• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

* narsh *の"ゆでたま号" [スバル R2]

整備手帳

作業日:2017年5月3日

エアコンフィルター取付け 他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車直後に準備してたんですが、エパボレーターの洗浄も一緒にやってしまおうと思っていたらこのタイミングになりました。

写ってませんが、洗浄に使うのは以前に日産の来場者プレゼントで貰った家庭用エアコン洗浄スプレー(フローラルソープの香り)。
2
最初はフィルターの挿入口の切り取りです。
厚刃のカッターナイフ(新品の刃)で5・6回力を入れながら なぞれば簡単に切り取れました。

画像は開口直後のエパボレーターの様子。
薄汚れてますねぇ。
下の方には14年分の何かが張り付いてます・・・、きれいに取れるかな。。。

洗浄液で濡れて不都合が出ない様にヒーターレジスターは外します。
外した穴には新聞紙を詰めました。
3
エパボレーター洗浄後。
きれいになってますね!。
エアコン洗浄スプレーなめてました、すみませんでした。
家庭用のを1本使い切ったので、軽自動車では贅沢な洗浄ですw。

気になってた下の方の何かは・・・きれいさっぱり無くなってます。
気分もスッキリ。
4
外しついでにブロワーファンも抜き出して清掃します。(CVT車は抜き取れます)

清掃ビフォー。
5
清掃アフター。

これで気持ち良くファンが回せる。
6
ケース内部も拭き掃除を念入りに。
と言ってもブラインド作業になるので、スマホで写真を撮って確認します。
7
画像の順番が前後しちゃいました。

エパボレーターの洗浄した汚水です。
洗浄直後から汚水が流れ出てて来たのでドレーンの詰りは無いですね。
8
フィルターを入れる前に蓋だけ取り付けて、ブロワーファンを最高風量にしてしばらく乾燥させます。
風量も多少回復してました。
フローラルソープの香りがちょっとキツイかな(爆。

最後にフィルターを差し込んで蓋を閉めて終了です。
フィルターで風量が落ちるかと思ってましたが、ほとんど変化しなかったので安心しました。
(R2って風量 1 だと緩くないですか?)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター取り付け

難易度:

エアコンフィルター交換(#1)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンリレーとフィルター交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ルークス ドライブレコーダーの取付け作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/671443/car/3734047/8333401/note.aspx
何シテル?   08/15 11:14
narsh ⇒ ナーシュ って読みます    クルマに乗るのが大好きなんで、基本ぶらぶらしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2023年 12月23日 納車されました。 『 SAKURA / Gグレード 』 シ ...
トヨタ MIRAI MIRAIさん (トヨタ MIRAI)
実に20年ぶりのトヨタ車。 MIRAIさん です。 2021 /01/24 に納車されま ...
ダイハツ エッセ 御大 (ダイハツ エッセ)
またエッセに戻ってきました。 今度はMTの多走行車。 結構距離走ってるでしょ、でも調子は ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ屋の焼きおにぎり” 2個 set ”。 ボディーはヤレてましたが、5.6万kmと年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation