• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうの愛車 [スズキ 蘭]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

レギュレータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
しばらく乗っていなかったのでバッテリーが亡くなっていたので交換しましたが、ちょっと短命すぎないかと思っていたら店員さんからレギュレータが駄目なんじゃないですかね?と言われました。
2
蘭のレギュレータは右のカウルを外すと見える灰色の箱ですが、現在は廃盤の様です。
左の黒いのがウィンカーリレーで、真ん中のは4極リレー?
レギュレータは1本しか刺さっていなくて、本体はフレームでアースを取っている様子。
3
ネットを見ていたら古いスズキの原付に現行のレギュレータを付けていた人がいたので真似することに。
「自己責任で」とは書いてありましたが・・・
4
4極カプラーの配線図を参考にしましたが、直流に変換するレクチファイヤもあるそうです。
5
バッテリーケース横にあるこれがそうっぽいですね。
6
試しに結線したら問題なさそうなので、4極カプラーで繋ぎました。
とりあえずコレで様子見とします。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation