• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月17日

初体験!?

実は昨日、ホームセンターで特殊な土(モルタル?)を大人買い(笑)してきた関係で、お店の軽トラックを借りる機会を得た。

当初はリアシートを倒してフォルティスに積んで帰ってくるつもりでいたのだが…流石に総重量が300kgになってしまったので、「返しにくるの面倒臭いなぁ」とか言ってないで、車壊す前に専用設計の車を利用させてもらうことに(^_^;)

実は軽トラックは勿論、軽自動車自体運転するのは初めての経験。

荷物を積み込み、ドキドキしながら、いざ家路。

車幅の感覚がフォルティスのまんまだから、矢鱈と左側が空いてしまう( ̄▽ ̄;)

…しかし(-_-;)

幅も小さいし、ノーズも短い(ってか無い)ので、意外なほど操りやすい(^_^;)

しかもドライバーとステアリングホイールの位置が近い所為か、小回りが利くので、狭い道も楽々(≧▽≦)

これはこれで楽しいかも(^_^;)


しかし本当に楽しいと感じることになるのはこの後で(^_^;)

自宅に着いて荷物を下ろし、車を返しに向かう途中、或ることに気づく。

矢鱈とスピードレンジが高い(笑)

往路は最大積載量に近い重量物を積んでいたが、復路は空荷。

そう、単純に車体が軽いのだ。

車重が軽いって、機動性に影響するって、理屈抜きに分かった気がする(^_^;)

出足は早いし、ブレーキの効きも強力だし、コーナリングも軽快(^_^;)

笑っちゃうくらい楽しい( ̄▽ ̄;)スッゲ

これなら確かに、甲斐の某造園屋さんが仕事以外でも軽トラで遊んじゃうわけだ( ̄▽ ̄;)

思わぬところに伏兵発見、ってな感じ。



ま、ざっとこんなもんです
ブログ一覧 | 車がらみ | クルマ
Posted at 2014/03/17 23:22:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2014年3月18日 6:53
ウチも社用車でトラックを運転する機会が増えてきて自分の車との違いを色々体感してますー
二速発進とかめったにやらないですし曲がり方もアプローチが違うので毎回楽しいです(笑)
コメントへの返答
2014年3月18日 19:31
ご無沙汰~♪

普通トラックも面白いですよね(^^)
エキゾーストブレーキとか、空荷の時に使うと脳ミソすっ飛んでいきそうな勢いで効くし(笑)
自分の車以外の車に乗るのって、自分の車の特徴を再発見しちゃいます(^^)
2014年3月18日 8:00
軽トラは乗りませんが大型トラックがなかなか楽しいですよ、12速とか16速セミオートマはシフトダウンするときブリッピングするのでブオンブオンいわせて楽しめます
コメントへの返答
2014年3月18日 19:34
最近のオートマチックって、シフトダウンするときにキチンとブリッピングしてくれるんですよね(^_^;)オドロキ
車種によっては、下手にマニュアルに乗るよりも速く走れたりするのが怖い( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「戦闘機乗りはやっぱり戦闘機に乗っていないと落ち着かないらしい…」
何シテル?   06/07 00:00
まずは最初にお断り…東西本願寺派の坊主とか檀家と云うわけではないので、あしからず(^_^;) ただいずれ、何処かの宗派の僧位を手に入れて、住職の居ない寺にでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
自己所有最後のガソリン車としてのフィナーレを飾る車種に相応しい車と云うことで、この車種を ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック フォルティス (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
10年間乗り続けてきたエボ8よりの乗り換えです。 まだこの車のポテンシャルを引き出すまで ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
新車で購入したCT9A8も、早いもので10年目。 なんとか原型を保ってはいるものの、やは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation