• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

磁気ちゅーん

ボチボチ暖かくなってきましたねぇ。
仕事がきつかったのと、精神的にDOWN傾向にあったのでなーんもしてませんでしたが、下準備を進めていた諸々のアイディアをそろそろやらねばと思い、昨日は磁気系をやってみました。

みんカラで徘徊していて、色々磁気チューンをされている人の記事なんかを参考にさせていただき、通販で強力なネオジム磁石を¥10000分ほど買ってあったんですが、それとダイソーで買って来ていたアルミ板を使い、バンドを作成。

1)零1000パワーチャンバー付近
2)タービンからインタークーラーの間
3)燃料系

の3カ所に巻き巻きしてみました。
あと、バッテリーのマイナス端子やアーシングケーブルの設置点に付けていたダイソーマグネットも強力版に交換。

今日の通勤時に変化具合を確認したところ、60km/hの巡航がCVTモードで約1600rpm→約1500rpm付近になりました。
以前は1500rpmだと加速感は全く感じられませんでしたが、アクセルを抜いた後に60km/hまで戻すのにも回転をそのまま維持出来る位な感じです。

簡単に言うと

低回転時のトルク感がアップ

ホント一言だな・・・w
跨線橋なんかの登りで、以前ならアクセルの踏み増ししないとスピード落ちてたのがそのまま登っていったのが、一番の体感出来たポイントですかねぇ。

もう何個か磁石が残ってるので、気が向いたらラジエータのホースにも巻いてみるかなw
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/04/10 10:22:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

陽気に誘われてつい…
nobunobu33さん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

この記事へのコメント

2010年4月10日 21:50
磁気、やはり効くみたいですね!

なぜかトルネオにつけると、乗り心地が

硬めになってしまうのですが・・・。(汗)

他にいろいろ補強しすぎているから

なんですかね?
コメントへの返答
2010年4月11日 1:54
コメントありがとうございます~
実際ココまで変化は期待していなかったのですが、良い方向で期待を裏切られましたよw

ダンパーの具合は気にしてなかったんですが、磁気が熟成すればボディー剛性は多少変化があるとの事なので・・・
ダンパーに直で磁石貼るのも有りかなぁ・・・w

プロフィール

「[整備] #セルボ キーレス連動 ミラー格納ユニット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/665330/car/568505/5557153/note.aspx
何シテル?   11/15 10:18
きーこーひーと申します。 ついった:http://twitter.com/key_coffee 日常的な話題:http://keycoffee.wo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マグネットジャパン 
カテゴリ:Shop
2010/04/10 10:27:39
 
VS-ONE 
カテゴリ:Shop
2010/02/20 17:06:01
 
NANIWAYA 
カテゴリ:Shop
2010/02/11 17:46:12
 

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤”快適”仕様目指して、日々あれこれ考えてます。
その他 その他 その他 その他
まともに走るようになるまで苦労しましたw

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation