
四国のうどんOFFは快晴のでした。
こんばんは、市長です。
1.四国でうどんオフ
10/16に夜勤明けで洗車した後、そのままうどんオフへ突貫して来ました。
無理して押して参ったのはスピーカーの取引先が全て
今回のオフ参加者だったと言うのもあります。
今回は山下製麺所?うどん?で食べて来ました。
後から知ったのですが映画「UDON」で舞台にもなった所だそうです。
うどんはツルシコで喉越しも良く、大きな釜も印象的でした。
もちろん2玉を1分以内でペロリ。
「うどんは噛むもんじゃねえ。」とは言いますが飲み込める程度に
噛まないとのどに詰めますのでご用心を・・・w
うどんを食べた後は五色台と言う所へ行ってきました。
道中のワインディングがぐわんぐわんして道が途中で細くなったりと
アクセルワークが夜勤明けの足にはきつくプルプルしてましたのは
秘密です。
内容はいつもの通りでまったりと談笑&プチ取り付けOFFでした。
そこでサカタンさんから情報を頂いた
新型カムリのインナーハンドルは本日注文して来ました。
(欠品だそうなので入り次第連絡をくれるそうです。)
情報ありがとうございます。今から取り付けが楽しみです。
あとそこで分かった事実なのですが。。。
足回りは弄ってなくて純正のはずなのに車高が落ちてるんです。
(やりとりの模様はこちらをクリック)
1.5~2cm程落ちてるようなのですが
よく今まで線路やイオンの立体駐車場で擦らないなと感心しております。
今さらながらリジカラ効果はあるのだなと思います。
お陰様でリアのリジカラも入れてみようかん^と言う気になっています。
15時近くになって体がだるく、意識が朦朧としてきたのですが
オフの後に買い物をした後、夕方まで起きていたのは内緒です。。。
参加者の皆様、おつかれさまでした~。
2.寿命とNEWアイテム
今日は朝起きて「その101」を作っていました。
DでMCプリウス情報を教えてもらったり。友達と飯を食べた後に
「さ~頑張るぞ。」とアウターバッフルの化粧パネルの作製に取り掛かっていました。

14:56
第二パテ盛り完了
「さって乾燥工程後にまたパテ盛りするか。」

15:44
第三パテ盛り完了
「あれ?なんか写真が白くねーっすか?」

ウィンディさんの所へかちこんで一枚パシャリ。。。。
これが何度撮影をしても同じ結果、正直なにが悪いのかわかりません。
電池をチェックしてみるとコンデンサーの如く膨らんではしていましたが破裂はしていません。
EXILM EX-Z700と言う、もう5年前のデジカメです。
そろそろ新しいデジカメか一眼レフが欲しい頃だったから
一眼レフを買うか~って事で馴染みの電気屋さんへ向かいました。
3.電気屋での話し
馴染みの店員さんを捕まえてああだこうだと話をしていると
他の馴染みのお客さんもやって来ました。
自分が購入するデジイチの箱を見て
馴染みの客:「初めて一眼レフを購入するのかい?」
市長:「そうなんですよ~、何が必要かわからなくって~。」
って事であれこれとこれがいい、あれがいいと軽くアドバイスを貰いました。
(ありがとうございました。助かります。)
馴染みの店員さんがPCパーツ担当の方なのですが
前はデジカメ売り場担当だったらしく、それなりに使い慣れてたり
オーディオ好きだったり、車も弄ってたりとそういう傾向があるのでしょうか。。。
自分も典型的なそれっぽい人の枠に当てはまるようです。
さてさて本日ゲットしたデジタル一眼レフですが。。。

(撮影は携帯カメラより)
Canon EOS kiss X5 ダブルズームキットとその他もろもろを購入して来ました。
丁度キャンペーン中だったらしく「スマイルフォトBOX2011秋」
と言うのが付いて来ました。
(写っているヤクルトは付いて来ません。)
保管用ケース・メモリー16GB(クラス10)・クリーナーキット
ネックストラップ・レンズガード・液晶保護フィルムと購入して来ました。
「他に必要な物」とか「取り扱いに注意する事」とか「これは便利」等と
小さな事でも何か情報を貰えると幸いです。
これから頑張って使ってみるぞ~。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2011/10/17 22:04:26