• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PAULRICAR24の愛車 [その他 その他]

お出かけ その7(夕暮れの青山高原ウィンドファーム&大山田温泉さるびの)

投稿日 : 2010年10月16日
1
みんカラのお陰で行ってみたい所が大幅に増えた、しかし残念ながら思うように休みが取れない(苦笑)

それでもお出かけはしたい!とりあえず程よいドライブの出来、前回は曇りだったあのコースへ。

今回は秋晴れの中、気持の良いドライブが楽しめた。
2
三角点展望地(標高756m)からの風景も、前回とは比べものにならないほど良く見えた。

3
この日は強風だった、少し先に見える風車群も結構な勢いで回っていた。

この風景も2度目だが、巨大なプロペラを見るとワクワクする(^0^)
4
久居榊原風力発電施設のある展望台で管理棟近くの風車1基がメンテナンス中らしく止まっていた。

こうやって中に入るのかとまじまじと見てしまった。
5
夕焼の中の風車群も見ごたえがあった!!

夕日の方角にだけ雲が厚かったのは残念ww
6
ガス(霧かも)がうっすら基部の辺りを覆って幻想的にすら見えた。


7
夕暮れの風車群に見とれていると辺りは真っ暗になったので、次に先回見落として行けなかったあの温泉へ。

しかし所々落石のあるアノ迂回路を暗がりの中走りたくないので、遠回りだが165号線→伊賀青山線→163号線でお目当ての「さるびの」に到着。

あっ、またあの本を持ってくるのを忘れた、すでにもう2度目(苦笑)...シールがぁww
8
施設はとてもキレイで居心地が良かった。

大きな桶の露天風呂の所には地元、日本酒の蔵元のいろいろな1升瓶がディスプレイしてあったの(珍)

ぬめりのあるお湯は冷えた体に優しく、大きめの源泉掛け流し湯は、ぬるめで皆でうたた寝をしながらまったりできた。

しかしゆっくりしすぎて館内レストランの営業時間に間に合わなくて残念w

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月16日 23:21
こんばんは。いつも拝見させていただいております。

いい写真撮られてますね~。

特に5番は、かなり好みの風景ですよ^^
この非現実感が漂うのがイイ感じです。

また、素敵な写真のUPおねがいします。

でわでわ。
コメントへの返答
2010年10月19日 0:18
こんばんは!

コメントありがとうございます(^-^)/&返信遅くなってすみませんm(_ _)m

非現実感漂う...そう!それなんですよね(^0^)

大自然の中にとけこむことなくどーんとたたずむ風車の風景は、いろんな表情ようなものが楽しめていいリフレッシュになります

写真の技術はまだまだですが(汗、また良ければ覗いてみてくださいね

プロフィール

「ホントに久しぶりすぎて使い方が?」
何シテル?   05/18 16:12
フォトギャラリーにて、超のんびりマイペースにUPしているお出かけ備忘録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ドライブ,ドライブ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation