• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月15日

今日の一冊

今日の一冊 7月15日(木)先負


せっかく読んだ本なので、ブログのネタに使わせていただこう(^_^;)

どうせ他にネタも無いしね(笑)


ってわけで、今日の一冊は『知の巨人 ドラッカー自伝』。

ご存知、今世間で話題になっている“もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら”の大元(?)になっている著書『マネジメント』の筆者であるドラッカー博士の自伝。

これは元々、日経新聞のコラム“私の履歴書”に連載されていたモノを、文庫本に編纂するにあたり、ドラッカー博士の好意により、本人の加筆(翻訳・解説の牧野氏による代筆)により出版された本だ。

ちなみに、この本は日本のみの出版らしく、世界では知られていないらしい。

…と、能書きは置いといて。

タイトルからもわかる通り、この本はドラッカー博士の自伝である。

幼少期から始まり、晩年没する直前までの人生が、時系列的に書かれている。

本文中でも同様の表現があったが、ドラッカー博士はまさに“歴史の生き証人”。

ハプスブルク王国の崩壊、第一次世界大戦突入、世界恐慌、ファシズムの蔓延、ナチスの台頭、第二次世界大戦突入と、歴史の教科書に載っているような、大きな出来事を体験し、生き延びてきたドラッカー博士の体験談は非常に面白いし興味深い!

経営学などの堅い話題が殆んど無く、自分や世間での出来事が時系列的に書かれている関係で、章構成が短いので、サクサクと読み進めてしまう(^_^;)


経営学やドラッカー博士に興味が無くても、激動の近代史に興味があれば、読み物としても非常に面白い本だと思う。

暇があれば、是非読んでもらいたい一冊だ。



ま、ざっとこんなもんです
ブログ一覧 | 徒然草 | 日記
Posted at 2010/07/15 20:12:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

雨の海
F355Jさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年7月15日 22:26
会社に早めに着いたときに10分くらいずつ読んでます。

経営的なことは良くわからないけど、物の見方の勉強になりそうです。
コメントへの返答
2010年7月18日 22:44
鋭いねぇ~(^^)
このテの“経営学”のお話って、かなり物の見方や考え方の参考に出来るので、個人的にはお勧めですよ(^-^)
…ってことに、最近気づいた(笑)
2010年7月15日 22:44
漫画ならガツガツ読みますが活字は苦手です・・・
コメントへの返答
2010年7月18日 22:45
漫画だって活字の塊、大差無いですよ~(^_^;)
2010年7月15日 23:06
1/3くらいまで読んで放置状態です… f^_^;

コメントへの返答
2010年7月18日 22:47
“もしドラ”は是非、最後まで読んでみて下さい(^-^)
孫八さんもきっと、ドラッカー博士に興味をもつはず♪
2010年7月16日 7:17
最近は本から遠退いてます冷や汗きっかけがないと読まないもんですよね冷や汗2
コメントへの返答
2010年7月18日 22:50
確かに(^_^;)
本って一度離れちゃうと、この歳になるとキッカケが無いと読まないですよね(^_^;)
私がまた本を読み出したのって、職場の営業さんから大量に本を貰ったからなんですけどね~(^_^;)

プロフィール

「戦闘機乗りはやっぱり戦闘機に乗っていないと落ち着かないらしい…」
何シテル?   06/07 00:00
まずは最初にお断り…東西本願寺派の坊主とか檀家と云うわけではないので、あしからず(^_^;) ただいずれ、何処かの宗派の僧位を手に入れて、住職の居ない寺にでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
自己所有最後のガソリン車としてのフィナーレを飾る車種に相応しい車と云うことで、この車種を ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック フォルティス (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
10年間乗り続けてきたエボ8よりの乗り換えです。 まだこの車のポテンシャルを引き出すまで ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
新車で購入したCT9A8も、早いもので10年目。 なんとか原型を保ってはいるものの、やは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation