛けました。


トータルで釣り上げた数は23匹でした。

始め10、中間10、最後は7

あれ~?

10+10+7=27じゃない!

(ヒントは31が「理想の数」なんです)(謎




これが鮎算数ですね~

鮎釣りで使うエサは鮎。

最初に使う囮鮎はお店で購入(釣果には含まれません)

鮎釣りは循環の釣りであり、釣った鮎を囮に使う。

それを繰り返し、釣ったら➡️囮、釣ったら➡️囮、釣ったら・・・の繰り返し。

釣りたての元気な鮎を囮にする事で、次の鮎を確保する事が出来ます。

なので、釣れてる人は尚更釣りやすくなり。

釣れずに囮が弱ってしまうと、尚更釣れづらくなります。

囮が弱ると泳がない(尾を振る動きが鮎を挑発し、自分の縄張りに入ってきた鮎を追い払おうと体当たりして来る鮎が針に掛かります)、尾を振らないので沈まない、なので釣れないの負の連鎖の始まり。

難しいですね~



で、更に鮎釣りには恐怖があるんです。

ふつーの釣りはエサやルアー(疑似餌)で釣る事により、釣ったら釣った分が釣果になります。

が、鮎釣りのエサはなんですか?


そう!鮎です!

根掛かり(沈んだ障害物等)に引っ掛かったりして糸が切れてしまうと・・・

マイナス1!!

キャーーーっ!!

せっかく釣ったのに無かった事に~!

しかも1度使った鮎を囮に使って釣りを再開しなければいけません!!

根掛かりもイタイですが、更にショックなのは通称「ドンブリ」

あまりの恐怖に聞いたら泣いちゃうかも知れませんよ!

いいですか?

言いますよ!

ドンブリとは、鮎が掛かった後に囮と共にバラして(逃がして)しまう事です!

他の釣りではエサで掛けた魚をバラしても、エサやルアーをロストしてしまいますが、釣果はプラスでもマイナスでもありません。

だが鮎釣りでは・・・


キャーっ!!

せっかく掛けてイヤッホーっ!!な気分から、掛けた鮎、そして囮の鮎までさようなら~ですよ!

掛けた鮎の引きが強く竿と糸だけでは耐えられない時などに起こります。

グ~ググっ~って引きに耐えてると時にはパンっ!音と共に竿からテンションが抜ける!

あっ!・・・

っと思った瞬間の気分はわかるかな~?わかんねぇだろうな~(笑)

今日の2箇所目が正にそれっ!

引きが強く耐えられないと思ったら、釣り人自らが引かれてる方へ移動して、距離を縮める事で糸が切れずに釣りあげる事が出来ます。

が、しかし。

今日の場所では流れが速く立つので精一杯。

鮎にあわせて移動するなんてむ~り~

鮎人生初の1日4回ドンブリやらかし(泣)



なら、そんなトコに立って釣りすんなよって?

正解です!

大人しく安全な所でやればドンブリの可能性もグっと低くなるのは分かってるんです。

なんで立つかって?

人がやらない、やれない場所って「竿抜け」って言ってよく掛かるんです。

しょーがないですねー(笑)


ですので、10+10ー4+7=23

これにドンブリしてしまった4組(囮4、掛けた鮎4)を足すと31

8匹も違ってしまうんですねー



鮎釣りの釣果には沢山のドラマがあるんです。

弱ってしまった囮鮎に「頑張れ~」って思いながら釣りしたことありますか?

無いですよねー

経験してみませんか?

釣ってよし!食べてよし!景色よし!気に入った景色での鮎釣り、最高ですよー!









鮎釣りって、糸に付けた「目印」を見て鮎の状況を把握します。なので、日が昇ってから、日が沈むまでしか出来なくはないけど暗い時にはやりません。
日が傾く頃には止めてしまうので夜が長いっ!
何をするかって?
呑むに決まってるでしょー!!!



次回の休みに釣り行く場所考えて、夜に呑む酒を考えて、あっと言う間に時間が過ぎますね!毎日が楽しくてしょうがないっ!!(笑)






画像の魚は鮎ではありません。





ブログ一覧 | S氏の釣り日記 | 日記
Posted at 2019/08/13 21:51:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月 北の端で朝ご飯
き た か ぜさん

ルートを変えて早起き徘徊を😅
S4アンクルさん

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

キャンプ使用はまだ遠し
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,026- 越後屋 ...
桃乃木權士さん

今年の抱負2025年(経過報告②)
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回も見られてるのかな?(謎
宮城在住の宮崎県民さんからの頼まれ事。
地元に戻るから日本酒6本送っといてって。
選ぶ基準は、お前が呑みたい酒だって(笑)
で、マジ(本気)で選んだ宮城の銘酒!


あ、1本だけ他県だった(笑)
20日午前に到着するのでお楽しみに〜(・∀・)」
何シテル?   06/18 15:51
魚を求めて北へ南へ東へ西へ いつもどこかで魚釣り♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2019年も宜しくお願い致します (雨ω男)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 20:16:43
のーふぃっしんぐのーらいふ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/28 21:29:35
繋がりに感謝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 01:21:44

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
前d5と事故でサヨウナラ。 現場に迎えに来てくれた鬼嫁が車を見て 「あ~あ・・・ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
春から秋は海、川、湖、沼と水がある所に♪ 冬は山へと出撃中! 一年中欠かせぬ相棒と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場・・・。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation