• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき缶(昔はMID)の愛車 [ヤマハ FZR250R]

整備手帳

作業日:2022年7月1日

プロジェクター2眼からH4単眼へ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のプロジェクター2眼ライト。
専用バルブは既に生産終了、さらに非常に暗くて夜間走行は命懸けという話がちらほら(w
定番対策としてはTRX850用のH4単眼ライトへの変更がメジャーですが
新品は既に無いので中古で買うしか無いんですけども
品薄&高いのが悩みの種。
2
これがTRX850用なのですが、渋々高い中古を競り合って入手したものの・・・
内部リフレクター調整部が破損してて
そのままでは使えない。
仕方がなく殻割りしたのですがその際
ケースを見ていてどこかで見たような・・・と。
3
このライト。
レンズは微妙に違うんですが。
4
ケースの形状は激似。というか
同じじゃ無いのか?と・・・

これ、スズキのRF400用なのですが
どうもケースは同じっぽい。
中古でも割と安めで流れている事もあり
実験前提で2千円以下で落札入手(w
5
届いたライトを並べて比較すると外観は全く同じ物と言うことが判明。
光軸調整用のネジの長さが若干違うくらい。
殻割りして内部を比較。
ビンゴです。全く同じで違うのはレンズの形状だけという事が確認できました。
なので、レンズだけ付け替えてやれば晴れて
H4単眼仕様の出来上がり。
プロジェクター仕様のレンズも比較しましたが
レンズカットなどはTRX用と同じだったので
RF用のライトを買えば比較的安価でH4単眼化が出来る事が分かりました。

ただ、今となってはこの情報がどれほど有益な情報なのかは微妙ですが
3LNプロジェクターライトの暗さでお困りのオーナーさんは参考にされてみてください。(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FZR エンジン周辺からの異音 クラッチハウジング

難易度: ★★

キャブ オーバーホール

難易度: ★★

ステムベアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TDR5050改80 http://cvw.jp/b/667150/46408867/
何シテル?   09/23 12:59
北海道の片隅で牛飼いをしています。 車やバイクなど乗り物全般が好きです。 昔、整備の仕事をしていた事もあって機械弄りは 嫌いではありません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大陸製油圧プレスのオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 11:32:12
トヨタ純正 ステアリングスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 21:15:28
ヴィッツ(SCP90)・ドアミラースイッチのイルミネーション化計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:48:18

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
アイシスの車検の相談をしていたはずが、 入れ替えになっていました。(苦笑) 前々から、車 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
H27年に4型S−GL DTを購入したのですが、 色々ありまして、4型後期?5型?の S ...
コマツ PC-03 マメユンボ (コマツ PC-03)
仕事用にどうしても小さいのが欲しかったんですが この手の小型建機って道内ではなかなか出物 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
平成17年にそれまで乗っていたサンバートラックが2回のエンジン載せ換え、1回のMT載せ換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation